• ベストアンサー

自分に好意があったハズなのに。

takasi4177の回答

回答No.1

文面から、A君は質問者様に好意があると思いますよ。 減量するのに逐一連絡するくらいあなたとの時間を持ちたいと望んでいるのですから。 もしもそれが恋愛感情なしでB先輩に負けたくないから、という理由ならば質問者様にそんなメールは送ったりしなくていいと思います。

una_una
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 A君って本当に掴み所の無い性格で‥ 冷たいなと思って、こっちが距離を置くと「遊びに行こう」って言うし、優しいなと思ったらまたそっけなくなったり‥ A君の言葉や行動一つ一つにいつもアタフタしてます( p_q) 嫌われてはいないと思うのですが。 好意があってくれると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 好きな人の先輩と‥

    回答お願いします。 20歳女です。 私は今、片想いをしています。 相手は一つ年上で21歳の大学生です。 その人とは「友達」として付き合っています。 少し前、片想いの彼(A君)の紹介で彼の大学の先輩(B先輩)と知り合いました。 「面白い先輩がいるから是非会ってみてよ」という感じでした。 A君はよく「とても尊敬する先輩がいるんだよ」と私に話していて、私も実際に先輩と会ってお話をしたら、優しくて温かい感じのする人だと思いました。 3人でお酒を飲んだのですが、私はA君よりもB先輩と話が合ってメールアドレスも交換しました。 先輩が「今度は俺のおごりで3人でご飯食べに行こう」と言ってくれて、休みが合ったらまた3人で会おうという事になりました。 B先輩は今大学4年生で、就職活動が忙しいらしくまだ3人で会っていません。 でも昨日先輩と何気ないメールをしていたら「また君といろいろ喋ってみたいな」と言われ、今度2人で食事に行くことになりました。 A君は私の事を完全に「友達」だと思っていると思うので、B先輩にヤキモチを焼くことは無いと思います。 でも私が心配なのは、A君に「B先輩を取られた!」と思われるんじゃないかと思うのです‥。 男同士だけど、とても仲良しの2人なので。 私もB先輩と仲良しになりたいのですが、やはり3人で会った方が良いのでしょうか?? こういう状況って今までなくて、困っています。

  • 好きな人の友達に好意を持たれてる・・・?(長文です)

    24歳社会人女性です。 この間、社内の好きな人A、Aの友達のB(男)、 私の友人の女性C・D・Eさん、計5人で飲み会をしました。 私がBさんから「明後日Cさんとかも一緒に飲み行こうよ。」とBさんからメールを受け取ったことがきっかけです。 私がたまたま空いていたC・D・Eさんを誘い、BさんがAさんを誘いました。 その飲み会に参加していた3人の女性友人曰く、 「AさんもBさんも私のことを気に入っている」だそうなのです・・・。 二人とも私にばかり話しかけたり、からかったりしているからだそうですが。 正直BさんはAさんの同僚なので気に入られるのは困ります・・・。 しかし、その飲み会の席では以下のようなことがありました。 【1】Aさんが席をはずしているとき、Bさんは私に、「Aさんは本当に優しいし真面目だしおすすめだよ」といって Aさんの良いところをいっぱい話してきた。また友人曰く、私にばかり色んな話を振っているし興味を持って聞いていた。 【2】Aさんがいる席で、私の理想の男性の話になり、ある芸能人を挙げたら、 Bさんが「もっと身近にいるかもしれないよ~」といってAさんのことだと言いたげに、Aさんをチラチラ見ていた。 そして「Aはどう?」と聞かれ、素直に良い点を誉めた時、 私の友人Cが「付き合っちゃえばいいのにね」と言った瞬間、誰も何も言わずシーンとなった。 また、Aさんのタイプの女性の話になったとき、Aさんが「前向きな人」といったとき、 Bさんが、友人Cに向かって「○○(私)さんは前向き?」と聞いた。 【3】友人CがAさんに「好きな人できたんですか~?」と聞いたとき、Aさんははぐらかしていて、BさんはAさんと私をチラチラ見ていた。 【4】以前、私がBさんに送ったメールの話になったとき、Bさんが「あのメールはAには送らなかったのー?」とわざとらしくAさんがいる前で聞いてきた。 【5】以前、私がAさんと飲み会の企画をしていて、 誰を呼ぼうかという話になったときに、 私がAさんに、「○○さん(男性後輩)はぜひ誘ってください!」と頼んだことがあるのですが、 そのことをBさんに「Aから聞いたけど、Aがかわいそうだよ」と言われた。 (私の友人がその男性後輩に憧れていて強く頼んだので勘違いされていたようです。) その時Aさんは席をはずしていたが、男性後輩に気があることを否定するためにも、 あくまで冗談っぽく「私はAさんと飲みたいからAさんがいればいいんです」と言った。 そして、Aさんが戻ってきて、またその話になったので、同じことを私が言った所、友人たちが若干冷やかしてきたのですが、 Bさんには「さっきその台詞練習したもんね~♪」と言われた。 質問 (1)Bさんは私にAさんをすごくお勧めしてきました。私がBさんから好意を持たれていることはないと見てよいでしょうか? (2)飲み会での【2】のときなど、若干Aさんとは気まずかったのですが、 飲み会数日後、廊下で会ったときは今までよりも笑顔で話しかけてくれました。 少しは脈があると見てよいのでしょうか?それとも逆に全く意識をされていないのでしょうか?

  • 週一くらいのメールだと好意があると思われますか?

    週一くらいのメールだと好意があると思われますか? 1ヶ月程前に飲み会で知り合った女の子(Aさん)が、自分の後輩(Bくん)を気に入ったという事を耳にしたので、さりげなくBくんに聞いたら、Aさんの事は好印象だったと言っていました。 Bくんはちょっと気が弱くて奥手なので、よせばいいのに自分がAさんとメールでやりとりをして、Bくんのアピールしています。 さすがにあからさまは良くないと思い、ちょっと世間話を織り交ぜながら、自分ではさりげなくしているつもりです。 自分も飲み会で知り合った子と、こんなにメールした事はないのですが、週一くらいで男性からメールが来ら、自分に好意があるとか思ってしまうでしょうか? むしろ、あまり興味がない男からよくメールが来て、迷惑とかウザイとか思われちゃうでしょうか? 正直、ちょっと余計な事をしているな、と反省しているところです。

  • 好意なのかセクハラなのか、どっちでしょうか?

    好意なのかセクハラなのか、どっちでしょうか? 好きな男の人Aさん(職場の先輩)の発言についての質問です。 以前に質問した内容です↓ http://okwave.jp/qa/q5960675.html 結局Aさんがプロジェクトを成功させてくれて、 後日の深夜に他の先輩Bさんも交えて3人で雑談していた時です。 Aさん→私の好きな人 Bさん(Aさんの1個先輩) Bさん「これで全部(プロジェクト)終わったからお前達セックスするんだろ?」 Aさん「そうですね、その約束をとりつけます」 私 「(唐突なセクハラ発言についていけなくて呆然としつつ、え~!?みたいな顔)」 別の日はこんな会話もありました。(メンバーは同じ3人です) 私 「●●(太ったタレント)よりはまだ私の方がウエスト細いと思います」 Aさん「そうだね、(私)さん意外とナイスバディだからね」 Bさん「あぁ、もうヤッたから知ってるってことね」 Aさん「そうですねぇ・・・」 私 「え!?いやいやいやそんなことしてないですよ」 みたいな感じです。 こうして書いてみるとただのふざけた会話で、私が空気読めてないだけのようにも見えますが、 今回のプロジェクトのゴタゴタの以前はこのような会話は3人の間でなかったんです。 勘ぐりすぎかもしれませんが、もしかしたら私がいないときに AさんとBさんの間で私の話が出てたのかもしれません・・・。 これって単なる男同士の猥談及び私を交えての軽いセクハラなんでしょうか? ちなみに以前の質問 http://okwave.jp/qa/q5960675.html で出てきた 「事情を知らない人」=Bさんです。

  • 好意がばれる?

    職場の飲み会に、先輩男性を誘いました。気になる人です。 行くと返事をしてくれたのですが場所を連絡する事をすっかり忘れていて、先輩から飲み会前日にどこ?と言われました。 忘れてたのかよ~!と言われ、当日に会社のメールでURLを送るとなったのですが、 先輩を誘って満足してました!お店の連絡忘れててごめんなさい! な感じで返そうと思うのですが… この言葉だと好意がばれてしまうでしょうか。 引かれるでしょうか。 そういう意味でとらないでしょうか。

