• ベストアンサー

ここで私はどう答えれば良かったのか

私は短大時代に就職が決まらず、アルバイトしながら就職活動しようと思っている者です。 先日郵便局に面接に行ってきました。 面接官に「就職が決まったら辞めるんですよね?」と聞かれて、「いつ辞めるかは(いつまで続けられるかは)分りませんが、できるだけ長く働きたいです」答えました。 でも、面接官は「でも、就職が決まったらお辞めになるんですよね?」とまた聞き、私は同じことを言うわけに行かなかったので「そうなります」と答えました。 次に、「いつまで続けられるおつもりですか?」と聞かれ、また最初に答えた様に答えると、「自分ではどのくらい続けようと思っているのですか?」と聞かれたので「(あまり長いと就職する気がないのかと思われると思ったので)半年以上は続けたいです」と答えました。 用意していた答えが崩されたわけだったんですが、受かるようにするためには私はここでどのように答えればよかったのでしょうか? 郵便局って、一人のために面接会は開きませんよね?私が指定された時間に行くと私一人しかいませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アルバイトは、所詮企業にとっては使い捨て。 100歩譲って、企業は「使い捨て」ることはなくても、時給以外に受ける恩恵が(正社員のように)ないもの。 相手もドライなら、こちらもドライに・・と私は思っています。 ですから、正直に答える必要はないと思います。 >どう答えれば良かったのか ご質問者も、良い意味で「ずる賢くなる」必要があると思います。 「そちらが働かせてくれる限り勤めたいと思っています。」 でいいと思います。 >「就職が決まったら辞めるんですよね?」 「もともと郵便局の仕事に興味があるし、就職活動する気はありません。」 とでも言い切ってしまえばいいのです。 本当に長期でやろうと思っていても何かの理由で辞めることになるのは、どんな立場の人にも起こりうる現実です。 今、確実ではないこと(どこかの企業に採用される)を説明しなくてもいいと思います。 「採用してもらって、すぐにやめるのは企業に悪いかな・・」とか、「やめると言ったときなんて言われるかな・・」など心配無用です。 企業のほうは、そこまでアルバイトに気を使ってくれませんよ。 しかし、正社員なら入社時点でいろいろな恩恵を受けていますので上記のような態度ではいけません。会社も良くしてくれる分、誠意を示す必要があると思います。 所詮、バイトはバイト。面接では、雇用形態に見合った答えを言えば良いと思うのが、私の考えです。

noname#30375
質問者

お礼

バイトは使い捨てなんですか。 正直に答えない方がよかったんですね。 何らかの理由で辞めることは誰にでも考えられますし、確実に受かるわけではない就職活動は話す必要はありませんでしたか。 バイトは就職と違って正直に答えない方がいいことがあるんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#64217
noname#64217
回答No.5

今年の年賀状の時期に、遅配が話題になったことを覚えていらっしゃいますか? そのため郵便局は、来年の年賀状配達に向けて、すでに人材育成を始めています。 とにかく大量に雇って、仕事を覚えてもらって、年賀状配達までにエキスパートを増やそうという目論見です。 年賀状まで働かない人は、育成する時間とお金がもったいない・・・というのが正直なところでしょう。 >受かるようにするためには私はここでどのように答えればよかったのでしょうか? 最低限来年まで働く意思を示すのがベストだったと思います。 他のバイトでも同じです。 バイトの面接では、「とにかくたくさん働きます!」とヤル気満々にしつつ、したたかに就職活動をしてください。 就職活動の面接では、「バイトはすぐに辞めます!」と言うのです。 両方にヤル気を示して、最後はバイトを切ってください。 就職が決まらなかったらバイトを長く続けることになるわけだし、嘘にはなりません。 というか、郵便局に受かっているといいですね。

noname#30375
質問者

お礼

最低限来年まで働く意思を見せればよかったのですね。 就職の面接ではバイトはすぐ辞めると言います。 回答ありがとうございました。

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

郵便局の仕事は、内勤・外勤に関わらず“覚える”ことがほとんどですので、採用する側からしてみれば、「短期」の方は雇い難いと思います。1年掛けて仕込んだのに、「就職が決まったので、辞めさせて頂きます」では、また振り出しです。 質問者さんは“就職する”のが最終目標でいらっしゃいますので、いつ辞めても支障のない、「登録型」のバイトの方が良いと考えます。 尚、老婆心ながら、 面接官「就職が決まったら辞めるんですよね?」→『できるだけ長く働きたいです』 上記の返答から、面接官に、 ・すぐにでも就職したいのに『長く勤めたい』とは?→(軽い“矛盾”) ・郵便局の仕事は“片手間”かも!? と捉えられたのかもしれません。

noname#30375
質問者

お礼

短期の人は雇いづらいんですか。 就職が最終目標なら登録型のほうがいいのですね。 返答は軽く矛盾していると捉えられた可能性があるのですね。 登録制、検討してみます。 回答ありがとうございました。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.2

これしか答えようがない。 あなたはこれがあなた意見です 後は向こうの選択になります。 1年なんて言ってもし見つかった場合はすぐにやめれないしね

noname#30375
質問者

お礼

私が行った答えしか答えはありませんか。 あとは向こうしだいなんですね。 受かっていることを願いながら結果を待ちます。 回答ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

私ならば・・・ 就職が決まったら辞めるんですよね?」 はい、そうです 就職が決まっても、就職先に勤務するまで2週間以上のの余裕は持たせます、急に辞めてアルバイト先に迷惑をかけることは致しませんので宜しくお願いいたします ようするに、急に止められる人はいやなんですね 就職すれば辞めるのは決まっているのですが、次のアルバイトが決まってから辞めて欲しいのですは・・  

noname#30375
質問者

お礼

急に辞めることはないというようなことを言えばいいのですね。 今度聞かれたらそのように答えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう