• ベストアンサー

時間のある方、読んでください。

chitaniの回答

  • chitani
  • ベストアンサー率40% (34/84)
回答No.4

『私は何もできない人間だ』と思うだけでは、変われないですよね。 じゃあ出来る様になるにはどうしたらいいんだろう、それを考えるだけでもあなたは前に一歩進む事ができると思います。 質問者さんには『留学したい』という夢があって、更に現在留学中の彼がいるという好環境にいるのですから、それを自分が少しでも理想の自分に近付く為に遠慮なく使いましょう。 彼に『留学する前にどんな準備したの?』とか『なんでそんなに友達がすぐに出来るの?何かコツがあるの?』とか疑問をどんどんぶつけて、自分が変わる為に、留学の事前準備ができるヒントを聞き出すのもいいかと思います。 私は自分に自信が無くなった時は、敢えて他の人と比べずに自分の良い所探しをするようにしてます。 なかなか難しいですけど、新しい自分を発見する事も稀にありますし、『自分もまだ捨てたもんじゃない』って思えますよ。

関連するQ&A

  • 仲間や親友がいない気がする

    これから社会人です。 男です。 どこにも所属できていない気がします。 友達と俗に呼べる人は普通の学生より多いと思います。。 大学にきちんと通っており、バイトもしていてサークルにも入っています。 学生団体のイベント、就職活動、セミナー、パーティ、色んな場所や機会で色んな人々に会ってきました。 知り合いは沢山います。 Facebookの友達は千人近くいます。 「会いたい」と言えば会ってくれる人は、年下、同い年、先輩、男女関係なく結構います。 僕を褒めてくれる人も沢山います。 「仲間がいない」なんて相談をすれば、「そんなことない」って言ってくれそうな人が周りにいます。 でも、ふとしたことで疎外感を覚えます。 小中高大のクラス、部活、バイト、サークル、セミナーの仲間や大勢の友達、飲み会仲間、色んな集団を見直したときに、「僕ら」と自信をもって言える人々がいないんです。 「彼ら」はいい人 「みんな」仲がいい 「あの人たち」は~ そうやって考えてしまいます。 悩みを相談できないんです。 重いと思われたらヤダ。忙しいだろうから。カッコ悪いから弱みを見せたくない。愚痴が多いと思われたくない。そこまで仲良くないのにいきなりそんなこと相談するのも…。 そうやって相手によって理由を変えて、自分で閉じこもります。 自分は恵まれているようなことを最初に書きましたが、僕には自信を持って親友と呼べる人もいないし、恋人が出来たこともありません。 普段は普通に生活できています。楽しい時もあるし、笑顔になることもあるし、普通に人と話せます。 でも、パーティで輪に入れなかった、体調が悪い、嫌ないじられ方をした、些細なことで嫌な考えに囚われます。 いつか、誰にも何も話さずに、突然自殺しそうで怖いです。 実際、たまになんでもないことで飛び降りたり電車に飛び込む自分を想像してり、樹海に逃げてやろうかと思います。 好きな人がいて、その子と何度か食事もしていて、女性の友達も沢山いるのに、「自分には恋愛なんて無理だ」って考えが頭の中で響き続けています。 もう、人との距離感の取り方が分からなくなっています。どうやったら親しくなれるのか、頭が変になりそうです。 どうすればいいですか? 助けて欲しいです。

  • あきらめたほうがいい??

    何度かお世話になっています。 この前、バイトの同い年の女の子(ちなみに19歳です。)に「タイプの人がいても一回も付き合ったことない人はめんどくさいからイヤ!」みたいなことを言ってました。私はその子のことを好きなわけではないんですが、一度も付き合ったことがない私はそれを聞いて少し自信を無くしてしまいました。そこでもし二十歳ぐらいのタイプの人が一度も付き合ったことがなかったらみなさんはその人と普通に付き合えますか?それとも少し考えますか? よくわからない質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 大勢で遊ぶよりも2人で遊んだほうが楽しいと思うのは・・

    僕は大勢で遊ぶことに抵抗はないし、周りに合わせることもできます。 でも楽しくありません。 なぜならば、価値観が違う友達同士が入り混じりで自分が出せないからです。 自分を出しすぎると嫌な思いをする人がいるかもな、と思うからです。 本当に自分と価値観が合う友達と2人で遊ぶほうが楽しい。 自分が100%出せるので。 自分から誘う分には常にそいつと遊びたいと思うんです。 だから「大勢で遊ぶほうが楽しいという友人の気持ちがわかりません」 大勢で遊ぶと自分を出せないので楽しくないと感じる僕は協調性がないのかなと思いました。 僕に欠けているものは何でしょうか?

  • 特に男性の方へのご相談。(もちろん女性の方のアドバイスもお待ちしてます)

    私には現在気になる人がいます。 たまに大勢で飲み会をする時に話したりします! いつも大勢で飲むのですが、気になる人の友達が、私の事を気に入ってるらしいです。 そうゆう場合って、私がどんなに気になる人に近付こうとしても、色んな問題がありますし、私の気持ちも伝わりにくくなってしまうのではないかと思うのですが(:_;) 男性の方は、友達の好きな子が自分の事を好きだったらどおしますか? 気付かない振りをしたりしますか? 私の気持ちはどうすれば伝わりますか?? アドバイスお願いします!!

  • 会ってない時の方が好き

    サークルに片想いの人がいます。 いつも考えてしまうしドキドキするしとても好きで、すごく会いたくなるのですが、実際に会うと冷めている自分がいて彼を含めサークル仲間の大勢といる時は彼を好きじゃないなぁと思ったりします。 でも二人きりになるとやっぱり一緒にいて楽しいしドキドキします。 それでもやはり、彼と別れた後の方が好きという気持ちがとても大きいです。 私の中の彼が現実よりも美化されているのもあると思うのですが、この気持ちは何故だろうと思います。 このような気持ちを経験したことがある方など、皆さんのご意見お聞きしたいです! お願いします。

  • 信じてくれって言う彼 男性の方返答いただけますか?女性でも構いません

    彼について相談です。 私には知り合って4年、付合って2年半になる彼がいます。 彼は留学中で外国に住んでる日本人です なかなか会えません。 そして最初から、変わった人なんですが、  普段大勢でいる時には、質問されない限りあんまり話しません。 喋るのが苦手みたいです。 そして、話すのが苦手なので遠距離をしてても、 電話で話したりしたがりません。 そして、基本的マイペースなので 遠距離でも自分のペースを壊されたくなく もっぱら、メッセンジャーとメールのみです。 しかも回数が月2くらいです。 まあ、もっと私は連絡を取りたいと思ってるんですが、 無理そうです。 私も腹が立つ時とかあるので、ほっとくと2ヶ月ぐらい気づかない 時もあります。 ほっとくのも大変です。 そんな彼は、人に心を開けないって言うんです。 そして、自分で感情を見ることが出来ないそうですが、 私は、十分出てると思いますが、たまに彼がいう事が、 本当か嘘か分からなくなります。 彼は、彼の不信な言動から疑いを覚える時があるのですが、 彼は、いつも「僕を信じてないっていうならしょうがない」いいます。 これもどうかって思うんですが・・・・ 信じる信じないって、信じてるのだから、遠距離は出来ません。 彼は自信が無いのでしょうか? しかし、私は、そういう事をよく発する人は、相手を信じていないのでは無かろうかと思います。 彼には、私と共通の友達の中に、憧れの人がいます。  そして、私たち仲間には私たちの関係は話していません。 なので、その仲間たちは、彼がしたことは全て私にも 連絡が着ます。久しぶりに連絡が来た友達の話なら・・・ 別に悪気はないことなんですが、 しかし、彼の行動を彼は言わず、他の人から聞いたら なんか、私としたら寂しいです。 それを彼に言えたらどれだけ楽か分かりません。 しかし、彼にそんなこと言ったら、きっと逆ぎれして 殻に閉じこもってしまいます。 疑いたくはありませんが、八方美人なところもあり、 人に良く思われたい、って気持ちが普通の人より、強い気がします。 やはり、彼が先に「○○が会いに来てくれたよ」って何でもなければ 他の人に聞く前に私に話してくれればと思います。 彼の信じるってどうい意味なんでしょかね? それから最近変な事言ってて、「僕は今彼女は居ない」っていいます。 そして、わたしは何なのかと聞きましたが 「今愛してるって感じじゃなく、特別な人」だそうです。 遠距離も長く、一度会いに私から行きました。 私は、彼の言動もおかしいし、行動もおかしいのでどうしたらいいもんでしょかね・・・ なぜ、信じられないかというと、私と彼の付き合いの事は、内緒だからです。 こういうタイプはどのようすればいいでしょうかね??? 私はだまされてるんでしょうか??  

  • 信じてくれって言う彼 男性の方返答いただけますか?女性でも構いません

    彼について相談です。 付合って2年半になる彼がいます。 彼は留学中で日本人です なかなか会えません。 そして最初から、変わった人なんですが、  普段大勢でいる時には、質問されない限りあんまり話しません。 喋るのが苦手みたいです。 そして、話すのが苦手なので遠距離をしてても、 電話で話したりしたがりません。 そして、基本的マイペースなので 遠距離でも自分のペースを壊されたくなく もっぱら、メッセンジャーとメールのみです。 しかも回数が月2くらいです。 まあ、もっと私は連絡を取りたいと思ってるんですが、 無理そうです。 そんな彼は、人に心を開けないって言うんです。 そして、自分の感情がわからないそうですが 私は、十分出てると思いますが、たまに彼がいう事が、 本当か嘘か分からなくなります。 彼は、彼の不信な言動から疑いを覚える時があるのですが、 彼は、いつも「僕を信じてないっていうならしょうがない」いいます。 これもどうかって思うんですが・・・・ 信じる信じないって、信じてるのだから、遠距離は出来ません。 彼は自信が無いのでしょうか? しかし、私は、そういう事をよく発する人は、相手を信じていないのでは無かろうかと思います。 彼には、私と共通の友達の中に、憧れの人がいます。  そして、私たち仲間には私たちの関係は話していません。 なので、その仲間たちは、彼がしたことは全て私にも 連絡が着ます。久しぶりに連絡が来た友達の話なら・・・ 別に悪気はないことなんですが、 しかし、彼の行動を彼は言わず、他の人から聞いたら なんか、私としたら寂しいです。 それを彼に言えたらどれだけ楽か分かりません。 しかし、彼にそんなこと言ったら、きっと逆ぎれして 殻に閉じこもってしまいます。 疑いたくはありませんが、八方美人なところもあり、 人に良く思われたい、って気持ちが普通の人より、強い気がします。 やはり、彼が先に「○○が会いに来てくれたよ」って何でもなければ 他の人に聞く前に私に話してくれればと思います。 彼の信じるってどうい意味なんでしょかね? それから最近変な事言ってて、「僕は今彼女は居ない」っていいます。 そして、わたしは何なのかと聞きましたが 「今愛してるって感じじゃなく、特別な人」だそうです。 遠距離も長く、一度会いに私から行きました。 私は、彼の言動もおかしいし、行動もおかしいのでどうしたらいいもんでしょかね・・・ なぜ、信じられないかというと、私と彼の付き合いの事は、内緒だからです。 こういうタイプはどのようすればいいでしょうかね??? 私はだまされてるんでしょうか??  

  • 自分を振った友達の誕生日に電話をしたい...(女性の方お願いします)

    もうすぐ以前好きだった人の誕生日なのですが、電話してもいいか悩んでいます。 その人は僕が去年の5月までアメリカの大学に留学していたときの友達です。同じ留学生仲間で、アパートの部屋も近くて、よく他の仲間も含めて一緒に遊んだりしているうちに好きになってしまいました。彼女が自分のことを友達以上には思っていないのは分かっていたのですが、どうしても気持ちを伝えたくて帰国する2ヶ月前くらいに告白しました。結果はやはり友達以上じゃないと言われました。それからは気まずくなってしまって、元の仲の良い友達という感じには過ごせませんでした。 恥ずかしいのですが、初めて好きになった人だったので、告白前も後もどうしたらいいか悩んでばかりで結局何も出来なかったという感じです。今思うと自分がいろいろマイナスに考えて避けていただけのようにも思います。最近たまにメッセンジャーでチャットをすることがあるのですが、気を使ってくれて話してくれているだけなのかもと考えがちです。 さて、女性の方の意見を伺いたいのですが、振った人から電話がかかってきたらどう思いますか?ウザイですか?もちろん男性の方の意見でも構いません。 今は好きな気持ちは特にありません。ただちょっと声が聞きたくて。電話したら、おめでとうと、元気?とか、ちょっとした事だけを話すつもりです。ちなみに彼女は中国人で、しっかりしていて結構突っ張っている感じの性格です。

  • ホテルの一室で大人数誕生日パーティー

    12月中旬に二十歳を迎える友達がいます。彼女の誕生日パーティーをホテルの一室で多くの友人とともに祝おうと思っています。そこで都内にあって大勢で騒いでも平気な(出来るならば安い)ホテルを教えてください。予約の関係上、至急回答をいただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • “二人だけ”が好きでない相手

    自分は高校生の男です。 今つき合いたい人がいます。 でも学校が違う上に、お互い忙しくて メールで話すことはよくあるけど、 会うのはあまりありません。 会ってもそこには友人がいて パーティーみたいなとこだし、 相手は二人で親密に話をするのじゃなくて 大勢でわいわいやるのが好きなので、 自分の気持ちを伝えられるような 雰囲気ではありません。 だからメールで告白するのもどうかと思うし、 こっちも忙しくて相手も忙しい中 時間をとって、ただ二人だけで会って 伝えた方がいいんでしょうか? 自分が思うにその人は、そういう 二人だけで会うってのが好きじゃないんです。 だからといって、二人に共通する親しい仲間は あまりいないし…。