• ベストアンサー

イタリア語の語順

イタリア語の語順について教えてください。例えば次の文です。 Dice che non si sa mai quello che puo succedere. この文ではdiceが主動詞で従属節内の主語はsiですよね。ここでは nonがsiの前に来ていますが、si non sa mai quello che puo succedere というような語順は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ここのsiはフランス語のonに当たるはずだと思うんですが。 機能的にはそうです。この si は主語の働きをしています。 しかし通常の主語の位置にあるわけではありません。 ここが on との違いです。 >sapereは再帰動詞になっているんでしょうか? 文法用語として「非人称の si」(si impersonale) といいますが、再帰動詞の用法に入れないのが習慣です。単なる習慣ですが、再起動詞とともにこの「非人称の si」が使えるので、仕方がない面もあります。この場合、si si は変なので、ci si に形を変えます。 Ci si alza la mattina. "on se leve le main." ただ、「非人称の si」も再帰動詞・代名動詞の si と同じ位置にあります。他の代名詞のあとに現れることからも明らかです。 Mi si parla.  "On me parle." Ci si corre.  "On y court." また、複合過去の助動詞は essere です。 Quand si e' dormito bene, ... "Quand on est dormi bien, ..." とにかく、「非人称の si」は主語人称代名詞ではありません。 >フランス語のsiがイタリア語のseで、逆にイタリア語のsiはフランス語のseに当たるというのが、興味深いというか紛らわしいというか、、、 たしかに。

noname#47281
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 イタリア語の文法はフランス語のとよく似ていますが、こういう細かいところの違いが少し難しいです。特に代名詞の類がフランス語より面倒に感じます。しかし、イタリア語はフランス語と違って代名詞が二つ並ぶ時は必ず間接目的語+直接目的語の順序になるので、フランス語より煩わしくないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

できません。 si は非人称主語の役割を果たしたとしても、主語でもなければ主格でもありません。 si は目的語か主語が欠けていることを表します。 目的語が欠けているときには、文全体は再帰や受動、相互などの解釈がされます。 主語が欠けているときには、文全体は非人称と解釈されます。 si 自体は動詞活用の一種と捉えても構いませんし、接語と考えても構いませんが、いずれにせよ、常に動詞に隣接しなければなりません。この点はフランス語の se と同じです。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はフランス語で書かれた教材でイタリア語を学習しています。 質問の文の訳は“Il dit qu'on ne sait jamais ce qui peut arriver.”となっていて、ここのsiはフランス語のonに当たるはずだと思うんですが。そうすると、フランス語の論理だと nonが主語の前に来ることは考えられません。でないとすると、この文は無人称文でsapereは再帰動詞になっているんでしょうか? それにしても、フランス語のsiがイタリア語のseで、逆にイタリア語のsiはフランス語のseに当たるというのが、興味深いというか紛らわしいというか、、、

noname#44623
noname#44623
回答No.1

不可能です。少なくとも日常生活で聞いたことはありません。 日常会話では Non si sa, Non lo so, Non la so, ecc... と使います。 ただ、イタリア語というのは色々と倒置が可能です。 詩だと色々と普段では考えられない語順が出てくることもあります。それがまた、詩的な感を出したりもします。 これは特にforma metricaで、アクセントの位置を調整したりする為にする操作のようです。 興味があればこちらを覗いてみるとmyrtilleさんなら楽しめるかもしれません。アクセントを一歩踏み込んで考えることが出来るかもしれません。 http://it.wikipedia.org/wiki/Metrica_italiana http://it.wikipedia.org/wiki/Endecasillabo

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう