• ベストアンサー

5000万のローン

最近新築マンションを購入したいと考えるようになりました。 自分の欲しい物件を買う(買える?)ことになると はじめての大きなローンで5000万ほどです。 月額20万強の支払いになる見込みです。 払えないことはないのですが、とても怖いですね。 6000万、7000万の物件を買ったことのある方 教えてください。 どのくらい頭金の年収があって購入されたのですか? 年収、質素な生活的には買える計算なのですが、何十年も 月額20万以上支払い続けることに抵抗があります。 でも、それをしないと欲しい物件が買えない。 大きなローンを組んだ(組んでいる方)なにかアドバイス頂ければ 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 358MK
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

質素な生活とおっしゃってますが、いったいおいくらくらいの年収なんでしょうか?頭金はどのくらいご用意されているのでしょうか? >月額20万強の支払いになる見込みです。 と書かれているので、もしかして頭金0?または少額なのかと思いますが、 あまり年収が低いと、実際には銀行でのローンが組めないので、 そちらも考慮されてお考えになる必要があると思いますし、分譲マンションはその他税金、修繕積み立て費、管理費などけっこうランニングコスト高いので、かなりの金額になるかと思います。 私自身は、年俸1200万で頭金500万、物件価格4500万でした。 が、FPに見てもらっても老後資金を考えると精一杯だったような・・・。苦笑

noname#32997
質問者

お礼

とても参考になります。 私は独身33歳。 経営者。 昨年の年収は500万 今期以降、会社が拡大し 年収900万です。 ただ、会社の方で不動産ローンを組んで購入する 計画です。住宅ローンではありません。 会社の売上は2000万強です。 生活費は実家暮らしのためほとんどかからず 月10万程度好きなことに使用し、あとは使うこと がないので貯金になってしまいます。 現在頭金に用意できるお金は800万程度です。 おっしゃる通り少ないのですが、節税も早く取り掛かりたいので 大きなローンを抱えることも考えております。 来期(8月~)は経常利益(売上ー経費、年収)が 500万~1000万になるため1300万~1800万は 不動産購入資金にまわすことが可能です。 現在では融資が通るかどうかは別として、たとえば5000万の 借金をできる人ってどんな人なんだろう? どうやって返せているのだろう? ということが疑問です。 年収が高くてもいつまでそんな高い年収が続くか不安では ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryoma7i
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

私は不動産の営業マンです。 今回のお話を聞いていて、正直自分の成績考えなければ売れない と思う方です。 それはそれでかまわないと言われればそれまでですが、 いくら欲しいものがあろうと、質素な暮らしになるものを 買わせるのかが、正直疑問に思います。 その方の暮らしかたにあったものを買うのが一番です。 あくまで参考程度ですので、流してくださっても結構です。

noname#32997
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質素な生活をしている者に新たな価値観を与えるのもいいですね。 ただ、売り急ぐ営業マンの方に何度も会ってきました。 どうしてもそういう姿勢には疑問を持っておりました。 いい営業マンの方がいて、自分の暮らし方にあえばその方から 買いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

頭金3000万円、年収550万円で7200万円のマンションを35年払い(もちろんボーナス併用)で買いました。

noname#32997
質問者

お礼

え~!それはすごいですね。 年収550万ということはほかの不動産収入などないということですよね?金利などは低いときなのですか?できればもっと詳しくお聞きしたい体験談です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな私でも住宅ローン組めますか?

    現在、私には100万円位のオートバイのローンがあるのですが、 こんな私でも住宅ローンは組めますか?(残債整理はせず) 例えば、物件の値段によっては可能なのでしょうか? 新築と中古で違いはありますか? マンションと一戸建てでは? 恥ずかしい話ですが、私は年収が300万強程しか ありません。 従って、ボーナス払いも無ければ頭金も0です。

  • 住宅ローンについて

    この度、新築一戸建てを購入を考え不動産会社に行きました。営業の人に年収などを聞かれた際に、この年収ではローンが厳しいと思われるので、年収をかさ上げしましょうと言われました。現在分譲マンションに住んでいますが、購入する時にはそんな話はなかったので大丈夫か心配です。年収は380万円・借り入れ金額は3000万円、今のマンションを売却して残りを頭金と考えています。頭金はローンを返済して600万円ほど作れる予定です。あと弟の車のローンの保証人になっているのですが、住宅ローンの審査には問題ないのですか?購入は考えた方がよいのでしょうか?

  • 無謀なローンでしょうか

    現マンションの築年数が古くなってきたため新築マンションに 引越しを考えています。 年齢が高いのですが次の条件で住宅ローンを組むのは無謀でしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 購入物件:4200万円 年齢:46歳 職業:会社員 年収:910万円 現住居:持ち家(残債無し、相場1700万円、引越し後売却して繰上げ返済) 貯蓄:2600万円(2100万円を頭金と諸費用に当てる) よろしくお願いします。

  • 住宅ローン いくら組める?

    住宅ローンを考えています。 年収550万くらいで頭金300万円、毎月10万円くらいで30年で組むとしたら、幾らくらいの物件まで購入できますでしょうか?単純にだいたいでわかれば結構です。 どなかた詳しい方お願いいたします。 そのような計算が自分でできる、サイトなど探しても見当たりません。もしご存知の方いましたら、教えて下さい。

  • 頭金の目安ってどれくらいですか?

    こんばんわ。将来的に一戸建てを購入したいと考えていまして、マンションは全く考えていません。 そして、「頭金」の用意したほうが良い目安の金額はどれくらいなのかが知りたいのです。 年収はボーナス合わせて300万、今のマンションの家賃は¥57000-などの諸経費を除いて月約6万ほど貯蓄できています。 購入対象物件は「一戸建てで新築・中古にこだわらず、約1500万円前後」です。 よく住宅関係のページで、具体的な物件のページに「支払いシュミレーション」なるものでシュミレーションしてみようとすると、「頭金100万~、年利2,8%」という感じで出ていますが、実際に用意できる頭金は100万、暫く貯めれば200万です。 出来れば100万の頭金で購入し始めたいと考えていますが、実際には100万で可能なのでしょうか?又、100万で足りなければいくら必要なのでしょうか? 又、ローンになるのは仕方ないですが、出来るだけローン金を少なくするアイディアなどありますでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ローンを組むことができるでしょうか?

    はじめまして 2005年4月に夫(32歳)が会社を設立して3月の決算でようやく1年になります。 知人に「銀行だと3年は会社が黒字状態じゃないと会社経営者は難しい。それでも大丈夫かわからない」といわれ、マンションはほぼ5年後くらいまで諦めていたのですが、この間新築マンションのモデルルームを遊びに行きました。 そこでは、「住宅金融公庫では2割頭金を入れることができたら会社が何年設立でもローンを組むことができますよ」といわれました。 住宅金融公庫ならローンを組むことが可能でしょうか? 購入しようと思っている物件は中古マンションで1900万円くらいです。 頭金は500万円(もうちょいがんばれそうですが諸経費等に残す予定) 夫は給料として収入を得ています。年収は約480万円です。 事情により平成16年度の所得証明を出すことができません。 今年1年は黒字報告になります。 不動産さんの人はそれならいけそうな話をしていたのですが、ローンを組むことが難しいでしょうか(新築マンション売買の方なのでこれ以上話が聞けず・・)

  • この年収でローン通りますか?

    4000万円の物件のマンション購入を考えています。 私の年収でローンが通るかを販売の営業の方に聞いたところ 全然問題ないと言われましたが、 都市銀行でローンが通らず、結果的に金利が高いところで ローンを組む結果になる気がしましたので 質問させて頂きました。 私の年収でローンが通る目安などもアドバイス頂ければと 思いますので、どうぞよろしくお願いします。 物件価格 4000万円 頭金 500万円(手数料含む) 年収 500万円 年齢 33歳 家族構成 妻(子供なし) ※妻は働いていません。

  • 住宅ローンの審査がおりません

    結婚を機に新築マンションの購入をしようとしましたが、銀行の審査がおりませんでした。(信販会社は600万までならOKでした。) 物件 3580万 頭金(諸経費込み)1000万 35年ローン 36歳(男性、勤続14年、転職なし) 年収 570万 車などのローンはありませんが、過去に(先月も)カードローン、公共料金などを数え切れないほど滞納しました。 このような状況では、もう家を買うことは諦めた方がいいのでしょうか? 借り入れが少なくてすむ中古ならどうかと、近所の不動産屋を当たったのですが、そのような状況ではローンを組めないと言われ、物件の紹介もしてもらえません。 どうすれば銀行の審査が通るようになるでしょうか?

  • 住宅ローンの返済比率 

    現在、新築マンション6000万円の物件を検討しています。 無茶はわかっているのですが、35%ギリギリの高い返済比率で返されている方はいらっしゃいますか?また審査は通りますでしょうか? 頭金800万 年収750万(夫収入のみ)今年から上昇傾向にあります。 一部上場企業、勤続年数10年以上 他のローン、ブラック経験は一切ありません。 月額15万程度の援助があります。 またどこの住宅ローンが良いでしょうか? 頭金2割満たない為、諸経費をなるべく少なくしたいです。また援助がある間に返済額軽減型繰上返済をこまめにしたいと思っています。自分なりに調べたところ、ソニーバンクが良いのかなっと思ってます。 どうかよろしくお願いいたします。m(__)m

  • どうやって支払う?住宅ローン

    どうやって支払う?住宅ローン そろそろマンションを買いたいと思い 住宅ローンについて調べ始めました。 調べてみてびっくり。 自分の収入ではマンション購入なんて 一生できないのではないかと愕然としました。 私は会社の事務員で年収300万円未満。 夫は転職したてで年収400万円未満です。 同居を初めて2年目で、貯金は150万円ほどです。 マンション購入のために貯金を使い切りたくない。 ってことで頭金ゼロ、 35年ローンで2000万円のマンションを購入するとすると 月額返済額は7万円強! これに管理費と修繕費(だいたい2万円くらい?) を加えて さらに駐車場代も加えたら 住宅に支払うお金は月10万円超える?!?! 絶対にムリです! ちなみに現在は 駐車場込みで、月額7万円ちょっとの賃貸アパート暮らしです。 貯金は月5万円くらいしています。 子供もいなくて共働きでこのこの生活なのに このご時世、夫の収入が順調に増えるとも思えないし マンションなんて購入したら 私が子供もうまず共働きしても 生活が続かないのでは。。。 賃貸に住むなんて、家賃を払うだけムダ! という話をよく聞くので マンション買ったほうがいいのかなーと思ったのですが とんだまちがいだったようです。 というかそもそも頭金ゼロでローンを組めるなんて ほとんど不可能らしいですね。 やはり家賃を支払い続けながらがんばって貯金を続け 頭金ぶんくらい貯まってから 購入に踏み切ったほうがいいのでしょうか。。。 ちなみに双方の親からの援助は不可能です。 このことを考えると、お先真っ暗。 最近すっかり落ち込んでしまいます。 みなさんはどのように住宅を購入されてるんですか? よかったらぜひお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 製品の水圧検査を行う際、水分が残ると白錆が発生し見た目が悪くなることがあります。ウエスでの拭き取りでは完全に除去できず、困っている方も多いでしょう。製品の材質や成分によって発生する白錆の種類は異なりますが、恐らく亜鉛の白錆ではないかと思われます。そこで、白錆の発生を抑えるためには白錆防止剤の添加が有効です。タンクの水に白錆防止剤を添加することで白錆の発生を抑えることができます。おすすめの白錆防止剤もご紹介します。
  • 製品の水圧検査をすると、水分が残ることで白錆が発生し、見た目が悪くなります。通常の拭き取りでは完全に除去することはできず、困っている方も多いでしょう。白錆の種類は材質や成分によって異なりますが、製品の材質がCAC406(BC6)である場合、恐らく亜鉛の白錆だと思われます。白錆の発生を抑えるための方法として、タンクの水に白錆防止剤を添加することが挙げられます。白錆防止剤は発生を抑える効果がありますので、ぜひ試してみてください。
  • 製品の水圧検査を行うと、水分が残ることで白錆が発生し、見た目が悪くなります。ウエスで拭き取るだけでは完全に除去することができず、お悩みの方も多いかと思います。白錆の種類は材質や成分によって異なりますが、製品の材質がCAC406(BC6)である場合、恐らく亜鉛の白錆だと推測されます。白錆の発生を抑えるためには、タンクの水に白錆防止剤を添加することが効果的です。おすすめの白錆防止剤もご紹介します。
回答を見る