• ベストアンサー

TurboDelphiかDelphi2007か

お世話になってます。 この度、Delphiを始めようと思い、いろいろ調べています。 そこで悩みが出てきまして、TurboDelphiにするかDelphi2007にするかで困っています。 無償版は他コンポーネントが使用できないので最初から考えていません。 Win32アプリで考えているので.NETに対応していない2007でも問題はありません。 配布を前提としたWinアプリを作るつもりなのですが、コストパフォーマンスだけで言ったらTurboでしょうか。 でもVista対応している2007のメリットがいまいち分からないのです。 まだVistaを使用したことがないので、2007をチョイスした場合どれだけのメリットがあるのかが分かりません。 今選ぶとしたら、Turboか?2007か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Delphiの世界へようこそ♪ 正直私はTurboも2007も使用した事がありませんw GW明けから始まるプロジェクトは2006ですし、今最終調整に入っているプロジェクトはDel7です。(古いなぁ) ちゃんと調べていないためなんとも言えないのですがTurboはDelphi7に近い感じですね。Win32だけって所だけですが。 Delphi8から.NET Framework対応となったのですが、この時はWin32開発部はそのままDelphi7で+αがWebアプリ用の開発ツール?(はっきりと覚えていなくてすいません)だったと思います。 個人的C#に魅力を感じる今日この頃です。 有名な話ですがDelphi言語を作った方がC#を生み出しました。そのため、より洗練されているようです。→認識が間違っていたらどなたか突っ込みをお願いします。 (ちょっとかじっただけなのでそこまでの素晴らしさを実感出来ていませんが・・・) えっと、話がそれました。 ボーランドのサイトでは「Delphi 2007 for Win32」と明記されているので2007の方が良いのではないでしょうか。(ちゃんとWin32と書いてある) Turboはマイク○ソフトのExpressEdition的な位置づけに思えます。 将来を見据えるとメインストームな感じの2007が無難かな、と思えます。 過去に先人が残してくれたフリーの膨大なコンポーネント群も利用可能な事が前提ですが。。。 また、余計なお世話かもしれませんがDBISAMの利用を考えてらっしゃるのですよね?(以前ご質問された方?) 2007で問題ないか鉄○テクノロジーさんに一度確認した方が良いように思います。(動作確認OKだと分かっている場合は無視して下さい) 結論が最後になりましたが私は2007を勧めます。 ボーランドさんはパッチなども良く出すのですが2007ならそのあたりが安心かな、というのもあります。 参考になれば。

utugi_taro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 ハッ!DBISAMの質問では大変お世話になりました。 >2007で問題ないか 実は本日昼間にその点に気づき、鉄さん(すごく馴れ馴れしい呼び方)に動作環境確認メールを送り、返事待ちです。 前回の質問の後日談ですが、あの後注文したPCがまだ届かず(後3日ほどかかる)適当なPCにTurbo無償版を入れて遊んでいました。 が、無償版ではADO周りが全く使えず落ち込んでおります。

utugi_taro
質問者

補足

後述 4/19 13:50 鉄さん(馴れ馴れしい呼び方)から返信が来ました。 ElevateSoftからDBISAMの後継としてElevateDBというのが出たところでDBISAMのVer5に相当するものなのだそうです。 よって、2007に対応したDBISAMは無いが、2006用のバイナリが2007でも動くらしいです。 ハテ、ここでいうバイナリとは何の事でしょう。 ElevateSoftでElevateDBの動作環境を確認してみたらこちらも2007は掲載されていないんですよね。 もっとも.NET対応していないからなのかも、しれませんが。 (ElevateDBの目玉は.NET対応らしいです) とりあえず方向性としてはDelphi2007になりそうです。

その他の回答 (1)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

質問に対する答えでなくてすみません。 本物のプログラマーはパスカルを使わない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84 を読んだ上でDelphi (^^)

utugi_taro
質問者

お礼

うひょ。 「本物のプログラマはコアダンプを読むものである」 無理です、無理無理。偽者でいいです。 20ナノ秒の改善には賛同しますがコアダンプを読めるほどプログラムに恋してません。

関連するQ&A

  • Delphi6を、バージョンアップする利点。

    今まで、フリー版のDelphi6(personal)を使っていたのですが、時間も出来たので、バージョンをあげようかと。 今だと、Delphi2006ですよね? まずは、バージョンをあげる利点はあるでしょうか? 何か大きな違いはありましたか? また、ノートはCPU(800Mhz)の関係で、Delphi6を使い続けようと思うのですが、Delphi2006との互換性はあるのでしょうか? 次は、Turbo Delphi Explorerと.NET Explorerの違いです。 .NETは、.NET Framework用って事なんでしょうか? (実は、.NET FrameworkはJAVAの仮想環境っぽいやつくらいのイメージしかないです。^^;) もう一つは、コンポーネントの取り扱いです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA019656/#Component の、「BMPファイルからAVIファイルを作成する」を利用させて頂いてるのですが、対応バージョンがDelphi7となっているので、2006では使えそうなのかな?と。 一つでも回答して頂ければ、幸いです。^^;

  • Delphiの学習に適したWebサイトや書籍を教えてください

    お世話になります。 このほど、無料で配布されているTurbo Delphi Explorerをダウンロード・インストールし、 久々にWindowsプログラミングの世界に足を踏み入れました。 過去にVBでアプリケーションを製作していた経験があり、 現在は主にPHPでの開発を行っていますので、プログラミングの基礎的な知識はありますが Delphi言語は今まで接してきた言語とかなり雰囲気が違うため戸惑っています。 // 強いて言うならVBとちょっと似てるかな? また、コンポーネントが沢山そろっていますがどれがどんなコンポーネントで、 どのプロパティを操作すれば何が出来るのか……といったことが現在すべて手探り状態です。 今後、DelphiでWindowsアプリケーションを製作する上で参考になる書籍やWebサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Delphiへの乗り換えについて

    お世話になってます。少し知識を分けて下さい。 WinXP(Home版)&VB.NET2005ユーザですが、DBアプリ(ネイティブ)の開発に限界を感じ、Delphiに乗り換えようと考えています。 調べてみるとXPではHome版ではなくPro版が動作条件のようですね。また、今だとネイティブ開発ならVista対応のDelphi2007を使うのが筋らしい? その場合はVISTA環境を整える必要がありそうですが、VISTAのどのエディションならいいのか分かりません(もしかしてUltimate?) 調べてみて良さそうな組み合わせとしてはDelphi2006にDBISAMを組み込んでの開発なのですが、これで開発している方はいらっしゃるでしょうか? Delphiについて調べていくとどんどんこんらがらがってしまいます。 誰か助けてorz

  • Delphiで64bitアプリ

    Delphi2010で64bitのアプリを作成する予定ですが、4CPU(1コア,4ダい)で動作するOSはWindowsXP x64, Vista Ultimate x64, Windows2003 Standard x64, Windows7?のうちどれを選べばよいですか。 またDelphi6は64bit対応しているのでしょうか?

  • 現在フリーでインストールできるDelphiは存在しますか?

    windows vista home premium か windows xp home edition の動作環境で、フリーのdelphiをインストールしたいのですが、調べた限り、delphi6 personalですとか、turbo Delphiのインストール方法を解説してくれているサイトのリンク先が使用不可で困っています。.NET framework 版でもそうでなくてもどちらでもいいのですが、現在インストール可能なdelphiはtrial版を除いて存在しないのでしょうか?もし存在するようでしたら教えてください。

  • Vista に Turbo Delphi をインストールできなくなった

    Turbo Delphi を使用しているのですが、いつも使用しているPCが壊れたため、 サブで使っていたノートPCの方にも Turbo Delphi を入れようとしています。 ところが、.NET Framework v1.1 環境が入っているにも関わらず「ない」と言われ、インストールできません。 [環境] Win Vista Home Premium IE 8 [詳細] メインだったPCもサブのノートPCもどちらも同じ Vista Home Premium なのですが、 なぜかサブの方に Turbo Delphi をインストールすることができません。 メインだったPCは一度OSを再インストールしたため、 Turbo Delphi のインストールは2度経験しているのですが、 1度目も2度目も下記の記事を参考にして問題なくインストールすることができました。  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254990/?ST=develop&P=1 特に2度目のインストールをしたのは、たった2週間ほど前のことです。 インストーラ TurboDelphi_JP.exe を起動したとき最初に出た画面で、 インストール前に必要なファイルへのリンクが張られているのですが、どれをクリックしても  http://ussvs-bes1.borland.com/WebDownload/outcome_pages/turbo_delphi_verify_email_kdown.html という同じURLに繋がる上、そのページを表示(接続)できません。 そこで、インストール前に必要な環境などを揃えてある PrereqsJP.zip は代わりに窓の杜から入手しました:  http://www.forest.impress.co.jp/lib/dl_other/t/turboexplor/PrereqsJP.zip_dl.html ( FOREST から HTTP DL ) そして、そのPrereqsJP.zip を解凍して、必要な環境はインストールしました: * .NET * J# * MSXML にも関わらず、Turbo Delphi のインストールを始めようとすると ".NET Framework SDK v1.1"がないと言われてそれ以降続けられません。 どれかインストール漏れがあったのかと思い、.NET周りに関しては 再度インストールを実行しています。「プログラムの追加と削除」を見ても ちゃんと .NET Framework 1.1 (と Japanese Language Pack) はインストールされています。 また、下記を参考にしてXP互換モードで実行してみましたが、やはり無駄でした。  http://www.uiui.net/~9musai/pc/turbodelphiinstall_2.htm こんな感じで思いつく限りのことはやっているのですが、なぜダメなのかもう見当もつきません。 同じ現象を知っているとか、対処法が分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • Delphiでyacscom.dllを使いたい

    Delphi6を使用してType Libより、Yahoo! Audio Conferencing(yacscom.dll)を使用してみようと思ったのですが、エラーになってしまいます。 タイプライブラリからのYACSCOMLib_TLB.pas書き出しはメニューから実行し完了します。それをパッケージに登録も問題はありません。 新規アプリを開き、追加したコンポーネントTYAcsをフォームに置こうとすると「インターフェイスがサポートされていません.」と表示されてしまいます。 同じコンポーネントをVB6で使おうとした場合は、フォームに貼り付けでき使えそうです。 ちなみに、Delphi2010でも確認しましたが、同じ結果です。 yacscom.dllは、ヤフーメッセンジャーV7インストール時に導入されるものを対象で考えています。 Delphiで使えるようにできる方法があれば知りたいと思い、ここに書き込みさせていただきました。判られる方が居られましたら、よろしくお願いします。

  • Delphiでビデオキャプチャー画像の上にビットマップを重ねたい

    プリクラもどきのようなアプリを作ることになりまして,そのため,とりあえずコンポーネントを探してきて,Delphi Super PageにあったTVideoというコンポーネントで,ビデオ入力の画面への表示はできるようになりました。 コンポーネントの機能で,クリップボードやビットマップへの書き出しが可能なので,撮影した後の処理は自力でできると思っているのですが,プリクラもどきであるので,「キャプチャーされて流れている映像の上にビットマップを重ねたい」のです。 透明色を設定してあるビットマップのフレームをメニューから選択して,撮影するときにビデオ入力を画面に表示して,その上にフレームを重ねたいということです。 しかし,コンポーネントのエリアにTImageを重ねても,何をしても,キャプチャー画面が最上位に来てしまいます。高速描画なとこなのでそうなってるのだとは思うんですが,ビットマップを重ねる方法や,その他の実現方法などありましたら教えてください。 VFWを直接いじればいいんでしょうが,VCLしか使えてないような人間なので。 開発環境は,Delphi 3.1です。今は6のPersonalを使っていますが,コンポーネントが対応していないので。 よろしくお願いします。

  • XPかvistaか、はたまた64bit?

    使用中のPCが8年目を迎え、そろそろ限界を感じてきたので 来月辺り買い換えを検討中です。 現在のOSはwin2000なので、どうせこれから買うなら vistaにしようかと思っていますが、安定性などを 考えるとまだまだXPのが良いのでしょうか? また、もしvistにする場合、32bit版より一気に64bit版 を導入した方が良いのでしょうか? コストパフォーマンスや対応アプリ等を考慮すると 64bit版はまだ時期尚早でメリットが少ないような 情報も少なからず見受けられるので、判断に困っています。 使用目的は主に、ネット、メール、office、動画再生、 気に入った物があれば3Dオンラインゲームもやってみたいと 思っています。 ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 安価もしくはフリーのデータベース

    以前Delphi5+Oracle8~9iを使用して業務ソフトの開発をしていました。 最近になってまた経理アプリの作成を行おうと思ったのですが、 Oracleはコスト的に×です Delphiとの相性がよく、フリーもしくは安価な DBソフトを教えてください。 予定環境は  Win2000Server+Winクライアント(20台程度)  10件未満の同時トランザクションの発生  100件/月のデータ蓄積

専門家に質問してみよう