• ベストアンサー

重い刑罰をかせたい

xsw2zaq1の回答

  • xsw2zaq1
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

実刑が何年か分かりませんし、執行猶予がどうなるかもわかりません。 相手につく弁護士にもよるでしょうから。 過失の割合にもよると思います。 ただ、自分が事故にあったとき(被害者側です)は、 警察から呼び出されて、 「加害者に対して重い刑罰を望みますか?」 と聞かれました。 辛いでしょうが、がんばってください。

sainn
質問者

お礼

今日、警察が事故の供述調書を取りに来たのですが 相手はぶつかって気が動転して8時間公園にいたしか 言わず、飲酒も認めていないがコンビニの店員の話では レジで対応した時にお酒の匂いがしたと言う事も判明した そうです。 保険屋も相手が何の保険にも入っていないのでどうしようもない 今は保険屋が金銭を負担してくれている状態で困っています。 相当ショックだったのか眠れず8ヶ月も足の骨折に かかるとなると仕事、職さえ失うかもしれません

関連するQ&A

  • 出所後13年経っての万引きの刑罰

    僕は窃盗ばかりの前科3犯、2回刑務所に行った過去があります。2回目の刑務所を出所してからは13年経っています。 例えばの話ですが、今万引きで捕まったら実刑でしょうか?それとも執行猶予又は罰金刑でしょうか? 昨日夢で万引きで捕まってしまい刑務所に移送されるという夢を見てしまったので気になって質問させて頂きました…

  • 量刑について

    知り合いが逮捕されたのですが、去年に傷害事件の執行猶予が解け、先月今度は窃盗で捕まったようです。 前科は同じ窃盗ではないのですが、この場合執行猶予はつきますか? 実刑でしょうか?

  • 覚醒剤執行猶予中の自動車過失運転と道路交通法違反

    友人が2回目の覚醒剤の執行猶予中にひき逃げ(全治一週間の怪我をさせた)を起こし、捕まりました。被害者の方とは、一切連絡が取れない状態らしいです。覚醒剤では懲役1年6ヶ月執行猶予3年でした。執行猶予はあと、半年ぐらい残っていました。その間に、ひき逃げ殺人犯逮捕に協力しているので、警察から感謝状を頂いているので国選の弁護士は情状酌量になるように頑張ってくれています。でも、やはり、実刑をくらうのでしょうか?そして実刑をくらうと、どれぐらい刑務所に入ることになるのでしょうか?

  • 窃盗罪

    ちょっとお聞きします。前科なしで窃盗を数件して捕まった場合 どのくらいの実刑が下るのでしょうか? 執行猶予が付く場合はどんなときでしょうか?

  • 強盗罪の刑罰について

    先日付き合っている彼が強盗未遂で逮捕されました。本日面会に行き、彼本人に確認したところ強盗未遂に関しては示談が成立したため不起訴?起訴猶予?になったとのことでしたが、余罪の窃盗が3、4件あることから再逮捕となり、拘留延長となったそうです。この余罪は現在調べ中で立件されるかはまだわからないとのことでしたが…本日面会にて彼がもう一件強盗をしていた事を告白されました。この事はまだ本人が刑事さんに伝えてなく、昨日刑事さんに「もう一件あることがわかっているぞ」のような事を言われ、次の取り調べで伝えるつもりだったそうです。なぜ前もって自白しなかったのかを聞いたところ留置所の同室の方にもう一件あるなら黙っていないと実刑をくらうから黙っていろと言われたそうです…。 正直話を聞いて情けなくなりましたが、これ以上はもう余罪など何もないと言うこと、強盗でも相手の方にケガはさせていないこと、彼も起訴され実刑が下る覚悟をしているようでした…。 引き続きの質問で申し訳ないのですが、この窃盗と強盗の余罪はどのような判決になるのでしょうか? 強盗は1件だけでまだ取り調べもされていませんが恐らく被害届もだされており、立件されると思います。強盗未遂ででた不起訴処分と合わせどのような刑になるのか教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 初犯にて恐喝罪+傷害罪を犯した場合「執行猶予」はつきますか?

    初犯にて恐喝罪+傷害罪を犯した場合「執行猶予」はつきますか? (恐喝罪+傷害致死罪だと「実刑」と聞きました) *全治2週間の通院の診断書有り

  • ■詐欺実刑犯からお金を取り戻す方法を教えて下さい

    以前、2次被害の件で相談していた者ですが、 原点?の詐欺犯相手の今後の行動について教えて下さい。 犯人はすでに逮捕されており、窃盗の前科があったため 執行猶予はつかず実刑で現在拘留中です。 2、3年後には出てくるらしいのですが、 詐欺犯を相手にお金を取り戻すためには どのような手続きが必要でしょうか? 差し押さえることの出来るような財産はほとんど無いと思われます。 まだ若いので、出てきてから働いて返して欲しいのですが、 強制力をもってそれを実行させる方法はあるのでしょうか。 実被害額は83万円です。よろしくお願い致します。

  • 窃盗罪の刑について

    窃盗罪で東京区検察庁へ出頭しなければなりません。 初犯で、被害者と示談も成立しているのですが、実刑の可能性はありますか? 起訴猶予の可能性はありますか? 罰金刑の場合だといくらくらいなのですか?

  • 彼氏が、「 銃刀法違反 」と「 傷害致死 」で現在拘留されています。

    彼氏が、「 銃刀法違反 」と「 傷害致死 」で現在拘留されています。 初犯です、おこなった事も全て認めているようです。 弁護士によるとおそらく起訴されるとの事。 このような場合に、保釈は認められるのでしょうか。 また実刑になる事はないのでしょうか、せいぜい執行猶予になる事を祈っています。 何かお分かりになる方、教えて下さい。

  • 旦那が捕まりました

    先日、夫が建造物侵入及び窃盗未遂で逮捕されました。 窃盗の前科があります。でも出所してきて6年くらい経ちます。 共犯は居ます。2人でやったみたいです。 夫に余罪はありません。 でももう1人はかなり余罪があります。 子どもも居るし、できれば執行猶予で出てきてほしいのですが、やはり無理な話でしょうか?実刑だとするとどのくらいでしょうか? あと、執行猶予だとすると逮捕されてから最短でどのくらいで帰ってこれますか?