• 締切済み

sleipnirを使っています。メールのリンクをクリックしてもブラウザが起動しません。

vertigaの回答

  • vertiga
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.3

No2です・・・ありませんか・・・ 自宅のWinXP、会社のWin2000とも有るのですがOSは何をお使いでしょうか? 一応確認ですが、Sleipnirオプションではなく インターネットオプションのプログラムタブ左下の「Webの設定のリセット」です・・・ありませんか・・・?

cqcqhelpme
質問者

補足

度々でお手数かけます。 XP Proです。また、IEは7.0です。 やはりありません。家のPCで(XP)で確認します。

関連するQ&A

  • メール内リンクをクリックしても、ブラウザが起動しません。

    WINDOWS2000 Outlook Expressを使用しています。 通常はOutlookExpressで受信したメール内のリンクをクリックすれば、IE6が起動しリンク先に移動するのですが、ブラウザをIE6から、タブブラウザのSleipnirに変更したら、メール内リンクをクリックしても、IE6もSleipnirも起動しなくなりました。 リンクから、ブラウザを起動するようにしたいのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ブラウザのメールリンク・・・

    ブラウザのメールリンクをクリックしても メールの作成画面(Outlook Express)が開きません。 以前は何の問題もなく出来ていたのですが・・・ Sleipnir2.49を使用しています。 ちなみに、メール内ののURLからSleipnir2.49は立ち上がります。 その逆はどうしたらいいのでしょうか? PC初心者で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

  • メール中のリンクをクリックしてブラウザが開くのに時間がかかる

    WindowsXP HomeEdition 標準のメーラーとしてOutlookExpress 標準のブラウザとしてSleipnir2.5.12 を使用しています。 OEで受信したメール中のURLをクリックするとSleipnirで開くのですが、最近クリックしてからブラウザが反応するまでに3秒~4秒かかってしまいます。以前はクリック直後に反応していたはずなのですが・・・ ちなみにホームページ内のリンクはすぐに反応します。Becky!の受信メール内のリンクをクリックした場合もすぐに反応します(1秒以内です) OEの問題だと思うのですが。。。 いつもこういう状況に陥ったら頃合を見計らってOSの再インストールをしてしまうのですが、もっと簡単に解消できないものでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • Sleipnirの標準のブラウザ

    osはxpsp2です Sleipnirの最新版を使っています。 ieは6を使ってます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で標準のブラウザ に設定して使っています。 ところが、メール本文のリンク等をクリックすると 最初は、Sleipnirでページが開いて表示されるんですが 何回かリンクをクリックしているうちに、いきなりieが開いて しまいます。そしてそれ以降はずっとieで開きます。 Sleipnirの[ツール]→[Sleipnirオプション]で「標準のブラウザ」からチェックがいつの間にか外れています。 再度チェックを入れると、また、リンククリックでSleipnirによってページが表示されますが、なんどか繰り返していると 同じ現象を繰り返してしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • outlookexpressとsleipnir

    こんにちは、ブラウザをIEからsleipnirに変えました。とても使いやすくて重宝しているのですが、outlookexpressのメールの文中のリンクをクリックしても何も起きません。IEを使っていたときはIEが立ち上がっていたのですけど、sleipnirに変えてからはクリックしても何事も起きません。 こちらのサイトで似たような質問があったのでhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=613237 自分のOE、IEのバージョンを調べてみたのですけど、OE、IEともに6.0でした。sleipnirを標準のブラウザに設定してもあります。 メール文中のリンクをクリックしたらsleipnirが開くようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? windows XPです。よろしくお願いします

  • 既定ブラウザをSleipnirに変えるには?

    既定ブラウザをIEからSleipnirに変えるには? 質問者:ziniz タイトルの通りです。 ブラウザが起動するアプリでリンクをクリックすると、IEが起動し、ページを表示しますが、 これを別のブラウザ(Sleipnir)に変更するにはどうしたらいいでしょうか? 他所でも書いてあるとおりSleipnirの標準のブラウザに設定するをしても駄目です。 どこかXPの標準のブラウザのレジストリでもあるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃればよろしくお願いします。 【環境】 WindowsXP SP2です。

  • メールリンク起動ブラウザを変えるには

     アウトルックメール内のリンクについて質問します。  メール本文内にリンクがはってある場合、クリックするとリンク先に飛びますが、リンク先サイトを見るためのブラウザはどのように変更すればいいでしょうか?  環境はOutlookExpress6を使っていて、リンク起動ブラウザはIE7ですが、IE7が起動できないので、アドレスをコピーしたあとでFirefoxでみています。  試した方法としては、  OE6のツールの接続変更からセットアップ、新しい接続ウィザードと続けましたが、最終的に「接続するISPを選ぶ」にたどり着いて、何か違うと感じています。  ご教授お願いいたします。

  • SleipnirとOE

    度々すみません。 OE5.5を使用していて、メール本文中のリンクをクリックするとIEが起動します。 Sleipnirの設定で「標準のブラウザとする」にチェックを入れているのですが、最起動などしても改善されません。 どなたかご存知の方お願いいたします。 WinME,IE5.5SP2,Sleipnir1.42です。

  • メールのリンク先を開くブラウザーの決め方

    windows vista を使ってメールは office outlook です。 今、Sleipnirというブラウザを使用しているのですが、 メールからのリンク先をクリックすると internet explorerが開いてしまいます。 それを今使用しているSleipnirに変更するには どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールのリンクが既定のブラウザで開かない

    Windows Liveメールを利用していて、メール中のリンクをクリックすると、 既定のブラウザに設定しているsleipnir2が開かず、IE10が開いてしまいます。 以前は問題なくsleipnirが開いたのですが、 vistaから8にアップグレードして、 メールソフトもwindowsメールからwindows liveメールになってから今の状態になりました。 もちろんsleipnirオプションの標準のブラウザに設定するにチェックは入っています。 既定のプログラム>ファイルの種類の関連付けでそれらしいのをsleipnirに変えてみたり、 既定のプログラム>プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定> カスタム>IEのこのプログラムへのアクセスを有効にするのチェックを外したり。 的外れなことしてるかもしれませんが、 何をしてもメールのリンクはIEが開いてしまいます。 助言お願いします。