• ベストアンサー

チョットした自己紹介が無理・・・な私

私は2児の母親です。学校・園行事などで、ここ数年この時期になるとクラス全員の自己紹介があります。特に子供のことを何かコメントに入れて紹介しないといけないのですが、順番間際になると頭の中がパニックになり…考えていた言葉も真っ白になって、コメントの内容が変になることがあります。更に声も出なくなり(低くて小さい声になる)思ったように話ができません。 子供が入園してからというもの、この状態に悩まされています。 学生時代など この様になった経験が少なくどちらかと言うと、前に出たいほうでした。 また、他のお母さん達(4~5人)とお話するのが好きで、見知らぬ人でもこちらから話かけることが出きます。なのに…? 10人以上の場に出るとこの様になってしまうんですよね~? 先日も卒園式で園児(我が子を含む)の前でお祝いメッセージを言わないといけなかったのですが、案の定です。我が子に対しても教育上克服したいのですが、急な要望でチョットした自己紹介をしないといけない時の要点・内容があれば教えて下さい。 因みに、育ててる親がこの様な感じなので、子供も場に出ると同じ状態になっています。 どなたか、同じ経験ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

わかります~。 人見知りもないし、母仲間の中では仕切ってるくらいだし、昔は人前に出るの全然平気だったのに、どうした?ワタシって感じ(笑) 仕事してるとき(出産前)は、プレゼンや、取引先の人にいろんな説明や説得をしなければいけませんでしたから、人前で話すことに慣れていたのだと思いますが、育児は人前に出ること(ましてや大勢の前で話すこと)は少ないですからね・・・。 私も、去年子どもが幼稚園に入園したらみんなの前で挨拶、ということが何度もあり、そのたびに手はふるえ、声はふるえ、って感じだったので、対策(というほどのことでもないですが)を考えて克服しました。 実は昨日も、幼稚園のクラス懇談会があって、クラスの保護者全員(35人)の中で挨拶をする、ということがあったばかりですが、 「自己紹介、挨拶をしてください」と言われたときに、何を話すかを箇条書きみたいに考えるのです。 ・名前を言う ・住んでるところや出身地を言う ・子どものことを言う ・締めの挨拶 というように、キーワードだけ考えておいて、話せそうだな、と思ったら印象に残る話やハプニングも入れて話します。 「山田花子です。○○町の××スーパーの近所に住んでいます。毎日特売品や値引き品をチェックしていますので、見かけたらそっとしておいてください(笑) 出身は遠く離れた○×県です。転勤族なので全国各地に住んでいますが、ここはとっても住みやすくて本当に気に入っています。 息子の太郎は、電車が命の電車オトコです。おっとりした性格で他のことでは怒ったり騒いだりしないのですが、電車のことになると絶対に譲りません。昨日も近所のお友達と、どの電車が一番カッコイイか、でケンカになり、大泣きしたばかりですので、ご注意ください(笑) マイペースな親子ですが、これからたくさんの人と友達になりたいと思います。よろしくお願いします。」 緊張のあまり話せなければ簡単にしてもちゃんと挨拶になります。 「山田花子です。○○町の××スーパーの近くに住んでいます。息子の太郎は電車が好きで、明けても暮れても電車です。1年間どうぞよろしくお願いします。」 最初から文章で考えようとすると、頭が真っ白になってしまうので、キーワード(できればそれにまつわる笑い話や印象に残ってる話など)だけをササッと頭に浮かべるのです。 できれば「起承転結」じゃないですけど、4つくらいのキーワードがいいかもです。(それ以上だと緊張して忘れる) お子さんのことなら、最初の挨拶、子どもの性格(長所、短所)、子どもの趣味(面白い事件や発言があればそれも入れて)、締めの挨拶という構成でどうでしょう? 園児向けの卒園の言葉でしたら(今さらですが) ・最初の挨拶(卒園おめでとう) ・入園したときのこと(年少さんのときは、泣いてばかりだったり一人では何にもできなかったのを思い出します。お着替えも後ろと前が反対だったり、ケンカもよくして先生に手伝ってもらって仲直りをしていましたね) ・成長したこと(それが今では一人でなんでもできるどころか年少さんの面倒を見てあげたり、お友達が困っていたら手伝ったり聞いてあげたりできるようになりました。いろんなお友達ともなかよくできるようになったし、みんなで協力して大きな事もできるようになりましたね。) ・締めの挨拶(これから小学校に行っても、幼稚園でしてきたことを生かして、勉強に運動にがんばってください。元気に大きく成長してくれて本当にありがとう。) という感じでしょうか。(こんなんで挨拶といえるかどうかは不明ですが・・・) あとは、周りの人を一斉に見ると「うわ!みんなが見てる!」と思ってイッキに緊張感が増すので、一人ずつ順番に見ながら話すと1対1みたいに話せるような気がします。 話の最初に大きな声が出せれば、あとはすんなり声が出ることも多いです。 「え~、私は、山田、花子です。(ニッコリ)」とか「みなさん、卒園、おめでとう。」いうふうに一言ずつ、区切ってハッキリと発音するのも効果がありました。 いきなりはなかなかできませんが、それでも何度か経験すればすぐできるようになりますよ。 質問者さんも以前は人前で話すの平気なタイプだったようですから、素質はじゅうぶんあると思います^^ お子さんに関しても、やはり自分で克服するしかないかなあ・・・。 教えてどうなるものでもないと思うので、気長に見守っていけばいいと思います。ウチの子も超シャイですけど、それはそれで個性だと思って気にしてません。 何かのきっかけで自信がつけばできるようになると思いますよ。 長くなってスミマセン・・・。 お互いがんばりましょう^^

koutaimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなに長いお返事頂けれると思っていませんでした。嬉すぎて涙流しながら読みました。同じ様な人がいた事に感謝・感謝です。 私も以前小さな店の副店長していたのですが、育児に伴い事務職に変更したんです。この5年余りの間、小さな会社で毎日2~3人の会社の人と数本の電話対応だけの会話の中で、(時には一人でお留守番で会話なしの時も…)話下手になっていたような気が…? 早速!凄く参考になる文章(私では考えられなかった)回答の内容をコピーして、練習したいと思います。 近々、挨拶の場があるので コピーをお守り代わりに持っていきます。克服できるまで、そうさせてくださいね! 息子たちも自分達で克服できるよう、気長に見守ることにします。 自分が出来ていないのに、今まで子供には注意していました。 『個性なんですよね!』…言われるまで気付かなかったです。 母として反省しています。 頑張って最初の一言(声を大)からやってみようと思います。後は、なるようになれ!!です。 相談してみて良かったです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

そういったの、誰でも緊張しますよね、自然だし、健康な証拠だと思いますよ。 スラスラ話しているように見える人でも、やはり緊張はしていると思います。(私がそう!) 正直、他の人のコメントなんて、どうでもいいというか、ほとんど聞いていないことないですか? 他の人もそうです。質問者様のコメントを、真剣に聞いている人ってほとんどいないと思いますよ。どんなに面白いこと言うんだろう!なんて期待しながら聞いている人なんてきっと皆無。それに声が変でも内容がなくても、そんなこと後々まで覚えてる人はいませんし、だいたい次の人の番になったらもう前の人の話した内容なんて覚えてません。 ですから、話すとき、「皆がこっちを見てる!」「皆が注目してる!」ではなく、「誰も聞いてねーな~(笑)」くらいに思ってから話し始めたらどうでしょうか?実際、誰も聞いてないのですから(笑)。 (失礼な回答だったらゴメンなさい!)

koutaimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は今回初めての投稿だったんです。 お母さん友達に相談しても・・・『そんな風に見えない!』なんていつも返答され、内心お困り度(強)だったんですけど、asakumarukoさんのお返事を拝見して『そうだ!そうだ!』なんて少し勇気が湧いてきました。 実際、私自身も前者の人が話した内容なんて(ましてや服装も)覚えてないですもんね~。みんなそんなもんなんですよね~? 自己紹介の時と今後何かの形で数人のお母さん方と話するときの声にギャップがあってもおかしくないですよね?そのことが凄く気になっちゃってたんです・・・。 『2児の母になったのでしっかりしなくちゃ…』ばかり考えて変に自分にプレッシャーかけてた様な気もします。 近々、園の方で自己紹介がある予定なんですが、今はこの湧いてきた勇気を『生かしてみたい!』と思えます。 asakumarukoさん!どうか上手に言えるように願っていて下さいね。 頑張ります。 『相談して良かった~。ありがとうございました。』

関連するQ&A

  • 面接での自己紹介とは?

    抽象的で意味が広い自己紹介ですが、魅力的な自己紹介とはどんな内容でしょうか。面接官の経験がある方、今までに印象に残った紹介はありますか?また自己紹介と自己PRは同じでしょうか。私は恥ずかしいながら40代、近日面接があります。宜しくお願いします。

  • 銀行での自己紹介って?

    今度銀行に派遣されることになった者(男、妻子あり)です。 初めての出社予定の日の朝礼で管理者が紹介するので、 自己紹介をお願いしたいと言われています。 銀行の慣習では、こういう時の自己紹介というのは、 どんな内容のものを紹介すべきなのでしょうか? 管理者の方が私の役割や部署での位置づけを紹介して下さると思うので、 自己紹介としては個人的な事を紹介すべきなのでしょうか? どの程度の事を話すのがこういう場にふさわしいでしょうか?

  • 面接の自己紹介について

    現在、転職活動中です。 自己紹介について、誰か教えていただきたいのですが、 経歴についてお話すると思うのですが、 その時、2社経験している場合、1社目の自分が仕事をしてきたポジションもお話するのでしょうか? それとも、前職のみの仕事内容をお話しするだけで よろしいのでしょうか。 どなたか、ご存知の方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 面接で「自己紹介してください」

    転職や再就職時の面接の冒頭で「自己紹介してください」と言われたときどの程度の内容を話ますか?

  • 自己紹介欄が書き換わらない。

    自己紹介欄が書き換わらない。 なぜでしょう?22:23ころ、 書き換え作業をしました。 「変更が完了しました」と表示されたのに、 自己紹介欄は元のままです。 ブラウザの戻るボタンを押して戻っても、 書いた内容は古いものに戻っていました。 おかげでせっかく時間をかけて書いた内容が、 全て失われました。 同じ経験のある方はいますか? これもまたリニューアルによる不具合でしょうか? (この糞サイトはいったいどうなっているんだ?  リニューアルしてから本当にロクなことがない。  怒りが収まらない。)

  • 自己紹介で推しを言うのですがどんなんがいいですか

    高校1年の女子です。 明日クラスで自己紹介をしなくてはなりません。 そこで、みんな自分の推しを言わなければならないのですが... 1、ぼっちざろっくの廣井 きくり 2、ゆるゆりの大室櫻子 3、プロセカの小豆沢こはね 4、リコリスリコイルのクルミ 5 、お文具さん どれが1番印象いいですか? 今日、数人は自己紹介してたのですが、その中に腐女子の子がいてかなりオタクをさらけ出してたんですけど、クラスは全然引いてなかったというか受け入れてる雰囲気でした。 むしろ、その子は喋りというか話のつかみ?が上手で、かなりウケてました。 だから、オタクが普通に受け入れられるクラスだと思います。 1、3、4はメジャーなので、みんな「あーあの子が推しなんかー」ってなると思うのですが、2、5はほんのすこしマイナーな気がします。 1番の推しは、2の大室櫻子なのですが、「だれやねんそいつ」って感じで終わらないか心配です。 どれが1番言うべきだとか、マイナーなやつかメジャーなやつどっちのほうがいいかとか、アドバイスが欲しいです。 回答よろしくお願いします!!!

  • 面接での自己紹介

    就職活動中の理系修士1年です。 明日初めて面接があるのですが、なにしろ面接という物自体初めてに近いので まったく勝手が分かりません。 ほんとに基本的なことで申し訳ないのですが、自己紹介って、いったい何を話せばいいんでしょう? ある就職サイトで「自己紹介は3分程度話せるようにしておく」と書いてあったのですが、 私に思い付くのは自分の名前と大学・学部・所属研究室、修論の研究テーマといったことで、1分にもなりません。 就職の面接の自己紹介で自分の趣味や特技の話などをしていいものなんでしょうか? それともこういう場では自分の研究テーマや志望動機について詳しく話すのが普通なんですか? (後で聞かれたりするのかな、と思うと自己紹介で詳しく話しすぎていいものなのか考えてしまいます。) ほんとに基本的なことで、「そんなことくらい自分で考えろ!」とお叱りを受けそうですが、みなさんの自己紹介って、どんなものですか?

  • 自己紹介を添削してください!

    中三女子です! 今日、新クラスでの簡単な自己紹介があります。 内容は ・頑張りたいこと ・クラスのみんなへ一言 これだけの簡単なものなので深くは考えなくていいと思いますが…。 多少個性は出せど場が白けるほどの内容だったら嫌だなあと! 他にも文章がおかしければ添削お願いします! 考えた内容 ○○(本名)です。 頑張りたいことは受験を控えているというのもあるので勉強にいそしむことです。 志望校に受からず思い通りにいかないこともまた一つの道ですが、私は努力を怠って将来の道をせばめぬよう、計画的に取り組みたいです。 一年間よろしくお願いします。

  • なぜに自己紹介が無いのか?

    ネットライフの中で ここのような「Q&Aサイト」は役立つモノだと 日々利用させていただいていますが 一つだけ大きな疑問があります。 このサイトでは会員同士での質問と回答というカタチでありますが 会員登録の中で「自己紹介」があるのに、未登録の方が多いのでは? もちろん、必須事項ではないのでありますから 悪い事ではありませんが、ある人に対して、質問や回答をする者として 最低限の自己紹介程度はなさっていた方がよろしいのでありませんか? 実際に対面した相手であれば、年齢や性別はおよそはわかりますし ある程度の仕事や生活状況も判別し易いかと思われます。 まったく同じような質問内容、回答であっても、その人の状態(条件)等でも変わってくるはずであります。 ですから、お互いに「より的確な」質問や回答を伝える為にも 最低限の「自己紹介」はするという礼儀ぐらいは、あってもよいのではありませんか? 投稿のたびに紹介する人も居られますが、最初から登録されていれば よろしいかと感じてなりませんけれど。。。

  • 自己紹介での失敗

    自閉症・中度の知的障害・てんかんをもつ4歳の息子がいます。 幼稚園の初めての保育参観で保護者の自己紹介がありました。 みなさんお子さんの性格などを話されていたので、私は息子のことを少しでも理解してもらおうと、障害があることを話そうと思いました。 自分では泣くつもりなんてこれっぽちもなかったのに「息子には障害が・・」と言ったところで号泣してしまい、自分でもびっくりしたぐらいでした。 結局、肝心な事は何も言えず、無様な姿をさらしただけでした。 恥ずかしいやら情けないやら・・・。 いくら子供に障害があるからって、自己紹介で泣くのってまずいですよね。 甘ったれた印象を持たれたのではないかと不安です。 今後、ママさん達と明るく付き合えるかどうか心配です。 自己紹介で失敗したが、その後の振る舞いでうまくいったなどの体験談があれば、ぜひお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう