• ベストアンサー

ゴール直前のタッチ数?

smasの回答

  • smas
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.2

近代の守備戦術の整ったサッカーでは、 ゴール前でもたもたとボールを回していたのではなかなか点にはなりません。 だから、相手のディフェンスが対応できないように、すばやく、テンポよくボールを回しシュートしようとするわけです。 でも、それがなかなかうまくいかないのがサッカーなわけで、そこにいろいろな、戦術的な工夫や個人のアイデアが見られ面白いわけです。 彼の言うタッチ数とは、そういう工夫やイマジネイションを感じろってことかな? >規則性・・・ セオリーのようなものは有りますが、 規則性などあったらむしろつまらないですよ。 あまり難しく考えないで、 「わっ!今のすげー」 みたいな反応が一番いいと思いますよ。 >「ボールを持っていない選手の・・」 と言う心がけは鋭いです。 と言うよりそれが一番大事なことだと思います。 あなた感覚は正しい!

garnet2002
質問者

お礼

下の方に続き、すばやくかつわかりやすい回答ありがとうございます。 確かに規則性なんかあったらつまんないですよね。 なんかバカみたいなこと言っちゃってすいません(><)はらはら・・。 「ボールを持ってない・・・」は新聞に書いてあったので 「そうか!たしかに。。」と思って注意し始めたんです。 まっだまっだ全然流れでしか見てないですけど。。。 ゴール前のテンポがいいと素人目にも「美しく」感じます。 国によってパスのテンポの違いとかもフィーリングではわかりますし。。 ワールドカップは国柄が出てるってのはホントなんですね。(多分。。)

関連するQ&A

  • サッカーのゴール前の線

    こんにちは。mayutyokoです。 サッカーをあまり知らない初心者です。 でもW杯は面白くて、見るようになりました! 試合を見ていて思ったのですが、 ゴールの前にゴールを囲む四角い線が2本ありますよね。 確か外側の線からゴールまでは、 キーパーがボールを手で掴んでいいという意味だったと思うのですが、 内側の四角い線は、どういう意味があるんでしょうか? 気になったので、どなたか教えてください!

  • ゴールキックはオフサイド?

    サッカーのルールについて教えてください。 ゴールキック(ボールを置いて蹴る)の場合、オフサイドは適用されるのでしょうか? 少年サッカーを見ていると、ゴールキックの時にハーフラインを越えてオフサイドポジションにいる子が、審判からオフサイドをとられていたので。。。たしかゴールキックはオフサイドにならないと記憶していたんですが。 また、シュートをしたボールがゴールポストに跳ね返った瞬間にキーパーの障害になっていないオフサイドポジションの選手(最初にシュートを打ったのとは別の選手)が再度シュートを打ってゴールを決めてもそれはオフサイドですよね? シュートがそのまま入ればゴールだと思いますが。 よろしくお願いします。

  • W杯ゴール前のパスとシュート

    お世話さまです。 スポーツ関連でよくポイントを戴いておりますがサッカーは良く分からないのでお願い致します。 今回W杯を見ていて、川口のプレーは『神がかり的』ですね。 さすがに日本代表だけあって大したものだと思いました。 そこでなおさらですが、以前のW杯から感じた事を質問させていただきます。 ここ(goo)では、ゴール前の決定打は、守備も含めた総合力の結果という意見があるようで当然そういわれていまうと『そうれはそうかも』と考えます。 ところが、どうもそれだけとは思えなくなるのです。 他国の選手には、やはりゴール前の決定打を打つ瞬間には『一瞬のすごみ』を感じるからです。 一瞬の間があるのです。 これは、<高速パスを受け取り、わずかの間ボールキープをしながら狙い済まして打つ>技術が日本選手は比較して劣るとからだと思うのです。 あくまでもW杯をテレビ観戦している範囲からの意見なのですが・・・ 質問は (1) なぜ、上記のように感じてしまうのか? (2) どういう練習をすれば選手達は<高速パスを受け取る技術が>上達するのか? 今回のW杯は残念だと思いますが、今後に向けてラストパスとシュートのレベルを上げる必要があると感じます。

  • サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・

    サッカー中継のテレビアングルに不満があるのですが・・・ W杯や海外のサッカーをたまに見る程度のにわか、素人サッカーファンです。 サッカーを主にテレビで見ている方にお伺いしたいのですが、 サッカー中継で、ボールがペナルティエリアに近づくと 何故にカメラはボールのみを追うのでしょうか?? サイドバックの選手が後ろからグワ~っと上がってきて、さぁ、センタリング!!って時に 何故ボールを持つ選手がズームアップされるのか理解できません。 サッカーが好きな人なら、センタリングが上がる今、ゴール前でどんな攻防が行われているのか、 後ろから前線に上がってきた人がどんな動きをしているのか知りたいと思うのですが・・・ 今回のW杯でもペナルティエリア付近で細かなパスを回して華麗なシュートを決めた スペインの攻撃もボールばかり追って、画面があっちこっちにブレて 何がどう凄かったのか、リプレイや後のハイライトを見てやっと全体像が見えました。 生中継で見ているのに、「生」で選手達の素晴らしい動きを見られないのはなんとも残念です。 ゴールが生まれそう!!って瞬間がきたら、両サイドが写るくらい画を引いてほしいのですが 無理な願いなのでしょうか?? また、今回のW杯は全てが国際映像なのですか??それとも放映中の何割かは 日本の放送局のカメラの映像なのでしょうか??? なんだか、いい場面がことごとくカメラアングルで潰されて、 サッカーが好きじゃない人がカメラマンをしているのかな・・・?などと思ってしまいました。 カメラはボールばかり追いかけないで、ボールを持っていない人がどう動いているかっていうのを もっともっと見せて欲しいと思うのですが・・・ テレビでサッカー中継をご覧の方に日頃カメラアングルについてどのようなご意見をお持ちか お聞かせいただければ幸いです。

  • ゴールキック

    少年サッカーのゴールキックですが、キーパー以外の選手がキックをする場合、ラインズマンの動きは1)2)で正しいでしょうか? 1)ボールを置いた後、ペナのラインまで移動する。 2)キックの後、速やかにラインキープを開始する。 よろしくご意見願います。 (記憶のどこかではそのキッカーが蹴るまでキッカーに対しラインキープし、蹴った瞬間にペナラインまで上がり、インプレーを確認した後、ラインキープを開始すると覚えていました。)

  • 海外のサッカーリーグで!

    こんにちは!W杯以来すっかりサッカーにはまってしまったミーハーな僕なんですが、あなたの海外のサッカーチームのお気に入り、注目チームをぜひ教えてください! ちなみに僕はセリエAではインテルを注目しています! ビエリ、クレスポ、レコバのド迫力攻撃陣は見ていてどんなすごいプレーがでるかすごくワクワクします! まだサッカーファン歴が浅いのでいろんなチームや注目選手を教えてください! よろしくお願いします!

  • W杯で1番期待している選手は誰ですか

    W杯で1番期待している注目選手は誰ですか? サッカーはあまり詳しくないのですが、こないだの本田の情熱大陸を見て 面白そうだなと感じました。 W杯を楽しみたいので、注目してみる試合や選手がいたら教えてください。

  • ドルトムント、インモービレ選手のダブルタッチについ

    16日のCL(グループD 第1節) ボルシア・ドルトムント対アーセナル戦で45分 インモービレ選手はゴールの直前に、DFをかわしていますが ネットでの感想を見るとミスがたまたまダブルタッチになったという意見が結構みうけられました。 私は、あれば意図的にダブルタッチを狙ったと思います。(サッカーをやっている身としてはそう思いました) (1)ミスがたまたまダブルタッチになった (2)ダブルタッチをしようとしたが少しミスった (3)ほぼ意図通りのプレー この三つの意見があるようなのですが、みなさんの見解など聞かせてください。 私は(3)な気がしますが、ネットのコメント読んでいると自信がなくなります

  • ボールタッチがカタイ・・・。

    現在中2のサッカー部です。 先日顧問の先生や友達から「ボールタッチがカタイ。」「動きがなんかぎこちない」等言われました。 ボールタッチ等の基本技術は8歳~12歳の間に身につき、この時期に身についていないともうどうにもならないと聞きました。 本当にそうなのでしょうか? また、もし改善されるなら、どんなトレーニングがあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • スローワー交代の重要性・ポール際の選手の必要性・ゴールキックの位置

    サッカー未経験者ですが、TVでサッカー観戦をしていて気になりました。 (1)スローインをしようとする選手を味方選手が呼び止め、スローインを代わる光景があります。  場合によっては攻撃を遅らせてまで代わっています。  ロングスローの場面なら分かるのですが、投げる・受ける側が誰かというのは、そんなに重要なのでしょうか? (2)コーナーキック時に、ゴール内のポール際に立っている守備側の選手を見かけます。  その選手の役割はどのようなことなのでしょうか?  また、どのような選手がそこへ立つことが多いのでしょうか? (3)ゴールキックを蹴る際にボールを置く位置は特に決まっていないのでしょうか? 些細なことですが、変に気になっていまして…お願いします。