- ベストアンサー
- 暇なときにでも
メール内リンクをクリックしても、ブラウザが起動しません。
WINDOWS2000 Outlook Expressを使用しています。 通常はOutlookExpressで受信したメール内のリンクをクリックすれば、IE6が起動しリンク先に移動するのですが、ブラウザをIE6から、タブブラウザのSleipnirに変更したら、メール内リンクをクリックしても、IE6もSleipnirも起動しなくなりました。 リンクから、ブラウザを起動するようにしたいのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
- truewhite
- お礼率16% (21/126)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数4
- ありがとう数1
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
おまじないとして、ξ\_(-_-)_/ξ IEのツール→インターネットオプションから 「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」 ですね。お試しください。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
それでも駄目なら フォルダオプションの「ファイルの種類」タブで HyperText 転送プロトコル のopenアクションを確認してみてください。
- 回答No.1
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
IEをデフォルトで使用するブラウザーに設定していますか? 念のため http://oscar.gsid.nagoya-u.ac.jp/tech/soft/defaultBrowser.txt を見つつ、再度設定してみてください
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 IEをデフォルトブラウザに設定しチェックも外しましたが、やはり、リンクからブラウザが起動しません。 恐れ入りますが、何かまだ可能性があればアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
関連するQ&A
- メールリンク起動ブラウザを変えるには
アウトルックメール内のリンクについて質問します。 メール本文内にリンクがはってある場合、クリックするとリンク先に飛びますが、リンク先サイトを見るためのブラウザはどのように変更すればいいでしょうか? 環境はOutlookExpress6を使っていて、リンク起動ブラウザはIE7ですが、IE7が起動できないので、アドレスをコピーしたあとでFirefoxでみています。 試した方法としては、 OE6のツールの接続変更からセットアップ、新しい接続ウィザードと続けましたが、最終的に「接続するISPを選ぶ」にたどり着いて、何か違うと感じています。 ご教授お願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- リンクをクリックしてもブラウザが起動しません。
メーラーのリンクをクリックしたり、いろんなアプリのバージョン情報欄にある、ホームページへのリンクをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました。 通常使用するブラウザはIEで、ネスケは入れていません。 きっかけは、ムーンブラウザと言う、タブブラウザを入れ、これを通常使用するブラウザに変更し、その後これをアンインストールしました。 以降、クリッカブルマップからブラウザが起動しなくなりました。 OSはWindows2000SP3 IEはVer.6 IEの修復インストールや、OSのシステムファイルチェッカ等は試しましたがダメでした。 インターネットオプションの設定も問題ありませんでした。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- ブラウザのメールリンク・・・
ブラウザのメールリンクをクリックしても メールの作成画面(Outlook Express)が開きません。 以前は何の問題もなく出来ていたのですが・・・ Sleipnir2.49を使用しています。 ちなみに、メール内ののURLからSleipnir2.49は立ち上がります。 その逆はどうしたらいいのでしょうか? PC初心者で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール中のリンクをクリックしてブラウザが開くのに時間がかかる
WindowsXP HomeEdition 標準のメーラーとしてOutlookExpress 標準のブラウザとしてSleipnir2.5.12 を使用しています。 OEで受信したメール中のURLをクリックするとSleipnirで開くのですが、最近クリックしてからブラウザが反応するまでに3秒~4秒かかってしまいます。以前はクリック直後に反応していたはずなのですが・・・ ちなみにホームページ内のリンクはすぐに反応します。Becky!の受信メール内のリンクをクリックした場合もすぐに反応します(1秒以内です) OEの問題だと思うのですが。。。 いつもこういう状況に陥ったら頃合を見計らってOSの再インストールをしてしまうのですが、もっと簡単に解消できないものでしょうか。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- sleipnirを使っています。メールのリンクをクリックしてもブラウザが起動しません。
sleipnirを使用して、標準のブラウザにしています。 Outlook Expressのリンクをクリックすると C:\Documents and Settings\userが起動してしまいます。 この対応策は、ネットに沢山ありますが、 http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/act.html#std_browse これらを試しても駄目です。 PCはXP Pro, sleipnir, OEは最新版です。 何かPCの設定がおかしいのでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- メールのリンク先を開くブラウザーの決め方
windows vista を使ってメールは office outlook です。 今、Sleipnirというブラウザを使用しているのですが、 メールからのリンク先をクリックすると internet explorerが開いてしまいます。 それを今使用しているSleipnirに変更するには どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールのリンクをクリックすると特定のブラウザ
メール本文のURLをクリックすると特定のブラウザばかり起動するよう になり困ってます。 Win'98SE、ブラウザはIE6.0、Opera9.64、メールはOE6.0 ブラウザはふだんはIEを使用しておりますが、メール本文にあるリンクを クリックするとOperaばかり立ちあがるようになるのです。 この現象はメールのOEを通してのみ起こりIEを直接クリックすると ちゃんと起動し問題ありません。。 どこかブラウザの設定の変更操作をした覚えもなくて… このような場合どこを設定したらよいのですか? どうか良いお知恵をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- リンクをクリックしたら、立ち上がるブラウザをIEにしたい
ブラウザをfirefoxにしたのですが使いにくいので、IEに戻しました。しかし、リンクをクリックすると、IEではなく、firefoxが立ち上がります。そのため、インターネットオプションの「IE起動時に通常使用するブラウザを確認する」のチェックをつけて、IEを再起動しても、なにも起こりません。 どのようにしたら、リンクをクリックしたら、IEが立ち上がるようになるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- outlook express のリンク先のブラウザ変更
こんにちは。 outlook expressにあるメールのリンクをクリック するといつもIEが開いてしまうのですが、それを 他のブラウザに変更するにはどうすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 「リンク」から起動するブラウザの指定はどうやって?
たとえば Word や Outlook Express などの文章で、 その中にある URL の部分をクリックとかすると、 ブラウザが起動してそのサイトが表示されますが、 ・ こういう仕組みを、一般的にどう呼べばいいんでしょうか? 「リンク設定(がされている)」とかでしょうか? ・ 起動させるブラウザの指定、変更については、 どこで行えばいいんでしょうか? --
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
IEでの起動はできました。こうしたらいいんですね。 回答ありがとうございました。