• ベストアンサー

レントゲンくれないの?

先日歯科を受診した際、レントゲンを撮影し医師の治療方針を聞きました。 保険外の材料も使うので歯科により価格に若干の差があるため、納得する歯科を探してみるのもいい、と言われました。 その後、その歯科は若干値が張ることがわかり、別の歯科も受診してみようと思いました。 そこで、2週間もたたないのに新しい歯科でまたレントゲンを撮るのは、金銭的にも被爆という面からも嫌だったので、初めの歯科にレントゲンをコピーさせてもらうか、データ(パソコンで管理しているため)をほしいと言ったのですが断られました。 自分のデータなのに貸してもらえないものなのですか? 少し疑問に思ったので質問します。 ちなみに、無理なら潔く(?)あきらめます。。。

noname#159914
noname#159914
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

レントゲンフィルムは医療機関の所有物であり、その保管も法律で義務付けられています。貸し出し、複製は可能です。 文面からだと画像ファイルをくれと言ったのでしょうか? 貸し出しも紹介状と共に行き先がわかるならいいのですが、どこに持っていかれるかわからない状況では無理です。 複製の場合フィルム代などの実費を払えば可能です1000-2000円程度。 レントゲンの被曝量なんてたいしたことないので新規にとってもいいと思います。

noname#159914
質問者

お礼

そうですか。被爆量がたいしたことないならまた撮ってもらうことにしようかと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#38837
noname#38837
回答No.2

借りたことありますよ ちなみに歯の模型も貸し出しで、別の歯医者さんにもって行きました 貸してくれといってもダメでしたか? コピーさせて、とかデータをくれっていってもダメでしょうね

noname#159914
質問者

お礼

「データがほしい」といいました。歯の模型まで貸し出しとはすごいですね。歯医者によって異なるものなんですね。 回答ありがとうございました。

noname#65099
noname#65099
回答No.1

レントゲンを借りる事は出来ると思います。 歯医者でレントゲン写真借りた事はありませんが、整形外科では何度かレントゲン写真を借りた事があります。 ただ、いくら自分のデータでも貰う事は不可能のような気がします。病院にもカルテや患者さんのデータ管理の義務がありますから・・・

noname#159914
質問者

お礼

確かに断られるときに「病院の管理下のものですのでできません」と言われました。やはり新規に撮ってもらうのがスムーズそうなのでそうしようと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CTやレントゲン被爆量についてご存知ありませんか?

    2ヶ月程前に、自転車で転倒し、その際に道路に手の平を強くついてしまいました。 ケガの直後から4回レントゲンを撮影しましたが、医師達から骨折は確認できないので大丈夫であろうと言われました。MRIも一度撮影し、内出血を起している様子の映像は確認されましたが、やはり骨折の確認にまでは至りませんでした。 今も腫れがあり、動かし方によっては痛みが起きます。 手を使わない状態では特に痛みはありません。 医師達は、レントゲンなどのデータ上に骨折が確認されない以上、 骨折ではない、靭帯損傷だろう、内出血による腫れだろう、という診断で、 極力、手を日常通りに使いながら、日にちの経過を見る以外に出来る処置も特にないと言われた段階です。 複数の医師からそれらの診断を受けて、本来ならば骨折はないのだと安心すべき所なのですが、まだ感覚としてうなづけない、どうもしっくりこない感じが残っています。 それは、自分の身体を知る自分の目で見て、その腫れ方が少し独特に見える事と、その部分を触った感触から(左右の比較が出来るので)です。 複数の医師達も皆軽く触って診察して下さいましたが、 残念ながら、何かちゃんとした確信を持っているような感じで診察をして頂ける医師にはお目にかかれませんでした。 患者がどうしても腫れと痛みを訴えるので、いちよその辺りを目で見て、形式上触れてみるだけという感じでした。 要するに、触診の感覚では何も判らず、レントゲンやMRIなどのデータのみの状況で診断を持っているので、実際の状態の様子には、あまり関心を持たれない様な印象でした。 ネットで色々調べていると、舟状骨という骨はとにかくレントゲンでは発見されずに、 後々の症状から、CTを撮影してみて初めて発見されたなどという症例が頻繁に起きている事を知り、今尚とても不安を感じています。 診て頂いた複数の医師の一人が、ちらっと、『後はCTが。。。。』とつぶやいた後、 『今までにCT撮った経験はありますか?』と聞かれました。 14年前に腹部(卵巣)と、12年前に頭部の撮影をしたことがあるので、撮影経験がある旨を伝えました。 すると、『レントゲンはたくさん撮っても大した被爆ではないんですけど、今話題になっているように被爆量がCTは多いから、手なんかのために撮るのはやめた方が良い。やめておきましょう。。。。』と先生の中で一人解決するような流れで撮らない方向に決まりました。 もちろん、その必要性の有無も考えて撮影しないというご判断をして下さったのだろうとも思いますが、 私はその時初めて、CTの被爆量がそんなに多い事を知りました。 これまで撮ったCTについては、もちろんどうしようもありませんが、 まさか過去のCTの撮影経験まで確認されるぐらいに、 その被爆の蓄積を気にする必要があるものだとは思いませんでした。 全くの素人考えですが、レントゲンも含めて放射線被爆は、一定期間で自然に消滅しているのだと思っていました。 CTの被爆量はそんなに多いのですか? 今回もし、骨折かどうかを確認する必要がある場合にはCT撮影を避けられない気がします。 今年は歯科でもパノラマを4回、5回撮っていますし、前述のように手のレントゲンを4回、 それと乳がん検診でマンモグラフィも撮影(レントゲンになるのでしょうか?)しました。 既に今年、レントゲンの撮影をしすぎではないかと心配します。 これ以上、CT撮影を受ける事は被爆量の蓄積として危険でしょうか? 最近は、インプラントのために歯科でもCTを撮ることがあると聞いたことがあります(私は未経験です。)が、 これらの放射線による被爆は、体内にずっと蓄積されて行くものなのでしょうか? そうであれば、私はこれまでの人生で、歯科ではもちろんの事、 何度もレントゲン撮影を受けて来ています。 医師はMRIは被爆が全くないと言っていましたが、それも本当でしょうか? 現在の私の手の骨の骨折の有無と合わせて、被爆量の点について、とても不安になっています。 もちろん治療のためにどうしてもCT撮影が必要で、被爆量どうこうなどと言っていられない次元のケースも多々あるとも理解します。 どなたか、レントゲンやCTなどの被爆の量や蓄積などに関してお詳しい方がいらっしゃったら、 ぜひ教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • レントゲン撮影について・・・何回くらいなら許容範囲

    夏以降体調を崩し、一般健康診断を含め、肺のレントゲンを2回撮影しました。 整形外科では胸骨・鎖骨・左ひじ・股関節・骨盤・頚椎をそれぞれ2回づつ・歯科で歯全体を2回づつ撮影しました。 整形では、「痛みが良くならないようならCTを撮りましょう」と言われています。 個人の開業医でよくならないようなら、大きな総合病院を受診しようかと思うのですが、またレントゲンを撮影することになると被爆量が心配です。 被爆量ってどのくらいまでが許容範囲なのでしょうか? 今まで撮影したレントゲン写真をいただくとか、借りるとかすることは可能なのでしょうか?

  • 良心的な人(できれば歯科医の方)に回答をお願いいた

    良心的な人(できれば歯科医師の方にお願い致します) 公にしたくない質問ですが。。。。 治療前、レントゲン撮影をします。治療が希望にそぐわない等など、無言で別歯科医院に行きます。 またレントゲン撮影をします。運が悪いと、何度もレントゲン撮影になります。 金銭的、気分的にも思わしくないですし、 体調悪いため、被爆レントゲンは、なるべく受けたくありません。 何か良い方法はありますでしょうか? 希望を伝えて、良い治療を受けられないのは心外ですし。。。。 歯科用CTがあるらしいですが、それはどうなのでしょうか?金銭的負担が大きいですか? 信頼できる歯科医院選択方法のポイントもお願い致します。 よい方法がありましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 歯科医院でのレントゲン撮影について

    現在某歯科医院で虫歯の治療中です。 今の先生はとても丁寧な説明と治療をしてくださり、できれば虫歯の治療が終わるまで今の先生に治していただきたいと思っています。 が、1つだけ心配な事があります。 そこの歯科医院は、個室ではなく6台くらい診療台が横並びに配置されています。 レントゲン撮影のとき、私は撮影室に移動して写したのですが 隣で治療を受けていた人は治療台に備え付けられているレントゲン撮影機で写していました。(私の担当医とは違う先生) しかもレントゲン撮影の筒(?)みたいな物が自分の方を向いていたような気がするのですが・・・ 個室ではないため、レントゲンが拡散し被爆するのではと心配です。 そもそもレントゲン撮影を撮影室ではなく、大勢が被爆する可能性のある開放空間で行うこと自体どうなのでしょうか?

