• ベストアンサー

徳利を探しています。

とっくりを買いたいのですが。 細身で背が高く、色は白。 柄があってもかまいませんが、飾り気のない有田焼など。 猪口はぐい飲みではなく杯。 そういう徳利(杯とセット)をご存じでしたら、ご紹介ください。 イメージとしては、時代劇の酒場に出てくるような徳利です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

こんなのでしょうか? http://www.otai.co.jp/tokuri.htm

nobchan
質問者

お礼

おお! まさにこれですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒系のスーツを着る女性への誕生日のマフラーをプレゼント

    会社に出入りしている営業の女性と仲良くなったので、誕生日のプレゼントを贈ります。 その人は細身で背の高い女性でして、ショートヘアーでいつも黒いスーツを着ています。営業なので、あまりコートなどは着られないらしく、いつも大きなバッグを持って歩いているので、マフラーを送ってあげようと思います。 そこで質問です。 1.マフラーは、30センチ幅と60センチ幅があるのですが、使い勝手が違うのですか? 2.白と黒いチェックの柄なんてどうですかね? ベージュと白のチェックの方が合うのでしょうか? もし、オススメがありましたら、アドバイズください。

  • 徳利を探しています。

    晩酌用に徳利を探しています。 鬼平犯科帳に出てくる、寸胴で首の長い、白無地のです。 すっぽかんという形だそうですが、何処を探しても、陶器市に行ってもありません。 販売しているところご存知ありませんか? 一升瓶が小さくなったような形です。

  • 徳利の持ち運び方

    Wikipediaの徳利の項目(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%88%A9)に、 徳利を「肩に下げて持ち歩いた」とありますが、いったいどうやって持ち運べばいいのでしょうか。

  • 徳利について

    これからの季節すごく熱燗が飲みたくなります。 そこで質問ですが100均で売っているような徳利をレンジで使用しても 問題はないのでしょうか? 安物ですが最近京都で買ったお気に入りの徳利がありそれで飲むのが すごく楽しみですので熱燗はどうかとお思いました。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 和装の小物について、詳しい方お願いします。

    いつもお世話になっております。和装小物について、センスの問題かとも思いますが、ご指南をお願いします。 今春に結納を行うのですが(私の立場は新婦)、訪問着に合わせるバッグのことで、私と私の母とで意見が食い違ってしまいました。 当日は・・・ ◎白ベースに、赤やオレンジ色などの菊模様が肩と裾に入った訪問着 ◎黒ベースに、羅列した亀甲模様の帯(様々な色が織り交ざっています) これに併せて持つバッグを、母は赤色の細かい絞り模様を提案してくれました。感じとしては、1センチくらいのサイコロの1の目が一面に羅列しており、巾着ではなく、木の持ち手でカチッとした小さめトートバッグのような形です。 しかし、私のイメージでは絞り模様は、時代劇の町娘や七五三のイメージが強く、自分の年齢が34歳ということもあり、どうにもこうにもYESと言えないのです。自分としては、白やベージュ色のベースに金や銀の模様が入った、一般的なおごそかな物を考えていました。母は絞りのバッグに特別な思い入れがあるのか、意見が食い違ってしまった時にすごく寂しそうな顔をしていました。結婚に際して母はとても喜んでおり、色々なものを準備してくれたり、精神的にも金銭的にも協力してくれているので、こんなことで意見を食い違いさせたくはないのですが・・・。 皆様にお伺いしますが、当日の服装に赤の絞りのバッグは、大丈夫でしょうか?時代劇の町娘や七五三のイメージが単なる私の先入観であり、多少でも詳しい方に「全然おかしくないよ!大丈夫だよ!」と言ってもらえれば、素直にYESと言えそうな気がしています。でも、おかしいようであれば、率直なご意見もいただきたいです。 こんなことで申し訳ないのですが、ご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします!!

  • 江戸時代、刀の柄糸や下げ緒の色について

    江戸時代、刀の柄糸や下げ緒の色には、何か幕府の規定などはあったのでしょうか。 時代劇を見ていると――これらがすべて忠実な時代考証のもとに制作されているとは思いませんが――例えば、将軍は紫であったり、大名・大身旗本は白、幕閣のお歴々や諸藩の家老などの上士は茶や鉄紺にうぐいす、町同心や新撰組隊士、その他一般の下士の差料や町人拵は黒、といった感じがします。 上級武士が黒い柄糸の拵を帯びているのは見かけますが、反対に下級武士が黒以外のものを帯刀しているケースはあまり見かけません(飽くまでテレビ時代劇を見る限りでのことです)。 ちなみに我が家には柄巻がうぐいす色の大小があります。 祖先は代官所手代と聞いておりますが、下士の分際では、白柄やうぐいす色の柄の刀を帯びることは許されなかったのでしょうか。 それとも、役儀を勤めるときとは別に、非番のときの“遊び差”として他の刀を用意していたのでしょうか。 登城の際の殿中拵(番差・裃差)にはさまざまな規定があったと聞きますが、諸藩や奉行所および代官所などに出仕する下級武士の間にも差料の決まりはあったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 花嫁衣裳の黒引き振袖、色打掛の小物(はこせこセット)の色あわせについて

    花嫁衣裳の黒引き振袖、色打掛の小物(はこせこセット)の色あわせについて 以前から憧れていた着物での結婚式を少人数で挙げたいと思っています。 そのため自分で中古の黒引きや打掛を購入しました (ウェディングドレスは着ない分、着物を着たいと思っています)。 着物までは買えたのですが、着物に関して全くの素人のため、小物(はこせこセット)の色の合わせ方のポイント等が全く分からず大変悩んでいます。 30台前半のため、上品に目立ちたいと思っていて、 可愛らしいは良いのですが、ギャルの様になるのは嫌だとイメージしています。 また、挙式と簡単な披露宴の予定ですので2回着れる着物もありそうなので帯や小物を換え、1回目と2回目が違うイメージも良いのかなぁ。 とも思っています。 ・また、白無垢で使用したはこせこセットを黒引き振袖や色打掛のポイントで使用しても良いのか。 ・抱え帯、帯締めを同じ色に揃え、懐剣とはこせこを同じ色にする。という様に2色使いも問題ないのでしょうか? ちなみに購入できそうなはこせこセットの色は ・鮮やかな赤 ・濃いめの水色 ・淡い水色 ・濃い緑でラメ入り ・柄のある金で、白も混じっているもの(金一色ではなく白色も入ってます) ・薄めのオレンジ ・鮮やかな青(懐剣はなし) ・ピンク(懐剣はなし) ・紫(懐剣はなし) です。中古品なのでお値段が安めの為、贅沢ですが予算的に少し多めに購入できそうです。 (1)から気になる順番に細かく書かせて頂きますが、小さなことでもどんなことでも結構ですので、これはNGだということや、こんなイメージで選ぶと良いなどという様な具体的なことでも結構ですのでご教授いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 (1)黒引き振袖で、繻子織りで綸子で鶴の模様。 その黒地に花の刺繍も多く、日本の絹を使用した当時では本当に立派なものだったそうです。着物自体に存在感のある黒引きに思えます。 柄は鶴の織り模様の入った黒の振袖に ポイントがシルバーの花刺繍にひょうたんの刺繍、 赤~ピンク~オレンジ、 濃いめの水色~薄い水色、 白の花刺繍になります。 正面は水色が目立つ気がします。 購入した着物屋さんでは、別格で着物が特別なのでその着物の柄やイメージを生かすために 赤(朱色?)単色の牡丹柄の丸帯を付けて頂きました。 その時に小物類の色合わせも聞いたのですが、黒引きは色打掛を着た際に使うはこせこを使用すると教わりました… これについては丸帯の色も気になっていて、よく、パンフレットに黒引きに金や銀の帯を見かけますが、着物に金色が入っていない為、帯を換える場合、金は避けた方が良いのでしょうか? 小物も同じく金は避けた方が良いのでしょうか? (2)綺麗な赤地そのものが全体的に特徴で、引きずらない大振袖で、流れる様な柄で青がポイント、白、緑の花があります。 丸帯はほとんどが緑地でそこに赤、黄色の柄がざっくり入っています。 (3)黒打掛でぱっと見て半分くらいが白い鶴と赤い松の刺繍で、金の松や白、水色、ピンクの小花、緑の花びらが刺繍されています。 雰囲気の参考です http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/132786646#iteminfo (4)鮮やかな赤がポイントで白い鶴、ピンクや紫の桜の刺繍、裾に金色の模様です。 雰囲気の参考です http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w51763303#enlargeimg 大変長くなり、恐縮ですが、時間もあまりなく焦ってしまっています。 どうぞよそしくお願い致します。

  • マグカップから徳利が抜けない

    食器の汚れを綺麗にするため、ポリバケツに食器とハイターを入れて 一晩置いたら、清水焼の徳利がマグカップにすっぽりはまって、全く 動きません。この徳利は両親の形見なので、なんとか取り出したい。 お知恵を貸してください。

  • 徳利に刻むメッセージについて悩んでいます。

    はじめまして!wakanと申します。 1ヶ月後に大学を卒業する予定です。 そこで、お世話になった指導教授に徳利とお猪口、お酒のセットを送ります。 なんと、文字が彫れるそうなので感謝の気持ちをこめてメッセージを残そうと思います。 とある漫画のキャラクターが大好きな方なので、名台詞でも…! そう思ったのですが、計画をしている皆が同じことを思っているようで使えません。 徳利に残すメッセージは「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」といったようなお礼の言葉ではないほうが良いですよね? 発想力がないので言葉が思い浮かばないのです。 友人に渡すのなら、言葉はたくさん思い浮かぶのですが… 相手は目上の方、しかも教授。 「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」 これを徳利にメッセージとして残すのもなぁ…とかなり悩んでいます。 使うたびにその文字が目に入るので…。 文字数は20文字まで。 失礼に当たらないメッセージ等はあるでしょうか? また、皆様が生徒からプレゼントに徳利を貰ったとして、刻まれてあったら嬉しい言葉はあるでしょうか? どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 今年から高校生、ブラジャーが欲しいのですが

    今年から女子高に入る(予定)の者です。 が、周りの子の下着を見ると上下セット、柄もピンクのチェックなど凄く可愛いです。 私は上下バラバラ、ブラもよれよれの白、それにサイズが合っていない気がするんです。 中1頃に親が買ってきて、それ以来です。 4月から高校生、それに受験する高校はいずれも女子高なのです。 その高校は施設が充実しており、屋内プールがある為に冬だろうと週1でプール授業があるそうです。 私の家はかなりの貧乏なのですが無理を言って私立に行くことになりました。 高校に行くまでにはちゃんとしたブラが欲しいなと思ってます。 しかし雑誌などを見ると5千円位のものがほとんどで…ブラはとても高い物だと知りました(涙 お小遣いは今の所1000円です。高校生になるので多少なりとも上がるとは思いますが、無理を言って私立に行っているので期待は出来ません。 でもやっぱり可愛いブラが欲しいんです。 体育の授業のとき、いつも「あの子の下着かわいいな、いいな」と思ってしまいます。女子高に行くのなら尚更気になりそうで…。 背が低く小学生に間違えられやすいので買いに行く自信がありません; よく服を買うときもお店の綺麗なお姉さんが「これなんてどうですか?」と話しかけてくださるんですが、急に恥ずかしくなっていつも逃げてしまいます…。 価格もリーズナブルで柄も可愛いブラの通販サイトなどがあればいいなと思っています。 あと、それとなく親に「ちゃんとした上下セットのブラが欲しい」と伝えるにはどうすればいいでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですが皆さんの知恵をお貸しください。