  • 相談をしても、アドバイスを受け入れない女

    先日、職場のA先輩から「B男さん(既婚者)から、昨年下旬から良くメールが届いて、次回の職場の飲み会の2次会は、二人で飲まないか」と誘われて、どうしよう。っと相談を受けました。 今までの、B男性から頂いたメールを見せて下さったんですが、私は「これは、A女性に対して気があるでしょー」と思った程でした。 先日は、B男性が上司から大切な仕事を受けた際も、一番最初にそのA女性に相談し、気持ちを落ち着かせた・・・という事があったと、A女性が言っていました。ありえなぃ・・・。 その女性にも、非はあり、その男性が結構年齢の割にイケメンなので、職場の飲み会で「ファンなんです~!」って盛り上げるついでに、いつも言っているので、それを男性は本気で受けてしまったのではと思うんです。私がその事を指摘したら、その女性は、『イケメンだけど、その方の仕事に対する姿勢も素晴らしいから、尊敬している。もし性的な事を要求して来たら、それは私の中では違う。尊敬していた人だから、それはショックだ』というのですが、私からしたら、そんな冗談でもいつでもファンです~!って言って、職場内でも沢山話しかけて・・・そりゃファン以上なんじゃないの!?って私でも思った位です。 なので、女性にも非があるわけで。 その私との話合いでは、「やっぱり断ろうかな」っと言っていました。 が、実際その日になってみると、断れず・・・2次会に行ったと。 そして、その性的な事は要求されず、安心した。と報告して下さいました。 その2次会は、二人で散々笑って、楽しくってたまらなかったと。 その女性の方は、『私達、もし同姓だったら、友達になれるくらい楽しいですね』と言ったら、男性から、今も『友達じゃないかー』と言われ、安心したと。 私は、違うと思うんです。 そんな意味深なメールを送ってきたり、職場でもわざわざ女性の所に話に行くような位、女性と話して楽しいと思っているのに。 今回、また二人で楽しい時間を過ごしてしまったら、男性は話しやすい人=スキになってしまうんじゃないかと。 その後、これからその方々が親密になっても知りませんが。 私に相談してきた以上、気になってしまうんです。 けれど、相談してきた女性は私の先輩だから、 「なんで、会ったりしたの!!!相手と楽しい時間を過ごす事は良いけれど、今回は意味が違う!!」 「もし今回のをきっかけに、メールを受信する回数が多くなり、男性から相談事も増えたりしたら、もう知らないからね!」・・・・・などは、言えません。 友達なら、言えますが。。。。。 尊敬している方だったら、そして変な関係になりたくなければ、職場意外で二人で会わなければ良いのにって思うのは、変でしょうか? 軽率すぎます。 そもそもなんで私に相談したんだろう・・・っと思います。 みなさんは、そんな彼女にどんなアドバイスをしますか?

  • どうしたらいいのか自分でも分かりません

    僕には大学の同じサークルに好きな子ががいます。その人をAさんとします。 Aさんとは二人で一回遊びに行ったり、男と女2対2で遊びに行ったことが一回ある程度の仲です。どちらとも自分から誘いました。 自分なりに酒の席や、メールなどで色々アピールしているつもりなのですが、友達に聞いてみると、その子に好きな子はいないそうなんです。 他にその子を狙ってるBという同じサークルの友達もいるのですが、Bはサークルでも結構自分からAさんに積極的に話しかけに行ったりしてて、僕から見るととても仲良く見えてしまいます。 Bは僕がAさんのことを好きなことを知っており、そのことを知ってから妙にAさんに近づくようになりました。それで友達がBにメールで「Aさんのことを好きだろ?」って聞いたらどうやら好きだそうで、そのことは僕にいつか話すつもりって言ってたそうなんです。 うかうかしてるとBにとられてしまいそうで、とても焦ってしまいます。かといって急ぎすぎて失敗するのも怖いので、どうすればいいのかほんとに分からないです。 僕が聞きたいのは 1、男が女に二人で遊ぶのを誘ってOKするってのは女にとっては普通なのか と 2、好きな人がいなくても告白してOkを得られることが出来るかです。 それ以外にもできたらアドバイスお願いします。 最後に意味の不明な文章ですいません。 文章力ないんで・・・・

  • 片思いの人を忘れる為に別の人に告白すること(長文)

    片思いの人を忘れる為に別の人に告白することはありですか? 今好きな人がいます。 私にはよく会社の仕事柄共に行動をする二人の男の先輩がおり(以下A先輩・B先輩)、その片方の男性(A先輩とする)に1年ほど片思いしています。 その二人の先輩はお互い仲が良く、どちらもすごく優しい人たちで、私はその先輩方をとても尊敬しており、 またどちらも人間として・先輩としても大好きなのですが、A先輩には恋愛感情まで抱くようになってしまいました。 しかし少し前、A先輩には彼女(同じ会社ではない)がいるということを知りました。 ショックでしたがそのままずるずると引きずり、彼女がいることを知りながら、私はA先輩の優しさに付け込んであきらめず近づこうとしました。 A先輩はやはり、それに応えてくれることが多かったように思います。 そしてA先輩とかなり仲良くなり、A先輩は彼女のことに関してはほとんど話そうとしない人だったのですが、 前初めて彼の口から彼女の話をされ、6年ほど付き合っていることを知りました。 だから二人で飲む以上のことはできないという話もされました。 私はその時ようやく自分が悪い事をしているということに気づきました。 それまでは、勝手にA先輩に期待したり、A先輩が彼女のことを仄めかさない事を理由にして、 彼女なんて本当はいないんじゃないかとか自分を正当化していたんだと思います。 その後から、今まで好きな男の人として見て接していたA先輩を先輩として見て・接するようにしました。 その間もやはりこの人は素敵だな、と思うことはありましたが、必死に自制しました。 結果以前よりもA先輩に対して静かな気持ちで接することができるようになり、恋愛感情は以前より薄れてきた気がしていますが、 まだ節々で惚れているな、という自分がいます。 前置きが長くなりましたが、ここからがタイトルの話になります。 最初に紹介したもうひとりの先輩のB先輩 私はこの人は人としても、先輩としても大好きな、尊敬できる方なのですが、 わたしがこの状況下でA先輩を忘れるためにB先輩に告白するこいうことは、最悪な行為ですか? その結果がYESかNOどうであれ、もし告白するとして、A先輩が好きである・忘れようとしているということを伝えるべきですか? わたしはB先輩は大好きですが、それは再三述べたとおり、「人間として・先輩として」の好きであり、A先輩に対する恋愛感情の好きとは違うものです。 でももしB先輩が告白に答えてくれたとしたら、本当に嬉しいし、A先輩への感情を完全に捨てる努力をしながら、彼に尽くそうと思っています。 今、先入観やいろいろな感情で、何が正しいのかわからなくなっています。 長く雑な文章で申し訳ないのですが、男性の方・女性の方どちらでも構いませんので、色々なご意見くだされば嬉しいです。 補足ですが A先輩 女性慣れしている節あり B先輩 女性慣れしていない? 以前好きな人がいたようだが玉砕している。

  • 飲み友⁈

    Aさん(40代半ば既婚男性)とBさん(50代前半既婚女性)は、子供の保護者繋がりで家族ぐるみの付き合いもありますが、2人で飲んだり、普段からLINEでやり取りして仲は良いです。 AさんとAさんの男友達4人の5人が、Aさんの男友達の家で飲み会をする時に、Bさんを誘ってBさんはその飲み会に行ったそうです。 (男5人、女1人で、Bさんはそのうち3人の男性は初対面であったそうです) 単なる仲の良いパパ友、ママ友の関係かもしれませんが、Aさんは下心はゼロではなさそうですよね? 以前、BさんがAさんを家事も育児も完璧で仕事も出来るし尊敬してる大好きなパパ友と言ってましたが、そんなによく出来た男性が そんな飲み会に誘うものなのか疑問はありつつです。男友達にはママ友で飲み友とか説明してるのか、、

  • こんな自分じゃ無かったハズなのに…

    23歳の男です。 自分は学生の頃から人と話す事が好きで、皆を笑わせたり場を盛り上げる事が出来ました。 ですがここ3,4ヶ月どうもおかしいんです。 今までは会話に詰まったりせずに誰とでも楽しく会話を続ける事が出来たのですが、 今は言葉が全く浮かばなくなり、口を開けばほぼ必ず会話が止まってしまいます。 古い友人と久しぶりに連絡を取っても、やはり会話がぎこちなく、 反応が返ってこない事もあります。 そのせいか性格はどんどん自閉的になり、友人と二人でいても数時間会話が無く、 呆れた様子で帰られてしまう事もありました。 ここ3,4ヶ月で変わった事と言えば、配属店舗が変わった事くらいです。 前の店舗では会話も盛り上がり楽しかったのですが、 異動になってから1ヶ月ほどでこの状態になりました。 正直に言うと、職場環境に原因があるのかなとも考えたのですが、 職場の皆も良い人で、今までと違うとも思えず、原因が分かりません。 こういう時期って誰にでもある事なのでしょうか。 打開策はあるのでしょうか。 会話が出来ないのは辛いです。 どなたか、助けてください。