• ベストアンサー

Keiko can't swim better than Emi.という書き換えは× ?

Ganbatteruyoの回答

回答No.14

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず学校英語と言う名のついた使えない英語を押し付けていることに関しておかしいと感じない事自体がおかしいのです。 もっとも、使えない英語自体論理的に考えれば存在しないはずなんですが。 学校英語は「和製英語」と言う英語より悪くはないですがやっぱり悪いところが何年たっても変わらないようですね。 ある文章を持ってきて、ほぼ同じ内容で変える、と言う表現をしていながら、ぜんぜん意味を成さない書き換え作業をさせる事はおかしいのです。 能動態と受動態の書き換え、はそれらの使う人がなせその一つを使うのかをまったく無視しているのです。 つまり、フィーリングを無視した教え方は結局を英語を使えない犠牲者を作り上げている、と言うことになるのです。 何十年これを繰り返せばわかると言うのでしょうか。 さて本題です。 Emi can swim better than Keiko.を何かの理由でKeikoを主語にしたいと言うフィーリングがあるときにどういう風に変えるか、と言うのが今回のご質問ですね。 (そうであるべきなのですが) エミはケイコよりうまく泳げる、と言っているわけですね。 ここまでは問題ないですね。 さて、今度は、ケイコは、、、、、なのです。 エミはよく泳げる能力を持っている、と言うことですね。 つまり、エミの能力を言っているのです。  ケイコの能力を言っているわけではないのです。 つまり、Keikoとcanとを一緒に使うべきものではない、判断するわけです。 Keiko swims worse than EmiだからこそEmi can swim better than Keiko.なのです。 日本語で書くと、ケイコはエミより泳ぎが下手、だから、エミはケイコよりうまく泳げる、と言いたいわけです。 お分かりでしょうか。 ケイコの泳ぎの「下手である事実」があるからエミの能力が「生きてくる」わけです。 これをケイコの能力を持ってくると、今度は、ケイコの能力(Keiko can/can not)に関しての文章になってしまい、ほぼ同じ内容の文章ではなくなってしまうわけです。 と言うことで、Keiko swims worse than Emi.と言う表現がEmi can swim better than Keikoとほぼ同じフィーリング(主語を変えてしまったと言う以外は)が伝わるわけです。 Keiko can't swim as well as Emi.では誤解を起こす表現でもあるわけですね。 Keiko can't swim better than Emi.もフィーリングの違いが多すぎると言う理由で使いにくい表現となります。 しかし、私としてはas well asの文章よりもわかりやすい表現に近いと感じます。 ただ、上にも書いたように、Keiko can notとするとケイコの能力のことを言ってしまうのでkeiko swims worse than Emiよりフィーリングが離れてしまう、と言うことなのです。 I can eat more than you.はYou eat less than IだからI canなのですね。 間違ってもYou can't eat more than IがI can eat more than youの書き換えとは思わないでくださいね。 しかし、You can't eat more than Iと言いたいのであればこの表現を使うことになります。 表現自体が間違いだと言うことではなくフィーリングがまったく違うと言うことなのです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  

関連するQ&A

  • I can no ( ) swim than

    I can no ( ) swim than a stone can. 1.longer 2.farther 3.better 4.more 5.less 訳と解答お願いします!

  • 英文法 little better than

    Mike is always unwilling to return the money he borrows. He is little better than a theif. という文でlittele better thanの同意表現はalmost as bad asかno more thanのどちらかという問題なのですがで答えは前者となっています。なぜ後者は間違いなのでしょうか。よろしくお願いします!

  • better than を使った比較について

    中2で学習する、I like tennis better than badminton.という例文で、 先生はこの英文を丸ごと覚えなさい、と言うのですが、私には疑問点があるのです。 この英文は、 (1)I like tennis much. と(2)I like badminton too. テニスとバドミントンのどっちも好きだけど、比べたら「バドミントンよりテニスの方がより好きだ。」 という意味で、better はmuch が比較級になったものですよね。 でも比較の変化表をみると、goodとwell →better →the bestと変化するのであって、 much とmany→more→the most と書いてあります。どこにも、much→better → the bestと書かれていないのです。 先生は丸ごと覚えなさい、というから、like ~better than ・・・ と、like ~the best と丸ごと覚えて、ちゃんとわかりましたが、その元の文を考えると納得いかないんです。 どなたかこの部分をわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • better than rather than

    How do we measure whether we can afford a babysitter or other services, (1 rather than 2 better than ) doing them ourselves? 答えは1なのですが2でも良いような気がします。 なぜ2が駄目なのでしょうか。

  • can't be any worse thanの意味

    can't be any worse thanの意味 こんにちは。 比較の文を習ったのですが、今いち使い方、意味がわかりません。 can't be any worse than The food is Moscow can't be any worse than England. anything like as=much less I used to do a lot more overtime so actually that isn't anything like as much. as good as=a bit more than It's easily as good as your last job and you have plently of experience in planning and organising. この3つの使いかたと訳が混乱してしまってイマイチわからないので説明をお願いします><

  • may as well などの疑問文作り方

    may as well / would rather / would sooner などの 疑問文 否定文の作り方を確認したいです。 否定文は、 may as well + not / would rather + not 動詞原形~ですよね、 では、 would sooner も would sooner + not 動詞原形で、よかったですか?  また ここからが わからないのですが、 疑問文の作り方です。     had better の場合は、 Had+主語+better + 原形動詞~    だと思いますが、 may as well / would rather / would sooner は どうやるのでしょうか?     May 主語 as well ~? ですか?   すみません、宜しくお願いいたします。       

  • deserved better than の意味

    こんにちは She deserved better than her husband. この文の意味ですが、 A)彼女は夫よりももっと報われるべきだった。 B)彼女は夫よりも報われた。 C)彼女は夫以外のもっといい伴侶に値した。 のどちらでしょうか?(それ以外かもしれませんが) 正解以外の答えにならない理由も書いていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 原形比較の後ろの部分

    He can't speak English as well as you do. この文のyou doの部分ですが、you can あるいは、youのみでも大丈夫ですか? He can't speak English as well as you can. He can't speak English as well as you. よろしくお願いします。

  • He is no better than I am, if as good:このasを教えてください。

    こんにちは、いつもお世話になります。 出典はColleen McCullough著のANTHONY AND CLEOPATRAです。 質問:He is no better than I am, if as good.のasを教えてください。if as goodの部分が良く分かりません。(文法書で復習したいので、どの品詞のasか教えていただけると助かりますが、無しでも結構です。) 僕の考え:He is no better than I am, if ( ) as good.と、何か省略されているのだと思いますが、普通は省略されるのは主節の主語と同じ場合だから、 He is no better than I am, if (he is) as good. (彼は私くらいしかすぐれてない、if (he is) as good.) になるのだと思いますが、 if (he is) good.だったら、「彼がすぐれていても」と分かりますが、このasが入ると、良く分かりません。 なんとなく「if (he is) as good=彼がどれほどの者か知らんが。」みたいな意味になるんだと」想像しますが、、、。 参考までに前後の文脈を転記しておきます。 背景:アントニウスにかなりの大部隊を任された、元『ラバ追い(農夫)』のVentidius。 部下のSiloに「俺達だけでできるのかな?」と心配気に問われるとこう答える。 "We can have a good try, Silo. I've seen Antonius general, and he's no better than I am, if as good. Certainly he's no Caesar!" よろしくお願い致します。

  • not more...than の文の作り

    英語の質問です。以下の文章の作り方・考え方はアリなのでしょうか?自分で書いていて違和感がものすごくあるのは感じています…。「この文章で言いたいことは、こういう表現をする」というのももしあれば教えてくれると嬉しいです。分かりづらい質問かもしれませんが、英文を見て、「これ変」っていうのを教えてください。お願いします。 ◆A is not more ~than B AはBほど~ではない ・I swim not more well(good?) than he does. =I swim not better than he does. ・I am not more clever than wise. =I am more wise than clever. =I am wise rather than clever. ・I can not more swim than cook. ◆A is not less~than B AはBに優るとも劣らず~だ ・I swim not less well(good?) than he does. =I swim not worse than he does. ・I am not less wise than clever. ・I can not less swim than cook.