  • レントゲン

    4歳に骨の病気が分かってから何回も足を骨折しは入院を繰り返してます。手術は(全身麻酔で二桁回行ってるかなかな?)は同じ総合病院に世話になってるのですが・・・ レントゲン撮影量はギネスモノじゃない?と思うくらい撮影してきました。 現在32歳で・・・去年、癌(睾丸)が見つかりました。 レントゲンも理由の一つかもね?と治療してくれた病院の教授が言いました。それ以来、整形外科もレントゲンの撮影枚数を減らすように気を使ってくれます。これから癌(股間)検診で胸のCTも多くなるだろうし・・・話によると足より胸部腹部の方がX線が強いらしいので心配です。にもかかわらず、レントゲンの医師に股間部を鉛で隠せないか訊ねると撮影部位なので・・・そこは隠せません・・・少量ですから大丈夫ですよ?撮影すると、「すみません、もう一枚撮らせて下さい」・・・ と、一枚の依頼が三枚になったりするんですよ・・・ だから、心配で心配で・・・ 撮影をやめるわけにはいかないですが、どの程度間を明けると良い? とかあるのですか?今日もインフルエンザ(-)の検査で腹部撮影 一枚が失敗で二枚になりました。・・・病院が変わると被爆回数とか 伝わらないじゃないですか?被爆が怖くて・・・

  • 歯科 パノラマレントゲンについて

    歯痛のため、歯科通院しました。 歯科医師の話によると、その歯科のレントゲンは目の下から顎までのパノラマだということです。 私は鼻下から顎までのパノラマレントゲンを撮ったことはありますが、そんなに大きなものを見たこともありません。 通常、歯科でのパノラマレントゲンの撮影範囲はどのようなものでしょうか。また、そんなに大きな写真を撮る必要があるのでしょうか。

  • レントゲン写真を持って帰りたい

    歯科で撮影したレントゲン写真を 自宅に持ち帰りたいのですが、 先生が渡してくれません。 患者が欲するならば渡さなければならない。 などの法律はございませんでしょうか? また、何とか渡して頂く方法はありませんか? 先生の治療方針が『歯を抜く』であったので、 他の歯医者さんにも意見を聞いてみようと考えております。

  • レントゲン撮影は進化していますか?

    最近は胸部レントゲン撮影などで 医師は躊躇なくガンガン撮影してくれますが レントゲンの被曝線量を問題視することは少なくなっているのでしょうか。機械の性能が向上したためにレントゲン線量が少なくてもよく映るとかの進化があるのでしょうか。歯科医などでは1週間ごとに撮影することもあります。昔はレントゲンは年間に何回までとか言っていたように思いますが 医療機器の進歩であれば喜ばしいことですが どうなんでしょうか。お詳しいお方が居られましたら教えて下さい。

  • 歯科医のデジタルレントゲンをもらうことはできる?

    歯科医でデジタルで撮影した自分の口腔レントゲンをデータ(.jpg?)でもらうことは可能でしょうか? 何か違法なことにあたるのでしょうか? データを頂くのに料金は発生するのでしょうか?

  • 【歯科医師に質問です】歯医者でレントゲンを撮ったら

    【歯科医師に質問です】歯医者でレントゲンを撮ったら昔は5千円くらい掛かっていた記憶がありますが、今日、レントゲン撮影をしたら2千円でした。 昔よりレントゲン撮影代が安くなったのはいつから法律の点数が変わったのですか? 昔のレントゲン撮影機は1台1億円してましたが、いまの最新のレントゲン撮影機は1台5000万円くらいに値が下がって、それに伴って点数の下がったのでしょうか?

専門家に質問してみよう