• ベストアンサー

こんなときどう反応します?

同姓の友達や異性の友達が急に口ずさんで軽く歌い 始めてこっちを向いてきたらどう反応しますか? 何回考えても分からないですToT みなさんはどう反応しますか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147004
noname#147004
回答No.1

その歌を知っていたら「知ってるそれ~」というか、「どうしたのいいことあったの?」と言いますね(^^)

noname#127215
質問者

お礼

「知ってるそれ~」は良いかもですね^^ 情報ありがとうです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

リズムに合わせて首でも振るかな? 親しい人なら、です♪

noname#127215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですが、それも厳しそうですlol ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • like68
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.2

知っていてもいなくても、ノリで歌っちゃいます(笑)

noname#127215
質問者

お礼

それはちょっときついです^^;;; 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛関係に発展できなかった場合

    皆様へ 素敵な異性・好みの異性に出会い、 恋愛関係に発展できなかった場合、お友達にもなれないという方、 その理由はどうしてですか? 私は、魅力的な異性(同姓もですが)にせっかく出会えたのだから、 恋愛関係に発展できたら、それはそれで良いけれど、 もし、そうなれなかった場合は、 友達としてでも親しく関わり合って行きたいと考えてしまいます。 でも、その事を友達(同姓)に話したら、 好きな相手だったら、難しいかもと言われてしまいました。 やっぱり、そういう人もいるのか・・と思ったのですが、 その思考がやっぱりわかりません。 ご意見お願い致します。

  • ボディタッチ

    私の友達は異性や同姓関わらず、ボディタッチしてきたり抱きついてくるくる人(同姓のみ)が多いです。なんなんでしょう?

  • 男の社会に出てからの友達作りは異性の方が簡単?

    会社以外での出会で多いのは やっぱり飲み会だったり合コンになります 新しい同姓・異性とも連絡先を交換しても 同姓に対して連絡ってしますか? やっぱり異性の人にはマメに連絡しますよね 付き合うとこまで行かなくても 仲良くなるために努力します 結果的に友達になれる可能性が高い 正直携帯の連絡先は女性の方が多いんですよね 皆さんはどうですか?

  • 同姓と仲良くできない

    私は大学1年の女子です。 私は大学に入ってから異性の同学年の人たちや先輩とはすぐに打ち解けて仲良くなれるのですが、同姓の人達とはなぜか仲良く慣れません。 なぜか同姓の人には異常に気を使ってしまい話す内容などもあれこれ考えてしまい結果として空回りしてうまくいきません。 なので同姓の人達と関わった後には異常なぐらいに気疲れしてしまいます。 高校のときなどは普通に仲良くできていたし女友だちもおおく女子の先輩とも仲良くできていました。なぜ急にこうなったのかもわからずとても悩んでいます。 対策など色々と教えてください。

  • 異性にモテるには同姓から好かれるようにする?

    異性にモテるには同姓から好かれるようにするということをよく聞きますが、本当でしょうか?  私の場合、友達が少ないです。というより、女の子のいざごとが疲れました。私は、友達なのに友達の悪口を言ったり、無視したり…そういうことが嫌いです。聞くのもいやです。だから、同姓の友達は少ないです。異性の友達もあまりいませんが…(どうも、近寄りがたいようです。)逆に、異性で、異性に人気がある人と付き合いました。しかし、裏ではかなり我慢し、その上、結構愚痴っていました。その人には、振られましたが、最後に友達もっとつくれ!言われました。 私の場合、そういうことしない友達と付き合います。その友達は、とても大切にします。つまり、狭く、深くです。 でも、その場限りの付き合いはありますよ。ただ、グループ行動はしないです。それも、よくわからないです。なぜ、グループ行動しなくてならないのか?男なら、自由にしているのに…男がうらやましいです。(少し話しがずれてしまいましたね…) 同姓から好かれるような人は魅力的なのでしょうか? 私は、一目ぼれされやすいようです(自分はそういうことには鈍感で、よく友達から「あの子君のこと好きみたいだよ/好きだったみたいだよ」と言われます。)でも、告白とかあまりないです。それって、友達が少ないからでしょうか?

  • 女性に質問

    同姓の友達が異性にモテていたら、女性嫉妬してしまうのですか?

  • 同姓とうまくいかない(長文です。悩んでます。)

    長文ですが真剣に悩んでいるので、よろしくお願いします。僕(男)は高校に入って同姓とうまくいかなくなりました。異性には特別人気があるっていうわけではないですが、高校に入ってから5回告白されたし、普通に休み時間とかも良くしゃべります。 しかし、同姓とは少数の友人がいますが、それ以外は「顔見知り以上友達未満」のような軽いおしゃべりしかしない人と仲が良くない人です。あるときは、人気のあるAさんといい感じになったので、みんなから嫉妬されたのかと思いましたが、同姓とうまくいかない原因はこんなことではないようです。確かに同姓の人より、異性の人に気を使うのは事実ですがこれは誰でも当たり前のことだと思います。 倫理の授業で自立している人の特徴というのを習いましたが「小数の友人を持ち、愛する異性をもち・・・・」とあり、ちょっと前まではこれに自分が当てはまっていると思っていましたが、同姓と仲良くできないのとはまた違うことですよね。 初めのころは「男に人気がなくたっていいや」と思っていましたが、それどころではなくなってきました。僕の心の奥底には「同姓に嫌われると異性からの評判も少し落ちる」という気持ちがあるような気もしますが、それでもやはり仲良くしたいです。 たまに嫌われた人と仲を回復するために、CDなどを貸してあげて物で釣り、見事に成功している人も見かけますが、僕はそんなこと死んでもやりません。 また、僕はA型で性格も自己主張が強いところがあると思いますが、それも自分の良いところのひとつだと思っています。また、得意不得意、会う会わないの差もかなり激しいです。スポーツ、勉強、人間関係などすべての面で。 これから僕がよりよい人生を送っていくためには何が必要でしょうか。教えてください。

  • 光を用いた異性化反応について

    シスアルケンをトランスアルケンに異性化する反応には、光を用いたと思うのですが、どこで見たか覚えてないので聞きたいのですが、 シスアルケンをトランスアルケンに異性化する反応はどのようなメカニズムで進行するのでしょうか?また、反応名とかも教えていただけるとありがたいです。また、この反応では、他の生成物も生じることはあるのでしょうか?

  • この反応的にどうなのか

    この反応はどうなんだろうって思ったので、聞いてみたいのですが。 この前、好きな人と3回目のデートに行きました。 一回目は映画を、2回目も映画を。 三回目は共通の知り合いの舞台でした。 2回目の時は、すごく反応もよくて、脈なしだとは思うけど、もしかしたらがんばれるかもって感じられたデートだったのですが、、、。 三回目、共通の知り合いの舞台なんか行ったのも、チョイスが悪かったのかもしれません。 座席も知り合いだらけ、帰る時も二人っきりになれず、、、。 舞台を見た後そのまま分かれてしまいました、、、。 その舞台を間の反応なのですが 2回目とは違って、なぜか距離を持たれたような、そんな感じでした。 まえは一緒に並んで歩いてくれたのに、この日だけは、そうでは無かったんです。 ちょっと距離を持ちたかったような そんな反応でした、、、。 この時私のしては、あ、この中に勘違いされたくない人でもいるのかな。っという印象。 なんとなくその可能性がある人物も自分の中で、その時デートの時の反応やその後の事で、浮かんでたりします。 男性って(女性もですが)、好きな人がいたら、勘違いされたくないもの、となれば、自然と好きじゃない子とは距離を離れたりしようとしますよね。 これってみなさん体験されたことありますか?

  • 皆から好かれる人間

    こんにちは!私は19歳の女子大生です。 私は性格がきつく、一人で行動することが多い性格の人間です。しかしクラスに異性からも同姓からも好かれている友達を見ていて『私もあんな風になりたいな…』と思いました。皆さんの周りにもそんな友人はいますか?私もそんな皆から愛されるような人間になりたいんです。よければアドバイスを下さい。

このQ&Aのポイント
  • エラーメッセージ「クリーニングできません35」が表示されているDCP-155Cのトラブルについて相談します。
  • Windows10で接続されているDCP-155CのUSBケーブルを使用している際に、クリーニングできないというエラーメッセージが表示されます。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載されていません。
回答を見る