• ベストアンサー

住宅ローンについてです(2)

先日、『車のローンがある義弟が住宅ローンを組めるか』という質問をした者です。 義弟の住宅ローンの仮審査の結果がでましたので、それについて疑問がありますので再度書き込ませて頂きました。 義弟とは直接会っていないので詳しい事は分からずじまいなのですが、義兄の奥さんから義弟が住宅ローンの仮審査をパス出来たと聞きました。 当初から無謀な計画なので、義兄の奥さんもかなり心配している様子でした。 自己資金もなく、車のローンが280万ある状態でフルローンで購入するようです。 義弟の年齢は26歳。転職を繰り返し、今の職もまだ勤続一年にも満たしていません。年収は推定ですが昨年度は200万あるかないか。(以前勤めていた会社は倒産し、在職中はお給料がちゃんと払われていなかったようなので)今の職でいったら300万ぐらいだと思います。 奥さんは役所のパート勤務。出産の度に辞めていますが来月からまた職場復帰します。パート収入は月7万円ぐらい。年収は100万未満だと思います。 私が一番心配しているのは、もし義弟が住宅ローンを組む場合、義父がそのローンの保証人になったりしないかと言うことなのです。 義兄嫁の話では、保証人と言っても誰でもなれるわけではないので、(失礼ですが)義父が頼まれたとしても保証人にはなれないと言っています。義父は自営ですが、確かに収入はあまりあるようには見えません。 以前質問させていただいた回答では、義弟のような場合でも3000万ぐらいは融資可能で審査を『通してしまう』ということだったのですが、もし本当にその金額で融資を申し込んだ場合『保証人』に適する人物がいなかったら融資は白紙になりますか?? それとも義弟のような場合でも『保証人』はいらなかったりしますか? あと、もし本当にこの状態で保証人もなく融資がおりて義弟が家を購入することになっても止めたりしないで良いものでしょうか…。 今現在義両親と同居している義弟家族は生活費として義両親に二万円しか払っていません。 弟の月収は20万。奥さんのパート収入7万。合わせて27万円の収入から住宅ローンと車のローン(住宅ローンを組む際車のローンは住宅ローンに組み込むようです)を払う生活は本当にやっていけるものでしょうか。 この他に子供の保育料として月2万円かかっています。 我が家は私が今現在子供が小さい為専業主婦です。 主人の月収が約27万。2500万の住宅ローンの返済が月7万5千円。他にローンはないですが、それでも楽な生活とは言えません。 もしうちが3000万のローンを組むことになったらと思うと今の収入では確実に払いきれません。 なので到底無謀な計画に思えてならないのです。 そうは思っても自分の兄弟でもない相手なので直接口だしするのも遠慮があり、ただただ仮審査の結果がNGであることを祈っていたのですが、予想外の結果にこのまま勢いに乗ってどんどん話が進んでいってしまいそうで心配でたまりません。 義弟がちゃんと支払える能力があるなら心配しないんですけど、もしローンの支払いが滞るような事態になったらさすがに知らん顔もできないと思うので。 再度になりますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.4

前問で「3000万ぐらいは融資可能で審査を『通してしまう』可能性あり」と回答をしましたode_an_dieです。 やはり通ってしまいましたか。さすが提携先…でしょうね。 #2さんさんの仰るとおり「普通なら」通らない、通るはずがない案件ですから。 > 義兄嫁の話では、保証人と言っても誰でもなれるわけではないので、(失礼ですが)義父が頼まれたとしても保証人にはなれないと言っています。義父は自営ですが、確かに収入はあまりあるようには見えません。 う~ん…。義兄嫁さま、甘いです。 お金や資産のあるなしじゃないんですよ。 収入が全くない専業主婦すら「連帯保証人」に取ることはあります。 自営業者ならば全く問題としないと思いますよ。 だって、なんと言っても「この案件は『まともな案件じゃない。』」のですから。 「普通」を基準にしてはいけないんです。 まずは、上の2人の息子(ご質問者さまのご主人とお兄さま)から義父さまに「弟から住宅ローンの連帯保証人になってほしいと頼まれても絶対になってはいけない。」と説得していただくしかないでしょう。 理由は【もちろん】ご懸念の通り。 > そうは思っても自分の兄弟でもない相手なので直接口だしするのも遠慮があり ご質問者さまは何も間違っていません。ご質問者さまは至極真っ当なんです。 ですが「動く」のは、実の子であり、兄である、ご質問者さまのご主人と義兄さまでなければ、多くの場合「角が立つ」話になります。 いくら正しいことを言っても、相手(?)がまともではないので、義父に「断固拒否」をしていただかなければ、どうしようもないんです。 でなれば義父さままで全てを失うことになりかねません。 収入はなくても資産があるのならば、それを目減りさせれば済むことなのかもしれません。 何だかんだ言っても、現在、義父さまの財産は義父さまのものです。 当人以外が「心配」する必要はありません。 しっかりした上の息子2人と違って、考えが足りない、頼りないところが可愛くて可愛くて仕方がない末の息子のために、「父」は全て失ってもいいと言うのならば、それで「父」は満足でしょう。 そうではなく、まだ義父さまご自身も「老後の安定」を望み、説得の余地があるのならば…。 少しでも義父さまに危機感を持っていただくため、あえて「マイナス」のシナリオを書かせていただきますね。 義父さまには特に資産がないのだとしたら…。 義父さまは「自営」とのこと。そちらも失うことになりえます。 末息子が住宅ローンを組むに当たって、金融機関なり保証機関が請求してくるのは「連帯保証人」です。 前回も申し上げましたが、おそらく保証機関の方でしょう。 収入合算者としての連帯保証人-など金融機関が徴求する連帯保証人の場合は、連帯保証人(収入合算者)もその物件に「同居」しなければなりません。 また、住宅ローンの返済条件が厳しくなりますから(合算の仕方によっては、義父の属性が基準となってしまいますから、返済期間が短くなります。義父が45歳までならば問題はありませんけれど)、これは考えられないでしょう。 ですから、連帯保証人を徴求するならば保証機関の方と考えられるんです。 ご懸念どおり、連帯保証人になれば、その住宅ローンについて、当初から債務者と同等の責任を負うことになります。 仮に保証機関保証がついていたとしてもその責任は同じです。 保証機関保証がついている場合に、債務者や連帯保証人が返済できなくなれば、金融機関は保証機関に「債務保証」を依頼し、「代位弁済」をしてもらいます。 その後は保証機関が「求償権」を得ますので、保証機関が債務者と連帯保証人に返済をするように請求してきます。 それで埒が明かなければ、抵当権を「執行」するだけ。 抵当権のついている「家(土地・建物)」競売にかけて、その売却代金を住宅ローンの返済に充てる訳ですね。 その売却代金でも住宅ローンの債務残高に足りなければ、債務者の他の財産と連帯保証人の財産を充てなければなりません。 でも、連帯保証人の場合「まず、債務者の財産から処分して欲しい。」と言うことはできません。 求償権を持っている者は、金融機関であれ、保証機関であれ、「取りやすいところから取っていい」のですから、義父さまが連帯保証人になっていて、義父さまの方が「取りやすい」なら義父さまから「取る」でしょう。 義父さまが全ての財産を処分しても足りなければ、債務の種類が「住宅ローン」である以上、道は「自己破産」しかありません。 経営者が自己破産をしたような企業を「信用」する金融機関はありません。 仮に、事業の方で資金繰りのためにどこかの金融機関から融資を受けていたりすれば(税金面から考えると、資金繰りのための借金は必ずしもマイナスとはなりませんから、利用されている企業は多いのです)、そちらもストップする可能性はあります。 例えば保証機関が「連帯保証人が必要」と言った場合、その「必要な連帯保証人」が用意できなければ、保証機関は保証をしません。 義父さまも連帯保証人にならなければ、全ては義弟の責任で済みます。 保証機関に保証をしてもらえない場合、「普通」、金融機関は「そんな危険な相手」にお金を貸しません。 今回は、全く「普通」の話じゃないので、保証なしでも貸す可能性はあります。 金融機関にとっては全くの「プロパー融資」になります。 そうなると通常は「担保評価額」を上限するでしょうが、どこまで「普通の基準」が通じるか…。 万が一の場合、金融機関は誰にも返済を保証してもらえないので「貸し倒れ」になってしまいます。 > 弟の月収は20万。奥さんのパート収入7万。合わせて27万円の収入から住宅ローンと車のローン(住宅ローンを組む際車のローンは住宅ローンに組み込むようです)を払う生活は本当にやっていけるものでしょうか。 > この他に子供の保育料として月2万円かかっています。 仮に、3,000万円を年利1.00%(当初1年or2年固定。現在の住宅ローン情勢では、3年固定で1.00%は優遇を受けても無理なので)、35年返済、元利均等償還、ボーナス返済なし…という条件ならば、毎月の返済額は84,686円になります(同条件で借入額が2,500万円ならば70,571円)。 > 義弟がちゃんと支払える能力があるなら心配しないんですけど 義弟の現状が、上下水道、電気、ガス、電話、食費も含めて2万円しか家に入れていないのならば、84,686円なんて、とても返済できないのではないと思うんですけれどね。 固定期間が終わって、適用金利が3.00%にでも上昇すれば、毎月の返済金額は96,213円にまで上がりますので、さらに難しくなるのではないかと思います。 まあ、将来のことなので、嫁がもっと収入を得るようになれば問題にならないと思いますが。 今時、子供が小さいから働けない-と言ってもいいのは、生活(住宅ローン等の返済も含めて)に本当に無理がない場合だけだと思います。 私の周囲では夫の年収が500万円未満(で住宅ローンを抱えている)という家庭の妻は、育児休暇の取得どころか、産休明けで早々に職場復帰してきますので…。(育児休暇を取得しているのは、年度の途中で保育園に空きがない場合だけ…ですね。) 手に入れた「持ち家」なのに、住宅ローンが返済できなくて手放さなければならなくなるという方が、義弟のプライドが傷つくんじゃないでしょうか…。 義弟嫁が自慢すれば自慢するだけ…。 住宅ローンを借りることによって、現実に目を向けることができるようになり、変わってくれることを祈るばかりですね。 義弟には、「返済は何とかなるけれど、毎年払わなきゃならない『固定資産税』が結構バカにならないのよね…。」とでもアドヴァィスして差し上げてください。 年収300万円では、住宅ローン控除分で固定資産税は賄えないと思いますので。 すみません。今回も長々と失礼いたしました。

noname#31777
質問者

お礼

前回同様丁寧な回答、ありがとうございます。 仮審査パスの結果に本当にショックでした。 そこで止められていればそれ以上心配する必要もなかったはずなのに…。 義弟はもう購入予定の土地まで決めてあるそうです。 その早急さ、考えの浅さに心底頭にきています。 そこまで話を進めておいて肝心の義両親にはまだ一言も話していないようなのです。 子供が親に内緒でおもちゃを買うのと訳が違います。 でもやってる事はうちの子供と変わりないんです。 『反対されると無かった話にされるから言わない』 反対されるような状況で一生の買い物なんかするな!!!!!…今目の前にいたら怒りで頭に血が昇り過ぎて卒倒しそうな勢いです。 ちなみに義弟に言葉巧みに家を買わせようとしているHMはユ○○゛ーサルホームと言います。 我が家ではマイホーム購入を考えている時期たまたま見学する機会がなかったのですが結構有名なHMですよね?テレビでCMもしていますし…。そんな大きな会社のHMが自分達の利益の為だけに後先考えずに購入を促すなんてそれにもまたショックです。 私達が保証人をたてられずマイホームを諦めた時はそんな提案(車のローンを住宅ローンに組み込む等)されませんでした。 「今回は残念ですが、次の機会にぜひご検討ください」と爽やかに去っていかれましたが。 その時申し込んだ仮審査は労金でした。車のローンを利用していることもありちゃんと返済もできていたので大丈夫と思っていたのですが主人だけでの名前では断られ、現実の厳しさをしみじみ感じた体験でした。 今回うちの住宅ローンは農協さんで借り入れさせてもらいました。 一度断られた経緯もあったので審査がおりるまでは心配で営業の方と会うことは控えていたほどでした。 義弟が借りる事になる銀行はこの辺ではあまり利用している人を聞いたことがないところです。(支店はこの地区にありますが)○光銀行と言う銀行名です。やはりユ○○゛ーサルホームと繋がりがあったりするんですかね。 私事の心配事にode_an_die様には前回同様丁寧な回答でお付き合いくださり心から感謝しております。 義父や義両親が絡むことだけは避けたいので、これからも義弟の言動に目を光らせていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#26952
noname#26952
回答No.3

とにかく父親の連帯保証人等、債務がのしかかることだけは、避けるように行動されることでしょうね。返済不能となった方々の物件差し押さえは沢山経験してきましたが、弟さんのような方は多かったです。これも貸した側(金融機関)の責任でもあるのでしょうが、法律上、窮地に追い込まれる方は、貸してもらった方になっちゃいますもんね。ほんと、子どもさんはある意味で犠牲になっちゃうでしょうね。お気の毒なことです。

noname#31777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義父は63歳。自営で商売をやっておりますがそれのみではなかなか収入にはならず空いた時間に自転車でメール便のアルバイトをして生活しています。 今の商売をする前、大きな工場を経営する社長だった時もあったそうです。 数年は景気が良かったらしいのですが、不況で工場が閉鎖になり莫大な借金だけが残り、その後義父は寝る間も惜しんで働き20年かけて借金を返済したそうです。 主人がたまに思い出したように言うことがあります。 「小さい頃、そう言えば父さんと寝たことなかったな…」と。 子供の為に死にものぐるいで必死に働いたのでしょう。 歳をとってようやく細々ではありますが平穏に暮らし、孫に囲まれ好きだったゴルフも行けるようになったのに義弟に心配の種をまかれて本当に頭にきています。 義父とか義両親が絡むような話になるのだけは絶対に避けさせたいと思っています。 私が義弟の奥さんだったらとても怖くて(考えの浅さに)この先一緒に暮らしていく勇気は持てませんが…ある意味お似合いの夫婦と言ったところなのでしょうか?? 私は日頃主人に『心配性』と指摘される事が多いので大胆すぎる決断を踏み切る勇気に少し羨ましさを覚えます。(ほんの少しです) アドバイス、ありがとうございました。

noname#26952
noname#26952
回答No.2

新築購入おめでとうってことでお祝いをなににするか考えておきましょう。しかし、なんでもOK寄ってらっしゃい金融機関ですな。僕が審査書類書くとしたら絶対貸さない相手ですね。最低限の審査である勤務年数もクリアーしてないし、おまけにカーローン分上乗せされた偽契約書で仮審査パス。こんなの毎月返済できないよね。即、破産か・・・破産できたらラッキーな方と思えばいいかぁ。保証人は必要ないのかな?不思議なことがいっぱいですな。融資実行できても即、保障協会行き・・・負債は残っちゃいますね。

noname#31777
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やはり口出しすることではないのでしょうかね。 私の本心としては義弟がどんな無謀な計画で家を買おうと義弟自身の事は全く心配はしていないのですが、後になって巻き込まれたりしないかと心配でしょうがありません。 普通で考えたら、絶対無茶な計画ですよね…。義弟夫婦は審査が降りた事ですでに頭の中はマイホームでいっぱいになっていて現実的な事が見えていない状態です。 私もまさか仮審査といえども通るとは思っていなかったので(申し込んだ本人が一番びっくりしています)この展開に焦っています。 義父や義母の知らない水面下でどんどん話が進んでいるようです。 もうすでに建てる予定の土地まで決めたとか…。 反対されるのが目に見えているからきっと契約した後で知らせるつもりなのでしょう。 私としては、『保証人』が必要なく義弟の独断でローンを組んで買うのであればどんな豪邸を買おうがかまわないのですが、迷惑を被る人間がでたり私達家族まで巻き込まれる話にならないかと心配で心配で…。 多分このままの状態でいけば義父や義母らに怒られること確実です。 話して義弟に怨まれるようなことになるのも嫌だし…。 こうなったらさっさと建てて破産でもなんでもしてもらって二度と軽はずみなことができないようにしてもらいたいです。 ただ義弟の子供のことを考えると心が痛みます。 うちの子とは従兄弟同士でよく遊んだりするので、あの子達の事を考えたら止めるべきではないか…と。 しばらくは悶々とした日々になりそうです。

  • tytyper
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

止める必要性を感じません。 義弟が払えなければ家を売り、不足分を払い続ける事になるでしょう。 保証人が居れば、その保証人が支払うことになるだけです。 保証人もそのリスクを負った上で保証人になるのですから、 たとえ飢え死にしても助ける必要はありません。 子供では無いのだから、自分のことは自分で決めさせるべき。 それが失敗してもいい勉強代となるでしょう。 逆に止めて諦めた結果、怨まる可能性もあります。

noname#31777
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 私も実は心の中ではそう思っています。 主人と結婚した当初から義弟は人間的にあまり好きではなく付き合いを遠慮してきた相手なので正直『どうなろうと知ったことじゃない』という気持ちなのですが、義父がこの話に巻き込まれてしまった場合を考えると心配で気になってしょうがないのです。 義父はお人よしというか人が良いので『自分に出来ることなら』とうっかり引き受けてしまいそうで。 義弟が以前にに勤めていた倒産した会社は、義弟の奥さんのお父さんが経営していたのですが会社が傾く寸前義父に借金を頼んできました。 義父だって貸せる程の余裕のある生活ではなかったのですが、自分の息子が勤めている会社ということもあったのでしょう。自分の親の年金等あるだけかき集めてその人に貸してしまいました。 でも義父の自営の商売も苦しく、今度は私達家族から義父へお金を貸す羽目になりました。 会社が持ち直したらすぐ返済できると言う約束でしたが結局会社は倒産。 義父への借金はそのままで当然私達が貸したお金も返ってきていない常態です。 こんな経緯もあり、義弟が自己責任で住宅ローンを組んだとしても無謀な計画でローンが焦げ付いた場合また何かしら私達家族まで巻き込まれ屋しないかと気になってしょうがありません。 全くの他人だったらどんな豪邸を建てようが知らん顔していられるのですが…。 でも義弟夫婦の頭の中はすでにマイホーム一色という感じで舞い上がってます。 おっしゃる通り、義父と相談して親族一同で止めたとしたら怨まれる可能性は大ですね。 影ながら見守る事にしようと決心いたしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう