• ベストアンサー

ホスピスで看護師として働くには…。

文章をまとめるのが苦手なので、 読みにくい部分もあるとおもいますが…。 よろしければ回答よろしくおねがいします。 春から高校三年生になりました。 幼い頃から看護の道に進みたいと思っており、 最終的にはホスピスで看護師として働きたいと思っています。 しかし、周りにホスピスのことを知っている人が少なく、 学校の先生からもあやふやな回答しか返ってきません…。 ・一般病棟(普通の病院?)勤務からホスピス勤務にかわる方法 ・↑でホスピスに勤務するまでにどのくらい期間が必要か ・実際にホスピスで何らかの形で働いている方 などの回答が欲しいです…。すみません。 私は精神的に多分強い方ではなく、 こんな意志ではいけないと思いながらもかなり不安です。 「死」が凄く怖いです。 死んだら自分の思考は何処へ行くのか?とか、 そんなことをいつも考えています。 でも、患者さんの死と向き合い、 患者さんが求めている最期のお手伝いができるような 看護師になりたいと思っているのですが…。 患者さんのメンタル面をケアするのは、 やはりカウンセラーのお仕事になるんでしょうか? 看護師はホスピスでは医療的な看護(?)のみになるのでしょうか? 乱文、長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sorao1221
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

こんばんわ。現在一般病棟で働く看護師です。 当病院には緩和ケア病棟があります。知っている部分のみお答えしたいと思います。 ・一般病棟(普通の病院?)勤務からホスピス勤務にかわる方法 ・↑でホスピスに勤務するまでにどのくらい期間が必要か   何年という決まりはないと思います。ちなみに緩和ケア病棟で働く 看護師の一人は、3年別の病院で勤務し緩和ケア病棟で働きたくて当 院へ来ました。一般病棟での経験はそれくらいはいるかと思います。 患者さんのメンタル面をケアするのは、 やはりカウンセラーのお仕事になるんでしょうか? 看護師はホスピスでは医療的な看護(?)のみになるのでしょうか? これから看護の勉強をしていけば分かると思いますが、患者さんのメンタル面のケアをするのは立派に看護師の仕事のひとつです。カウンセラーはいない病院も多いと思います。 気持ちはすばらしいと思います。ぜひ看護の道を目指してください。期待しています。

narise
質問者

お礼

とても早い丁寧な回答ありがとうございます!! 3年…でも一生看護師として働くとしたら、 驚くほど長いというわけでは無いですね♪ 先生の話では… 「一般病棟から緩和ケアに行って!!と指示があるまで無理」 ということだったので、安心しました。 患者さんのメンタル面のケアも やはり看護のなんですね。 どんな患者さんにも対応できるよう、 知識を吸収していきたいとおもいます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#119854
noname#119854
回答No.2

まず、看護師さんになるための資格取得のために勉強をしてください。高校生なら受験ですよね。看護師になる勉強の実習過程で患者さんとお話しすることもお世話することもあると思いますが、それから考えてもいいのでないでしょうか。命と向き合うことは、優しいだけではできないことばかりです。ホスピスも増えていますが、緩和ケアをできるほど環境が整ってない病院もありますから、資格を取る間に沢山の情報と体験をしてみることです。以前ハンセン病院だった御殿場の病院は今ホスピスに変わっています。この病院を目指して私は勉強した時期があります。まだハンセン病が伝染病として隔離されていた時期なのですが、私は一緒に食事することができませんでした。恐れが心の隅にあって。 ですからえらそうに言えませんが、まず看護学校に入る準備の勉強をしてください。大学ならセンター試験である程度の成績をとらないと難しいです。そして大学に入ってからも勉強は大変ですよ。命と向き合う準備は実習中に沢山経験できます。その経験から貴方がどう進むかを決めることです。命の前に謙虚でなければできない仕事ですから。  若い貴方の方が患者さんから教わることが沢山ありますよ。  以前の経験から時々ホスピスを探してほしいと相談されること多いのですが、感情をあまりださないでアドバイスをするように心がけていますが、個人個人の死生観が違いますから対応も注意しています。  看護師さんになってから沢山経験してそれでも緩和ケアを選ぶなら、 メンタル面をケアができるように勉強もしてゆけばよいと思います。 (今は看護師でありません。・・で経験者として)

narise
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません(泣) 学校でも奨学金の説明なども始まり、 受験一色になってきました。 とにかく今は看護の免許を取得するために、 勉強に励みたいとおもいます!! やっぱ経験してみないと分かりませんよね…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう