• ベストアンサー

手付金を支払って大丈夫でしょうか?

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.1

現状が農地のままで手付金を急がせる、しかも金額が多いと言うのは、詐欺行為の疑いが強いと思います。農地の場合は農地転用の許可が必要ですし、敷地の規模等によっては開発申請なども受けないと区画が出来ません。気を付けないといけないのは「市街化調整区域」(各市町で確認できます)の中であれば、たとえ宅地であっても農業関連の人でないと家は許可が下りないです。少し安くてもこのような土地に手を出すと痛い目にあう確立はかなり高いと思います。 土地の購入の前から良い建築士家を探して、どんなものが建てられるかをある程度確認して購入しないと、全く予想より小さな家しか建てられなかったって事も良くあります。

mekonn10
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 >気を付けないといけないのは「市街化調整区域」(各市町で確認できます)の中であれば、たとえ宅地であっても農業関連の人でないと家は許可が下りないです。 市街化調整区域です・・・痛い目にあう確立で寒気がしてきました・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手付金について

    売主が宅建業者ではない場合の売買において、買主が入れる手付金の額は買主が自由に決めればよいのですか? 例えば購入価格の90%を手付金として入れる場合、売主都合で契約解除するとかなりの損失になるのでそういう場合は仲介業者が手付金について双方に確認をとるようになるのでしょうか?

  • 不動産手付け金を取り戻したい

    家の買い替えで、6ヶ月前に不動産業者仲介のもと売買契約を行い手付け金として200万円を売り主に支払いました。現在の持ち家を同一業者の仲介で売りに出し たが、6ヶ月経過しても買い手が現れません。売り主にも迷惑がかかると思い 仲介業者に、売り主の了解があれば契約を白紙に戻したいと連絡したが、 明確な回答がないため直接売り主に連絡を取り話し合いをおこないました。 話し合いの席に売り主の依頼した代理人(不動産業者と思われる)が現れ 仲介業者が中間省略??を行っている。売値と買値に300万円の開きがある 売り主の契約書が、私(買い主)のものと異なる。売買契約書に履行日が記載されていない。等々を説明し、売り主が契約破棄しても手付け金200万円は返す必要はない。この仲介業者は悪質業者なのであきらめろと一方的に話しました。 私としては銀行ローンで購入する予定だったので最悪でもローン特約で手付け金は戻ると思っていました。その後再度売り主に連絡しましたが、会いたくない、会う必要がないとの返事で手付け金を返してもらえません。 他の不動産業者からも、その仲介業者は悪質で、会社の名前を変えながらトラブル を起こしているとのことです。 手付け金を返してもらう方法を教えてください。

  • 農地売買の業者への仲介手数料

    農地購入しないかと業者が訪ねてきました。 話が進み、購入への手続きを進めました。 売り主へ手付け金を支払い、売買契約をすませました。 名義変更ができる段階までこぎつけ、最終的な残金を支払う段取りまで話が進みました。 ここからが問題で、業者が仲介手数料として「宅地建物取引業法」を用いて手数料を求めてきました。いわゆる「3%+6万」なのです。 売買契約時にはこの話はありませんでした。うやむやにされて。。あとで分かった話ですが本当にてきとうな業者なのです。 農地売買の業者への手数料は一般的にどれくらいなのでしょうか? 宅地ならちゃんとした法がありますが、農地に関しては地域性がでるのでしょうか 聞いた話なのですが、一般的に業者が農地の仲介にはいることはめずらしいし、普通にはないと聞きましたが本当でしょうか? お知恵をください。よろしくお願いします。

  • 土地代金の支払いタイミングは?

    マイホームのために土地を購入することに決めました。 希望の地域に売りに出されている宅地がほとんどなかったため、不動産さんが農地を視野にいれてはどうかと売ってくださる地主さんを探してくれました。 しかしその農地が300坪と広かったために、私一人では購入できず、いったん他の業者が買い取り、分譲という形で手にいれられそうです。 これからのスケジュールは3月に農振除外の申請を出し、許可を受けたら10月くらいにやっと宅地造成が完了する予定です。 どの時点で手付け金を払い、残金を払うことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手付金の金額について

    いい物件が見つかり、値段の交渉もして、後は契約だけなのですが不動産屋(売主)から手付金を1割払ってから契約をします。と言われました。かなりの額なのですが、手付金と言えるのでしょうか?私は手付金=物件を抑えると思ってるのですが。 1割も払えば十分頭金になるのでは? 手付金は一般的にどれくらいの金額なのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 売主側仲介業者が手付金を持ち逃げした場合

    現在、中古マンションの購入契約をしようとしているところです。 仲介業者は、買主(私)と売主とでそれぞれ異なる仲介業者をたてています。 持ち回り契約をすることになったのですが、私から売主側の仲介業者に手付金を払い、その売主側の仲介業者が売主に手付金を払わずに、持ち逃げまたは倒産をして売主に支払うことがなかった場合、その手付金の取扱はどのようになるのでしょうか? 私がその売主側仲介業者からなんとかして取り立てるしかないのか?それとも、売主側仲介業者は売主の代理人であるから、私は売主に対して手付金を支払ったのと同じ効果が発生して、残りの代金を支払えば無事中古マンションを購入することができ、売主がなんとかして、その仲介業者から手付金相当額を回収することになるのか。 どのようになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 宅建(手付金について)

    宅建業者が自ら売主となる宅地の売買契約において、宅建業者は、契約の締結に際して、代金の10分の2を越える額の手付を受領することが出来ない(業法39条1項)工事完了後の宅地については、手付金等の額が代金額の10%以下であり、かつ1000万円以下であれば保全措置を講じなくても手付金を受領できる(業法41条の2第1項、施工令3条の2)とありますが、それは即ち、保全措置を講じていたとしても20%を超える額については受領する事は出来ないという解釈でよろしいのでしょうか??

  • 分譲マンション手付金ですが・・・。

    6月末に、中古分譲マンションを購入するにあたって、手付金170万円払って、契約書にもサインしました。その内訳は30万円が仲介手数料で、残りは売主さんです。 売主さんは引越しはまだ未定でして、早くても9月~だそうです。 そして、色々考えた結果このマンションの購入をキャンセルしたいと思います。私達が早く決断しすぎました(。´Д⊂) もちろん手付金全額は返ってきませんよね? 契約書によると、30万円の仲介手数料は7月末までなら戻ってくるみたいな事は書いてありますが・・。 自分達が悪いとはいえ、ホント悲しいです。 売主さんに直接言う勇気もありませんし。 因みに大手?不動産です。

  • 手付金返還請求と贈与について

    先日、仲介業者の元、不動産売買契約を行い、仲介業者に指示され買主(個人)は多額の手付金を売主(個人)に支払ったのですが、持ち逃げされてしまいました。 回収は不可能な状況が続いております。 仲介業者も業者責任があったことを認めており、取り急ぎこの手付金の一部を売主に代わって買主に返還しました。このとき、法律家のアドバイスにより、領収証には「手付金返済請求権の一部買取代金として」という宛名としました。 ですが、数日後、買主に対し、仲介業者から「このままだと手付金のこれは贈与となる可能性がある。なので、借入金という宛名で領収証を再発行して欲しい」といわれました。 仲介業者が売主に代わって手付金を返す行為は贈与となるのでしょうか? (代位弁済行為?求償権?) わたしとしては業者が責任を認めていること、および、その損害賠償的な意味合いもあって返済してくれたもので、贈与とは考えておりません。 さらに、全額返してもらっていないので、残りも支払ってもらう予定です。 ご回答いただけました幸いです。

  • 手付金は誰が保管する?

    昨年10月に家の売買契約を仲介業者を通じて買主と締結しましたが、まだ買主のローンの目処がたたずにいます。ちなみに手付金は、私の方の仲介業者が保管しており、おまけに私は、売買が成立することを見越して、仲介手数料と手付金との差額も、その業者に支払っております。そもそも手付金は、売主が保管しておくものではないのでしょうか?そしてまた、まだ売買が成立していないのであるから、仲介手数料も支払う必要はないのではないかと思いますが、業界の慣習として、先に支払っておくものなのでしょうか?どなたかご存知な方、どうぞご指南下さい。よろしくお願いいたします。