• ベストアンサー

サッシについて質問です

YKKアルミペアサッシ「フレミングII」が標準施工だったのを キャンペーン中ということで「テルモアII」にしていただきました。この「テルモアII」というのは外・アルミ,中・アルミで樹脂を挟んでいると説明を聞きましたが、よく聞く「Low-eガラス」とはまた性能が違うのでしょうか? YKKのサイトを見比べてみても理解が出来ないので どうぞ知識を授けてくださいませんか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

ガラス面が断熱仕様で結露しなくても、サッシの額縁や框が断熱でなければ、そこが結露します。(言ってしまえば、サッシが結露しなくても、壁の断熱が悪ければ、そこか、その内部が結露しますが) ですから、高断熱、結露の高度な防止を狙うなら、木製サッシ、そのような複合サッシ、二重窓などを検討しなければなりません。 なお、サッシはサッシ屋ガラスはガラス屋ですから、そのサッシにどんなガラスが入るのかは確認しましょう。

pinko03
質問者

お礼

ガラスは外3mm・内3mm・真ん中6mmのペアガラスといわれました。 1.2cmあるから9ミリのものよりは性能がいいだろうと。 >高断熱、結露の高度な防止を狙うなら、木製サッシ、そのような複合サッシ、二重窓などを検討しなければなりません。 この場合の複合サッシとは「樹脂サッシ」をさしているのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

余談ですが、着工前であれば、「エピソード70」に変更した場合の値段も確認されて、金額アップが許容できれば、変更されることをお勧めします。 窓の性能については参考URLをご覧になってください。

参考URL:
http://www.chiryuheater.jp/useful_info/mado.html
pinko03
質問者

お礼

vanille50gさん、ありがとうございます。 参考URL見ました。 グラフにされると、一目瞭然ですね。 まだまだ勉強不足です・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

>1.2cmあるから9ミリのものよりは性能がいいだろうと。 中間層の内容にもよりますが、同等品同士ならそうでしょう。 >複合サッシとは「樹脂サッシ」をさしているのでしょうか? アルミと断熱材(樹脂や木など)の副層構造のサッシのことですが、樹脂サッシでも断熱効果が高いものであれば範疇に入ります。

pinko03
質問者

お礼

bouhan_kunさん、いろいろとありがとうございました。 サッシの勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

外・アルミ,中・アルミで樹脂を挟んでいるのはサッシの枠本体部分です ガラスの部分ではありません。 アルミとアルミの間に樹脂を挟むことでヒートブリッジ(外の温度が内部に伝わること・・・サッシ内部の結露につながります)を防いでいます。

pinko03
質問者

お礼

ありがとうございます。 「サッシ」と「ガラス」一体ではないのですね。 理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッシ YKKとトステムで迷っています

    愛知県名古屋市で一戸建てを建設予定です。 予算の都合でLow-eガラスを断念しました。 ペアガラスの選択なのですが、YKK-APのフレミングIIとトステムのデュオPGで迷っています。 空気層が厚い方が断熱性能がよいと思うのですが、 トステムのデュオPGは空気層12ミリで「通常の2倍」とうたっているのですが、 YKK-APのフレミングIIの方は空気層の厚さがよくわかりません。 この両者なら遜色はないのでしょうか? 価格にも大きな違いはないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • サッシについて(YKKとトステム)

    マイホームを着工して3月完成の予定でおります。現在基礎段階です。 サッシについてお聞きしたいのですが、結露を心配しております。 最初の段階で樹脂+樹脂 LOW-Eガラスで見ていましたが折り合いがあわず アルミ+樹脂 (YKKAPのエピソード70)LOW-Eガラスになりました。 そして先日、工務店よりそれでも折り合いがあわないので アルミ+樹脂 (トステムのシンフォニーウッディー)LOW-Eガラスにしてほしいと連絡がありました。 YKKAPは近くに営業所があり、エピソード70になると聞いたときに 出向いていろいろ聞いて納得してエピソードを選択しました。 (男性でとてもわかりやすくサッシのことやガラスのことを話してくれました。) ガラスもいろいろあるらしく青などにすると室内が見えにくいですよと言われました。 色はあっても透明でも値段は同じですからみえにくい青とかがいいのではないですか?といわれ説得力を感じました。 が、このたびトステムはどうですかといわれ 近くのショールームに行ってきましたが、ショールームの女の人では サッシのことは詳しくないのでいまいち納得する説明が得られません。 工務店の話によるとトステムで室内を見えにくくするようなサッシは通常のサッシの2倍すると聞かされました。 サッシというとYKKというイメージがあったのでトステム?といった感じです。 YKKAPのエピソードとトステムのシンフォニーではサッシに大差ないですか?。 以前の回答をみるとトステムの樹脂アルミサッシは樹脂とアルミをよく断熱していないとかかれてあって少々不安です。 断熱方法は外断熱で暖房方法は蓄熱式スラブヒーターです。 どなかたわかるかた、教えてください。 またYKKとトステム、皆さんだったらどちらを選びますか?

  • サッシについて

    新築住宅を計画中です。 サッシについてお聞きします。 当初、サッシは樹脂製LOWEガラスの予定でしたが 金額の折り合いがつかずYKKAPのアルミ樹脂サッシ で見積りがされています。 樹脂+LOWEと樹脂アルミ (ガラスはLOWEのようなこと言ってましたが不明) で差額は40から50万円といわれました。 できるだけ結露を抑えたいと考え差額分を払っても 樹脂LOWEサッシにしたいと思っていますが 実際はどうでしょうか? 1,樹脂・樹脂+LOWEガラス 2,樹脂・アルミ+LOWEガラス 3,樹脂・アルミ+普通のガラスorペアガラス? 皆さんは差額を払ってでも樹脂にしますか? 又、経験者の方、よい回答がありましたら よろしくお願いいたします。

  • 予算に余裕がない場合のサッシ・ガラスの選択

    現在千葉県で戸建の建築に向けてハウスメーカーと検討中のものです。 サッシとガラスについて教えてください。 現在標準で全室ペアガラス+アルミサッシになっています。(YKKAP) 本来ならすべての窓に樹脂(もしくはアルミ樹脂複合)サッシとLow-Eガラスを使用した方がいいのは分かっているのですが、予算に余裕がなくこれらを使い分けたいと考えています。 最低ここだけは(寝室・リビングとか、もしくは北側の窓とか、大開口の窓とか)樹脂サッシにしたほうがよい、もしくはLow-Eガラスの方がよいというポイントがありましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします!!!

  • サッシについて教えて下さい

    杉並で新築予定です。地区は準防火地域です。 窓のサッシについて教えて下さい。 ネットで見ると関東はアルミサッシ+ペアガラスで十分との意見もありますが どうなのでしょうか? 予算的にはあまり価格のアップは困ります。 CPを考えるどれを使うのが良いでしょうか? Low-eガラスについても教えていただけると有りがたいです。 ・樹脂サッシ + ペアガラス←準防火地区は使えない??            (+Low-e) ・樹脂複合サッシ+ ペアガラス             (+Low-e) ・アルミサッシ + ペアガラス            (+Low-e)

  • サッシの選択

    次世代省エネ基準2地域仕様で建築を計画しています。サッシの選択についての質問です。YKKapの断熱サッシから選択する必要があるのですが、予算の観点から、テルモアIIとエピソード70のどちらかにする必要があります。いずれも2地域仕様(H-5)のLow-E遮熱(又は断熱)タイプを選択する予定です。設計士の言うところによれば、アルミの方が見てくれが良い、アルプラと性能差は全くない、コストも安いのでアルミ(樹脂断熱)のテルモアが良い、と言います。私は、オール樹脂のプラマードが最も断熱性能が良いと思っており、次にアルプラ、最後にアルミ(樹脂断熱)と思っているのです。オール樹脂は室外側樹脂の劣化が考えられますので、室内側サッシへの結露が避けられるアルプラと思っているのです。確かに熱貫流率は上記3種類とも同じ値なので選択が難しく、実態をご存じの方のお知恵を拝借したく存じます。

  • 樹脂サッシの耐久性

    去年8月に新築を建てたばかりです。南側に150×190の3連FIX窓があります。樹脂サッシのLow-eガラスです。室内側が壁になっており熱の逃げ場がないため、この窓が熱で割れサッシは大きく膨らみました。施工会社はガラスを二重ガラスに変え内側に遮熱フイルムを貼ったので様子を見るように言われたのですが樹脂サッシが心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 二重サッシにしたいけど

    今のサッシの内側にサッシを施工して二重サッシにし、暖かい茶の間にリフォームしたいんですけど、後付けのサッシにはYKK、トステム、三共立山、旭硝子などたくさんあり、性能は同等の様ですが価格の安いのはどのメーカーなのでしょうか?

  • LOW-Eガラスと アルミ複合樹脂サッシについて。

    準防火地域で 新築を検討しております、 窓部分全て上記施工を 計画してますが 大手ハウスメーカでも 難しいので 内ではやれないと断られると聞きました、私は大きい窓には全てシャッターをつけ 小さい飾り窓の様な所は 網入りガラスを考えてます。 そんなにLOW-Eガラスの施工は 難しいのでしょうか、私は寒いのが苦手です、ガラスも断熱、遮熱 用があるようですが 東西南北の使い分けなど教えて頂けませんでしょうか、又結露防止に シャッターがあっても 内 外オール樹脂は使用できませんか、長々とすみません 宜しくお願いします。

  • YKKの窓サッシについて

    今度、家を建てようと現在計画中の者です。 窓サッシ・ガラスについて考えていたのですが、自分のみではわからず、 知恵を借りたいと思い投稿しました。 窓サッシをYKKAP製のフレミングII(ペアガラス)かエイピアJで考えています。 後者のほうが少し値段が高いのですが、その分だけの断熱性や防結露が優れているのかわからず、 ネットで調べても、「大差ない」や「効果がある」など意見もばらばらでした。 また、「三重県の暖かい地域(次世代省エネ基準V地域)なので、フレミングで十分、 それに、エイピアでも結露はします。」 と、サッシ屋さんも言っています。 また、Low-eガラスについても気になります。 これをすると、入ってくる光が少なくなって、若干暗くなるとも言われました。 また、値段も普通のペアガラスに比べると値段も張ります。 エアコンなどの効きや断熱による快適性などを考慮して リビングなどのよくいる空間にはエイピアJやLow-eガラスにしたいなと思っていますが、 この地域ではそこまでお金をかける必要はあるでしょうか? もし、必要が無ければ風呂などのグレードを上げたり、借入金を少なくしたり出来ますし、 少しお金をかけても見返りが大きいのなら、頑張ってこれにしようと思います。 みなさまの知恵をお貸しください。お願い致します。