• 締切済み

漢方薬で、効果のあるもの・・・

妊娠希望で、今年になってから、子作りしてますが 妊娠しやすい体にするために効果のある 漢方薬とかありましたら 教えていただきたいです。どこかでプラセンタが効くと見ましたが どうでしょうか? かなりの冷え性で 冷え性にも効くの探しています!

みんなの回答

回答No.2

不妊の原因はいろいろあるので専門家に相談されたほうが良いようですよ。

参考URL:
http://www.ikebukuro.ne.jp/123/funin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinno39
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.1

私はPMSで漢方を飲んでいますが、漢方診療を受け、医師より処方された漢方薬を飲んでいます。 これまで、独学やドラッグストアなどで売られている漢方薬を試してみたもののイマイチで、最終的には漢方診療を専門とするクリニックへかかりました。 そしていままで自分が飲んでいた漢方が自分の体質には合っていなかったことが判明しました。 一言に「冷え」といいましてもどこが冷えているかというのも、ポイントなようです。 私の場合は下腹部や腰の冷えが特にひどい、骨盤内の血流が悪いのかもねといわれました。 また、漢方薬を飲めばよいというわけではなくて、+食養生を行うことも大事だと言われました。 昔から言われる腹8分、和食中心などなんですが、食材にも陰と陽があり自分の体質に合った食生活を送ることも漢方を呑む上では大事なようです。 私もいつかはPMSを完治させ、もうひとり子供を授かりたいと思っています。 お近くに漢方専門にされる病院やクリニックなどはございませんか? あとは、漢方薬を専門に取り扱う薬局で無料相談など(体質など)してくださるところもあるようですよ。 私が通うドクターがおっしゃるには「漢方はオーダーメイドのあなたにあったお薬です。同じような症状の人に同じ薬をだしても効く効かないがあります」とのことでした。 あと冷えに関しては、私は基本は年中腹巻&ホッカイロ、5本指靴下ですごしています。 日常の生活の中でも冷やさないよう心がけることが出来ますので、そういうことも実践してみても良いかもしれないですね。

yuma5077
質問者

お礼

わかりやすく丁寧な回答ありがとうございます。 やはり病院処方の方が良いんですね~ この地域じゃ 難しそうだな・・・笑 あたしも冷えには結構、気を使ってます。お互いに 良くなると良いですね!本当に有難うございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷え性に効く漢方薬を教えて下さい。

    妊娠中でも飲める、冷え性に効く漢方薬を教えて下さい。 できれば病院でもらえる(保険の効く)漢方薬を希望してます。 よろしくお願いします。

  • 漢方薬の効果

    冷え性と生理不順を治したい為、漢方薬を服用してみようかと思っています。 この暑い時期でも、1日中扇風機の風が間接的にあたる程度に涼み過ごしています。 水分補給は1日3Lのお水を飲んでいますので、 汗も噴出すほど出ていますが、でた尻から冷や汗に変わってしまいます。 クーラーをつけると、下半身が痛くなるほど冷えてしまうのです。クーラーの入った場所に行く際は、必ず冬のインナーと靴下と長ズボンを穿いてます。 下半身だけが冷えているので半身浴をしたりウォーキングも欠かさずして血行が良くなるように努力はしているつもりなのですが、一向に良くなる気配がありません。 ダイエット中ですので、ここ2年程は、食事も魚、野菜中心のローカロリーです。 6月から不妊治療を始めたのですが、生理も不規則で無排卵である事も分かりました。 医師からは体重についての指導は、妊娠するまで毎月2キロ程度落とすように言われています。実際、きっちり2キロずつ落ちている状態です。 できれば、薬で冷え性、生理不順を治すのではなく、漢方薬や運動食事面で治していきたいと思っています。 25年前、母が流産、死産を繰り返した時に漢方薬を飲んで体調を戻して次の妊娠に繋がったと聞きました。名前は忘れたみたいでした。 冷え性、生理不順に良い漢方薬をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 出来れば、不妊治療中、妊娠中にも問題のない商品を探しております。 よろしくおねがいします。

  • 漢方薬が気になります・・・。

    こんにちは。 年表で見てもらったところ、根っからの冷え性ということを言われました。確かに元から生理不順ではあります。 冷え性ですがあまり自覚症状がありません?それでも冷え性と言えるのでしょうか?? 妊娠希望のため、現在、体質改善のためにも、マカ(天然)ビタミンE、 針治療をしています。この三つのおかげで、体調は、いいです。 婦人科にも通っています。 根っからの冷え性と言うことは、漢方薬も大切なのでしょうか? 同じように冷え性だけど自覚症状のない方、漢方に詳しい方、わかる方、同じように漢方を飲んでいる方みえましたら教えてください。

  • プラセンタ注射の効果

    プラセンタ注射の効果を教えて下さい。 私、疲れやすくて、冷え性で悩んでいます。 プラセンタ注射を受けようか迷っています。 教えて下さい。

  • 漢方で冷性を治したいのですが

    とても冷性で困っています。 そこで、体には害のない漢方で冷性を治したいのですが、お勧めの漢方薬はありませんか? また、求めやすい値段だと助かります。 漢方で冷えが治ったという方の体験談も 聞ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 冷え性にきく漢方を教えて下さい。(妊娠希望)

    極度の冷え性です。高校生のときから変わっていません。妊娠希望ですが中々妊娠しないので漢方で体質改善をしようと考えていまして当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)というのがいいと聞きました。しかしそこに色白で冷え症、やせ型で体力のあまりない人に向く処方ですとありました。私は太っていて(160センチで70キロ)体力は確かにありませんが色白でもありません。ただ冷え性は確かです。私にあう漢方はどれになるのでしょうか?また太った人が当帰芍薬散を飲んでも体質改善になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 漢方薬

    冷え性で、腰痛があり、生理痛がひどい。アレルギーもあります。その場合、どんな漢方薬を服用すれば効果がありますか?

  • 漢方薬を使っている方いますか?

    妊娠希望の28歳です。 どなたか、漢方を飲んで、妊娠に至ったという方はいますか? 妊娠には至っていないけれど、今現在、使用中という方でも結構です。 ・どのようにして処方してもらったのですか? ・何か効果のようなものはありましたか? ・その他、漢方薬のことでご存知のことがありましたら、  教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 漢方薬は効果がありますか?

    10歳の子供ですが、ここ一年位、扁桃炎を繰り返しています。 もともとのどや鼻が弱く、風邪をひきやすい体質です。 なんとか丈夫な体にしてやりたくて、漢方薬での体質改善を試みてみようかと考えていますが、効果は期待できますか?

  • 漢方薬の副作用?

    ひどい冷え性で5日程まえから病院で処方された、当帰芍薬散とケイシブクリョウガンという漢方を飲みはじめました。まだ効果は感じてませんが、漢方を飲みはじめた時からずっと下痢が続いています。 これは副作用なのでしょうか? 薬が体に合わないという事なのでしょうか?2週間後にまた病院へ行くことになってるのですが、このまま飲み続けて大丈夫でしょうか? このまま下痢が続くのは辛いです。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金保険で2月15日から4ヶ月目とは、2月15日から数えて4ヶ月後の日付を指します。
  • 具体的には、2月15日から数えて4ヶ月目は、6月15日になります。
  • 厚生年金保険では、加入者が2月15日から4ヶ月目になると、特別な支給や手続きがある場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう