• 締切済み

好き嫌いがはっきりしている私は付き合いづらい?

こんばんは。 職場はみんな20代で年齢も近いです。 私以外の女性は仲がよく、食事や旅行に行ったりしていますが、私は誘われません。 普段は仲良く話します。 以前、その食事会に誘われて行きましたが、はっきりいって楽しくないのです。なんというか、女性特有の「~だよね~」「そうだね~」といったぬる~い感じの会話ばかりで笑いもオチもないので「結局何が言いたいの?」って思ってしまいます。私は好き嫌いがはっきりしているので、合わない人が一人でもいるなら参加したくないのです。(仕事では嫌いでもふつうに接しています) その会に参加している同じ年の女性に「あれって楽しいの?」ってきいたところ「別にふつう。仲良しごっこでしょ」といわれました。 笑いのツボが違うから仕方ないと思いますが、最近職場の男性陣に「お前、孤立してるな」と言われました。私は男性のほうが馬鹿話して笑えるので一緒にいて楽だし楽しいのですが。男性とばかりいると、男に媚びてるとか思われるのが嫌です。(職場の男性陣は既婚者ですが) 質問なんですが、 1.仲良しごっこと思いながらも参加する心境 2.好き嫌いがはっきりしていると嫌われる? 3.孤立した女性を男女それぞれどう見ているか 仲良しごっこに参加したいと思いませんが、あからさまに爪弾きはさすがにつらいので、私に改善の必要があればご教授下さい。

みんなの回答

noname#94733
noname#94733
回答No.6

正直な方なんですね。 はっきり言って、企業勤め向きではないと思います。(派遣なら良いかも)でも、個人的には好感がもてます。 男性と合うというのも、性質なのでそのままで良いと思います。 媚びる媚びないではなく、人間として合うということでしょう。 噂好きでない成熟した大人なら、異性のほうが話しやすい人、として見てくれます。 1.私の場合は、口下手で好き嫌いもありますが、同性に食事に誘われたら嬉しいです。その中で、更に仲良くなれそうな人がいたら嬉しいじゃないですか。自分に合う人もいるかも、とコンパの友達版で行くと思います。仕事場での合間の女性との雑談も、気分転換になったり、緊張がほどけたりして良いこともありますよ。 2.仕事場であまり露骨に出すと、大人気ないと思われますが、それ自体は仕方ないでしょう。 3.さばさばした方なのでしょうか。 私から見たら、付き合いやすい方だと思いました。 変に表面的に一緒にいるのではなく、本音でつきあえそうな感じです。 同じ意見の女性もいるんじゃないでしょうか。

abi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回、初めて肯定的な意見を頂きました。うれしかったです。

noname#63293
noname#63293
回答No.5

1.仲良しごっこと思いながらも参加する心境 「仲良しごっこ」っていってる時点で見下しているというのは空気でわかります。こういうのって自分では無意識でしょうけど、言葉にならない形の違和感は周りも感じているので、誘われなくなります。 2.好き嫌いがはっきりしていると嫌われる? 確かに嫌われます。あまりに感情のはっきりした人だと、好きの方はいいとして嫌いの側だと否定されてるのは気持ちのよいものではありませんし、会話していて意見が違うからといって露骨に出されるよりは、意見はちがうけど、この人はこういう考えなんだねっていう「認知」されて受け止めてもらうほうが居心地はいいです。意見が違うことを「あたしはこう思うから」って断定されると、会話する気がなくなります。 3.孤立した女性を男女それぞれどう見ているか やはり相手にしてはいても、どちらもよっぽど気の合う人以外は、近づきたい人とは思わないと思います。近づいても自分の意見のイエスノーだけはっきりしているようであれば、やはり疲れますから。誰にでも好き嫌いはありますが、どういう出し方してるかだけです。 あなたが「楽しくない」と周りを否定しているってことは相手も同じだ思います。その場は楽しいですが、あなたがさめた目で見ているのは感じているので、そいういう意味では「楽しくない」わけです。となると社交辞令的なつきあいしかしてもらえなくなりますよね。男性と話が合うと思ってますが、これもあなたが「楽しい」という心の開き方しているから先方もそれを空気で感じて相手にしてくれて「楽しめる」わけです。

abi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

1です。 彼女らと一緒にいるからって仕事の評価が下がるんじゃあなたも仕事ができて無いってことでしょう? 仕事ができる人の評価が、なぜ対人関係に左右されてしまうんです? むしろ協調性が無いことで評価を下げることを気にしたほうがいいと思いますよ・・・ま、それは社風によるところがあるのでなんともいえませんが。 参加したくない、でいいじゃないですか! でも「参加したくない」というよりは「できない」に近いと思いますけどね。 できるとしてもしたくないから、って言うのは「できる状況」にあってから言ってくれって感じなので。 ま、そういう環境を自分で作ったわけだから自業自得でしょう。 正しいことならなんでも主張していいかというとそうではないですから。 第一仕事の評価なんて同僚がするもんじゃないでしょう。 仕事が出来ない人を嫌うのは・・・私はワガママだと思います。 自分より出来ないことを見下してるだけ。 できる人は仕事の出来ない人には「出来るようになってもらおう」とするものだと思いますよ。 自分の方が知識やスキルがあれば、教えられることがたくさんあるはずですからね。 それで業務が円滑に進むお手伝いができるなら、そうするんじゃないかな。 彼女たち、就業時間はPCや雑誌をみることはあるけど、早退したりするわけじゃないんでしょう? 就業時間内に頼みごととか仕事を任せてみたらどうでしょう。 仕事が遅くてもやらせることの積み重ねでしか早くはならないんですから、それも見守れないのだとしたら、そんな人が他人の仕事に口出すなって感じですよ。 それに彼女たちは彼女たちで退社後、和気藹々と楽しくやっているのだから、あなたがどうこういう問題ではありませんよね。 腹を立てる意味が解りません(^▽^;) 何が楽しいの?とか大きなお世話ってやつです。 お気になさらずに・・・って感じでしょう。 でも付き合いは付き合いで、うまく立ち回ればプライベートな時間だってちゃんと取れるもんですけどね~ あと、そんなに彼女らの仕事ぶりがダメだとしたらあなたが黙っていても上司がそのうちお灸を据えますよ。 何にしてもあなたがどうこうと言って評価付けする問題じゃないと思います。

abi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#55518
noname#55518
回答No.3

1. 仲良しごっこにはあまり参加しませんが、参加するとしたら、その人の人柄が好きだからだと思います。 食事会に誘われた行を読んで思ったのですが、あなたは楽しませてもらう側で相手はあなたを楽しませる側なのでしょうか?誰もあなたにサービスするために集まっているわけではないでしょうから、勘違いした高飛車な姿勢では嫌われると思いますよ。それに誘われないということは、あなたもその人たちを楽しませてないということですよね。 2. 好き嫌いがハッキリしていても好かれる人はいます。あなたが嫌われている理由は「好き嫌いがはっきりしているから」ではないと思います。幼稚な無神経さがあることに気付いてないようだし、こういう勘違いな人は特に同性からは嫌われると思います。 3. 人と関わりたくないと思っている人なのかなと思います。 それ以外に理由があるとしたら、おとなしい人だったら、人との関わり方がわからない人なのかなと思います。 おとなしくない人だったら、嫌われる何かがある人なのだと思います。

abi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

A1 貴方の今の状況がすべてです。ごっこなどしても楽しくは無いが、わざわざ孤立したいとも思わない。 A2 好き嫌いがハッキリしてても嫌われません。でもわがままな人間は嫌われます。 A3 人間関係を良好に保つ能力が低いんだなと。 参加したくないなら誘われなくても何の問題も無い筈ですな。 それとも一から十まで貴方にとっての居心地のいいメンバーだけで構成したうえで誘うべきだとでも?改善するとしたら、そういった自己中心的な思考回路ですか。

abi1234
質問者

お礼

前の方のお礼に書きましたが、仲良くしていると一緒に見られて、仕事での評価は下がりそうです。 私が嫌いなのは仕事をきちんとしない人です。それはわがままでしょうか。 よくよく考えてみても、やはり参加はしたくないというのが本音です。その会に使うお金と時間はプライベートに使いたいので。ただ、参加しないことで、孤立している印象をまわりに与えたくないという気持ちはあります。ご指摘の通り、対人能力の低さの露呈ですから。 なんとなく、このサイトに腹立ち紛れに書いてしまいました。書くことで、少しすっきりしました。 回答ありがとうございました。

回答No.1

1→社会性や協調性が普通に備わっていれば出来ることです。 感情は関係ありません。「仲良く」なるための前哨戦です。 2→それだけで嫌われる原因にはならないでしょう。 3→弱弱しそうなら「かわいそう」、バカにしてるようなら「哀れ」ですかね。 仲良しごっこって言い方がいやですよね。 別に会社へ出勤して会話したり、ながれでご飯食べに行ったりって普通ですよ。 仲良しごっこって言い方は、それに参加できない僻みとしか取れません。 そういうつんけんした感じが出てるんだと思いますよ。 輪に入ってるときでも、相槌も打たない、聞かれても答えないとかそういうこと無いですか? 興味の無いことには無関心というのでは、平行線のままでしょう。 いつまでも「仲良しごっこ」にしかなりませんよ、それじゃ。 悪いけど周りから「空気の読めない人」と思われてるんだと思いますよ。 普通「あれって楽しいの?」って、そこに参加してた人間に聞きませんよ、思ってたとしても。 無神経だと思いますね。 白黒ハッキリしてることと、気が使えないことは違いますよ。 それに参加したくないなら結果オーライじゃないですか。 自分の主張は曲げたくないけど仲間はずれはいやだなんてワガママですよ、ただの。 参加したくもないという割りになぜそれに拘ってここで質問してるのか、理解に苦しみます。 仲良くしたいのなら一歩大人になって彼女たちの話しに付き合ってあげればいいんです。 「~だよね」って言っていればいいんですよ。 最初なんてみんな上っ面ですよ。 当たり障り無い会話しかできませんよ。 あなたは端っからそれを拒否してるだけで、解ろうとか、仲良くなろう何て姿勢のカケラもないじゃないですか。 自分は白黒ハッキリしてるから「~だよね」の会話にはついていけない? 社会人にもなって相手に合わせることも出来ないんですか? それじゃ子供ですよ。 「仲良しごっこでしょ?」といいながらその輪に居続けられる彼女のほうがよっぽど大人です。 それが「協調性」ってもんです。 それでなくなってしまうアイデンティティなんてものは最初からないのと同じですからね。 自分自身が揺るがずちゃんとしていれば、合わせてワイワイやったって何も変わらないですよ。 輪に入っただけで散々見下してる同僚に感化されちゃうほど弱い自我なんですか?

abi1234
質問者

お礼

「仲良しごっこ」と最初に言ったのは、参加している同僚です。私も「ごっこ」という言い方にショックを受けました。それなら参加しなければいいのでは?と。 >輪に入ってるときでも、相槌も打たない、聞かれても答えないとかそういうこと無いですか? そんなことはないですね。 >それに参加したくないなら結果オーライじゃないですか。 自分の主張は曲げたくないけど仲間はずれはいやだなんてワガママですよ、ただの。 そうですね。結果オーライなんですが。仕事を最後までやらずに数人でさっさと帰っていくから腹が立つんです。(予約時間があるからって。)仕事中も隠れて予約をしたり、メニューを開いたりしています。一度お客さんに見つかって苦情が来てましたが、「私じゃない」としらばっくれていましたし。そうしたところが仲良くなりたくないのです。なのでなんとなく、このサイトに腹立ち紛れに書いてしましたました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう