• ベストアンサー

トップでシャフトが目標方向より右にクロスします。

ビデオ撮影して確認したらトップでシャフトが目標方向より右にクロスします。特に右脇が空いてしまっております。その結果ダウンスイングでフェースが開きスライスになります。右脇が閉まっているときはトップでシャフトも目標方向に真っ直ぐで綺麗なストレートボールが打てます。素振りの時は右脇が空きませんがボールを打つ時は右脇が空いてシャフトがクロスしてスライスになります。なぜでしょうか?トップで右脇が空かないように意識している事などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174737
noname#174737
回答No.5

既に諸先輩方からアドバイスがありましたので、一言だけ。 スライスで悩まれているようですので、スライスの主な原因となるアウトサイドインの軌道とフェースの戻りが遅い事、あるいはインパクトで左脇が開くを早く直す方が先決かと思われます。 そのためには 「トップでの右脇」 よりも 「インパクト後の左脇」 を意識される方がスライス矯正に効果的だと思います。 端的に言ってトップでいくら右脇が空いていようが、多少シャフトがクロスになろうが、要はインパクト時にスクエアに戻っていればいいわけですから、この辺は 「スイングの個性」 と理解していいのではないでしょうか。 無論、程度問題でしょうが ・・・ たしかビジェイシンが練習で両脇に手袋を挟み、それを落とさないようにスイングしていたと思いますが、彼の場合は非常に体が柔らかいのでアマチュアがこれを真似してもフルスイングをするのは大変難しいため、一度左脇だけに手袋を挟んで練習してみればいかがでしょうか。 左手リードのスイングになり、かなりスライスの矯正が出来ると思うのですが ・・・ それと、どうしてもトップで右脇が空くのが気になるようでしたら、ひとつだけ。 アドレスの時に胸の 「ライン」 をイメージして、そのラインから右肘が後方 (背中方向) にはみ出さないように意識してスイングする事をお勧めします。 右脇が開きシャフトがクロスする時は、大抵の場合、右肘がこのラインが背中方向に大きくはみ出しているはずです。

shadowking
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 >「トップでの右脇」 よりも 「インパクト後の左脇」 を意識される方がスライス矯正に効果的だと思います。 たしかに「インパクト後の左脇」も意識が足りないと思います。 >左脇だけに手袋を挟んで練習してみればいかがでしょうか。 実はゴルフ5で試打している時に店員さんに同じ事を言われました。すぐ実行してみてモニターでヘッドを確認しましたらスクエアにインパクトされていました。なかなか効果がありそうなので今度練習場でやってみます。たしか、この練習は片山晋呉もやっていましたね。 >アドレスの時に胸の 「ライン」 をイメージして、そのラインから右肘が後方 (背中方向) にはみ出さないように意識してスイングする事をお勧めします。 なるほど。これは効果がありそうですね。明日一度試してみます。 この場を借りて皆様ありがとうございます。また質問がありますので宜しく御願い致します。

その他の回答 (4)

回答No.4

誤)1.に当てはまる危険がありますので 正)2.に当てはまる危険がありますので ごめんなさい訂正します。

回答No.3

強く言いたいことが2つあります。 1.トップがパラレルに収まることは理想だが、クロスすること自体はたいした問題ではないということ。 2.トップを修正することで打球を修正しようとするのは、困難かつかなりのリスクを伴うということ。 右脇があくことも悪いことではありませんし、クロスの原因でいくつか思い当たることはあるのですが、 具体的に言ってしまうと、1.に当てはまる危険がありますので質問の趣旨から外れますがあえて伏せます。 自分がどういうインパクトをむかえたいのか?ということを念頭に起き、 手が右腰から左腰までの小さなシャドウスイングをすることを勧めます。 ゆっくりした動きですので、フェースの動き、手首の角度、入射角、インパクト時の上体の位置などを確認できます。 出来上がったインパクトゾーンをイメージして球を打ち、 たとえば右に飛んでいったとします。 振り遅れてフェースが開いたのか、上体が右に傾いたのかなどの原因を特定し、 その原因の修正をシャドウスイングで行います。 これを繰り返すのです。 ナイスショットの確率が高くなったとき、 トップの位置は現在とは変わってると思います。

shadowking
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >手が右腰から左腰までの小さなシャドウスイングをすることを勧めます。 この部分が正しい動きをしていないと正しいトップが出来ないということですね。右腰から左腰までの腕の動きは特に大事ですよね。意識してみます。有難うございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

トップのとき、左手の小指と右手の人差し指がしっかり締まっているか確認してください。 どうしても飛ばそうとするとオーバースイングになりがちで、トップでグリップが緩んだり腰が回りすぎたりします。 イメージとしてはトップのとき、シャフトが首筋の後ろに来ることを意識してください。 これが後頭部に来るとクロスしたトップになってしまいます。 それよりも、スイングのとき右脇の締めを気にしておられるようですがトップのときに右脇を締めるというのは相当古い理論かと思います。 一時期、右脇を締めるとスイングプレーンが安定してストレートボールが打てるといった指導が行われていましたが、とても窮屈なスイングになって距離が出ません。 スイングをできるだけ大きく取ると右脇は当然空きますが、スイングプレーンが正しければ何の問題もありません。 またシャフトがクロスすることとは別のことです。 意識的に右脇を空けてボールを打ってみると今までにないボールが打てますよ。

shadowking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >トップのとき、左手の小指と右手の人差し指がしっかり締まっているか確認してください。 確かにトップのとき、左手の小指が緩んでいたかもしれません・・。 >シャフトが首筋の後ろに来ることを意識してください。 なるほど。意識してみます。今自分のスイングのビデオを確認しておりますがドライバーショットなのにアイアンショットのように縦振りになっていたのかもしれません。なのでクロスしていたのかもしれません。 >スイングのとき右脇の締めを気にしておられるようですがトップのときに右脇を締めるというのは相当古い理論かと思います。 下のお礼文にも書きましたが僕の文章が不十分で申し訳ありません。実際トップで右脇が空くのは理解しておりますが極端に空きすぎも良くないですよね。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>シャフトがトップで飛球線とクロスする 右脇の開きは別の問題かと思います 確かに右脇を締めて左手の不具合を補正している事もありますが 左手の甲の向きが折れてしまうとシャフトがクロスします 他にもグリップが正確でないとクロスします 左脇の締めすぎでもクロスします 肩や腰の回し具合でシャフトがクロスする事もあります 左手と身体の処置を正確になるように修正してください (坂田プロのショートスイングのトップは 右脇が開いていても大丈夫とレッスンしていますので参考まで) アドバイスまで

shadowking
質問者

お礼

いつもお世話になります。 >右脇の開きは別の問題かと思います スイングを実際見て頂ければ解らないと思いますが、プロや上級者のトップの右脇と比べて極端に空いていたのでクロスしていたのかと思いました。 >左手の甲の向きが折れてしまうとシャフトがクロスします >他にもグリップが正確でないとクロスします >左脇の締めすぎでもクロスします >肩や腰の回し具合でシャフトがクロスする事もあります なるほど色々な原因がありますね・・。一度ビデオ見直してチェックしてみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • シャフトが熱い

    タイトルの通りなのですが、よく素振りや練習場などで同じクラブを振り続けているとシャフトの先(ホーゼル側)が熱くなる事がありますよね?まぁ素人考えでもシャフトは目には捉えられないスピードでしなって戻ってを繰り返してる訳ですから何らかの物理的作用が働いて発熱するってのはなんとなく分かるのですが。 ところが普段家で素振りをする時、フォームチェックのため私はよくバックスイングだけの素振りをよくやるのです。(トップまでの動きでダウンスイングはしません)ところがそれだけの事しかしてないのに5回ほどその動作をしただけでシャフトの先は手で触るとほのかに熱いのです。もちろんバックスイングだけでもヘッドには慣性が働いてる訳ですしって事はシャフトもその影響をうけてるってのは分かる訳ですがダウンスイングをしてないのですからその度合いも遥かに小さいと思うのですが。 そこら辺はどうなんでしょうか?バックスイングだけのスピードでも発熱するほどシャフトってしなってるのでしょうか?(しかも5回ほどの回数で) ちなみにシャフトはNS850で、私自身のスイングリズムははゆったり目です。

  • ゴルフテークバックのトップから切り返しでシャフトが寝てしまう

    ゴルフスイングでスランプに陥っています。 テークバックのトップから切り返しでクラブシャフトが寝てしまうことです。こうなると左脇が開き、インパクトの時にフェースも開いてボールがフケてしまいます。今まではインパクトでしっかりと左わきが締まり、きれいに左わきがたためてフィニッシュの形も右肩がしっかりと飛球方向に向いていましたが、今はやろうとしても出来ません。なんとかこのスランプの脱出法を教えてください

  • 切り返しで体が目標方向に倒れる

    40歳、グロス平均95です。切り返しで上体が目標方向に動き(倒れ)、クラブが下りてくる際に右脇が空き、コックが早くほどけるようで、飛距離も伸びません。切り返しで下半身から体重移動させ、上体が目標方向に倒れず、じっと我慢できるようなドリルなどないでしょうか?昔野球をやっていたせいか、どうもボールを打ちにいく感覚がとれません。

  • ゴルフクラブのフェース面とスイング方向と飛球方向との関係

    ゴルフの雑誌等で、オープンスタンスでフェースを開いてスイングすればうまく打てますと書いてあるのですが、フェースを開けば開いた方向へボールは飛ぶと思いますが、あくまでもフェース面は飛球方向へ直角に合わせて、開いてる方向にスイングをすればいいのでしょうか

  • ダウンスイングで右脇が開く

    お世話になります。ダウンスイングで右脇が開いてしまい、アウトからクラブがおりてきてしまいスライスになってしまいます。ダウンで右脇が開かないようにするにはどうしたら?

  • トップ病をなんとかできないでしょうか?

    お世話になります。35歳、ゴルフ暦6年の男です。 最近ゴルフにはまり、毎週のようにレンジに通っています。 ところが、現在ボールの頭ばかりを叩いてしまい大変困っています。力を込めて振ったときです。 素振りですら、マットにヘッドがつきません。 ・ボールの位置は基本どおりとして右足に体重をかけながらバックスイング ・腰の始動をきっかけとしダウン開始 ・頭の位置は左にずれないようにしています。 いろいろと試しましたが、最初はいいのですが、すぐにトップが出始めます。 ・腕になるだけ力をいれないようにスイング ・グリップをできるだけ緩く握ってスイング ・テークバック時に頭を右に動かさないようにスイング ・ダウンスイングで頭を左に動かしてスイング ・アドレスからフォローまで左右に頭を動かさないようにスイング いろいろと試行錯誤してみたのですが、どうもインパクト時に左肩をすくめる、と いいますか、左肩を上げるような動きをしているのが原因みたいだ、ということが わかってきましたが、対処方法がわかりません。 地面に打ち込む気持ちでスイングしてもマットにかすらないときもあれば、ダフる 時もあったりします。 意識としては右腕/左手を伸ばそうと思って振っています。 以前はシャンクに困っていましたが、腰からダウンスイングを開始するようになり ちゃんと当たるようになりました。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。怖くてコースに出れません。 ちなみに平均スコアは100~110です。 以上、宜しくお願いします。

  • シャフト選びについて

    今ドライバーが絶不調です!! やっとの思いでスイングが固まってきて、アイアンはかなり良く 飛んでくれます。結構イメージ通りに・・・!! でドライバーを持ち替えるとスライスが6割、フック系の弾道が3割! 残り1割はそこそこの弾道です! ラウンドに行くと殆どがスライスが出ます!! 知人からシャフトが合ってないのではとの指摘! 現在は赤マナの(S)を使用してますが、スライスが出るので 先調子のシャフトに変えようかと思ってます!! やはりスライサーは先調子のシャフトが良いのでしょうか?? シャフトの硬さも思いきって(X)にしようかと!! ちなみにヘッドスピードは46前後!! アイアンのシャフトがDGのS300です!! アイアンの弾道は基本がドロー系のボールがよく出ます!!

  • ゴルフ練習器具 メディカスとスイングマジックについて

    私はどうもインパクト時にフェースが開いてしまう癖とスライスの癖が直らず今回、練習器具を購入する事を考えています。メディカスはテイクバック、ダウンスイングに誤りがあった場合、シャフトが折れ曲がってしまいスムーズで正しいスイングをすれば、シャフトは全然曲がらず、正確にボールをヒットする事ができるという優れものです。スイングマジックはテイクバックで右手と左手が離れることにより、スムーズな肩回転とインサイドからの正しいダウンスイングを身に付ける事ができるらしいです。実際にこれらの器具を使用した事のある方、御教示頂ければなと存じます。ちなみに私はゴルフ暦3ヶ月です。

  • テークバックとダインスイング

    質問致します。 テークバックとダウンスイングで悩んでいます。 レッスン受講中なのですが、何かよいイメージをご教授頂ければと思います。 <テークバック> テークバック時にフェースが開く癖を指摘されました。 フェースを閉じる、あるいはフェースがボールを見るイメージと教わっているのですが、 そのテークバックをするとトップで右肘が開き気味になります。 <ダウンスイング> クラブの重みを感じながら下す、頭ではわかるのですが、体がついてきません。 結果ぎこちないスイングになります。 自分が気持ちよく振れるスイングをした場合、スライスが出ます。 何か、よいイメージをつかめるアドバイスをお願いします。 40代、170cm、ゴルフ歴は20年、HSは計測器でドライバーが44です。 宜しくお願いします。

  • シャフトについて教えてください

    最近、アイアンを買い換えました。 ※r5(NS950 R)→ViQ FORGED(NS900 S) 新しいアイアンで練習を重ねた結果(?)、以前より比較的良い弾道で打てるようになりました。 また、HSも上がったような気がしています(未測定ですが)。 ところが、ドライバーがプッシュアウトしたりスライスするようになりました。※以前は軽いドローが持ち球でした とはいえ、飛距離は以前より伸びています。 ドライバーはr5タイプD(US仕様のR)です。 そこで質問ですが、 ドライバーがプッシュアウト、スライスするようになったのは、HSが上がったことにより、シャフトが追いついておらず、インパクト時にフェースが開いているのでしょうか? それとも、単にスイングの問題なのでしょうか? 色々と自分なりに(ネット上で)調べたのですが、「シャフトが(HSに対して)軟らかいとスライスしやすい」とか、「シャフトが(HSに対して)硬いからスライスする」など、相反する意見もあるようでした。 「プロショップなどで計測してみれば分かる」という声が聞こえてきそうですが、ご意見をいただければ幸いです。 ※どうも土日のゴルフショップは人が多く、試打室も順番待ちで。。 しかも試打室に入ったことが無くどうも避けてしまいます。 なお、ゴルフを真剣に始めて2年弱。90~100で回る34歳男性で、170cm・60kgです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう