• 締切済み

私はどうしたらいいでしょうか?

s0411982の回答

  • s0411982
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

もしその夢を諦めたくないのならば、親を納得させるしかないですね。 Kumikochanさんが歌手という夢に対して、どれだけ真剣に挑んでいるのかは姿勢を見せるしかないでしょう。 例えば、勝手にオーディションを受けてしまうとかも一つの手ですね。 ご両親は「才能が無い」「向いていない」として認めてくれないのならば、実力を見せるしかないでしょうし。 「芸能界は勉強ができない人間が多い」といって反対してくるなら、「私が勉強できればいいんでしょ」と、徹底的に勉強してみせる。 ちなみに、今の芸能界には博識な人が沢山いると思いますよ。 ご両親に何か政治ネタでもあるバラエティ番組を見せて「この人ってバカだと思う?」と、何度も聞いてみたりしてはどうでしょう? おそらく最初は「バカ」というでしょうが、「じゃあお父さんならどう考えるの?」「お母さんなら何て答えるの?」などと聞いてみては? ご両親を試すようで、あまりオススメはしたくないですけど、一つの手段としてはありかもしれません。 ところで、ご両親はKumikochanさんに勉強ができるようになってもらいたいのでしょうか? こどもの夢を「バカ」と言うご両親は、正直関心しません。 文面からですと、どうにも成績至上主義な感じがして、Kumikochanさんに将来どうなってもらいたい、という部分が見えてこないのですが。 今の時代、学歴なんか何の役にもたちません。 就職だって本当に実力のある人間だけが生き残る時代です。 (就職活動をすると、よく分かります) 14歳で将来の夢をハッキリともって、それに向かって努力をしようとしているKumikochanさんなんかは、そこらの大学生なんかよりずっと凄いと思いますよ。 最後に。 親を説得するためにも、今一度、自分の夢に対する思いを整理してみるといいかもしれません。 「自分は何でこの夢を叶えたいのか?」 「歌手になって自分は何をしたいのか?」 「歌手になるために、自分は何をしていかなければならないのか?」 箇条書きにでもすれば、どんどん出てくるでしょう。 これを親に見せれば、計画性もあるわけですから、どれだけ本気かを伝えることが出来るかもしれません。 折角見つけた夢ですから、徹底的に戦って下さい! 頑張れ♪

関連するQ&A

  • 親は子供を芸能事務所に入れたいのですか?

    中2女子です。 小4の頃から親に芸能事務所に入れと言われてきました。母子家庭です。勝手にオーディションの日にちを決めそれを当日や前日に教えてきました。小4の頃どうしてもしたくなくて何度も断り、小6でまたオーディションをしてと言われました。しつこくてこれからも言われると嫌だったのでその時はオーディションをしました。 (正直人前に出て演技をするのは嫌です。) 合格し、1年間レッスンを受けることになったのですがダンスを踊ったり歌を歌ったり演技をしたりして、楽しくなくて逆に早く辞めたいし、なんでここまでしたくないことをしないといけないのかずっと考えてました。そのレッスンは毎週土曜日にあります。 レッスンをしてるとわかったのですが,やっぱり芸能事務所に入りたい人ほとんどの人は自分に自信を持ってました。私は自分に自信がありません。でも自信を持てたからと言って芸能事務所に入りたいとも思いません。中1の夏に公開オーディションも終わりスカウトも来ましたが、また人前でオーディションをしないといけない、普通の生活をしたいのにできない(オーディション練習や土日が削られるから)ので断り続けてます。スカウトが来たと言ってもエキストラの事務所ばかりです。すると親は「全然スカウト来てないね。」「〇〇はあんなにスカウト来てるのに(私)はエキストラの事務所ばかりだね。」などと言ってきました。 少し経って急に他の事務所のオーディションを受けてと言われました。しかも当日です。(これまでにも何度か当日に言われてました。それは全て断ってました。)この後3回ほど他の事務所のオーディションをしてと言われました。めっちゃわがままなのは自分でもわかってます。でもどうしてもしたくないです。これまで友達に相談してきましたが、「本人がしようと思ってない(したくない)のに続くわけないし、身につかないからしなくも大丈夫だよ!」「無理にそんなことしなくていい」「この世のみんなが必ず芸能界に入らないといけないわけじゃないから、したくないならしなくてもいいんだよ!!」など言ってくれました。でも親は本当にしつこく言ってきます。「(私)は勉強できないんだから、将来ないよ?」「あなたのことを思って言ってるの」「あなたが大切だからしてほしいの」など親に言われました…笑。本当に大切ならここまで断ってるのに無理にやらせようとなんてしませんよね?また、(この言ってきたのより)2日ほど前に断ったら2日間朝、晩ご飯抜きでした。私の洗濯物だけ省かれてました。(親は姉とは仲良くしてて、3人で住んでます。)「(私)の保護者じゃない。」「出て行って」なども言われてました。本気で通報も考えてます。 勉強できないけど一応夢はあります。中2なのでまだ勉強は間に合うと思います。。 長く話してきましたがオーディションはしないといけないですか、、?親の言うこと聞かないとダメですか?意見聞きたいです。お願いします…。 長文失礼しました。

  • 声優になりたい友達…力になってあげたい

    私の友達は中3なのですが本気で声優になりたいと思っています しかし親が厳しくて有名なT大、ダメでもK大に行かそうとしているのです 友達自体はそこまで勉強ができるというわけでもないのですが親が乗り気らしくて「声優になりたい」なんて言えないみたいです そこで、一般オーディションを受けれないのかなと相談を受けました 一般オーディションを受けて、もし何次試験まで残れたら本気だということを親に示せるという話でした しかしオーディションを受けるのには親の許可が要るのではないかとあたしは思うんですが… それに受けるためには東京とかへ行かなくてはならないみたいなので、やはり親に言わなければ無理なんじゃないのかなと思います できるだけ力になってあげたいんです 良い方法はないでしょうか? 長文失礼しました

  • 芸能界を目指しています。

    私は歌手を目指して いるんですが 太っていて、顔も 不細工なほうなんです それでもどうしても 歌手という夢を 諦められません。 そして、親に 芸能界はやめろと 反対されて オーディションも 受けさせてくれません 太っていても 歌手にはなれますか? それと、親には なんて説得をすれば いいでしょうか? 回答お願いします。

  • 芸能界に入りたい!!!!!

    欲がありすぎるのですが、私は芸能界に入って、 女優やタレント、そして歌手をしたいなと本気で思ってるんです。 そこで質問です。 ☆やっぱり顔が可愛くなければ受け入れてもらえないのでしょうか? ☆オーディションは中学生、高校生のうちにしておいたほうがいいのでしょうか? 大学生になってからでは遅いでしょうか? ☆オーディション以外で事務所に入るには、どういう入り方がありますか? ☆女優・タレント・歌手になるためにはどういうことをしなければなれませんか? 多いですが、答えてもらえたらとても嬉しいです。 お願いします。

  • 芸能活動している友達に嫉妬しない子になるには?

    同級生の友達が芸能界に入っていて嫉妬を凄い してしまいます。 自分も小さい頃から芸能界に入りたくて レッスンに通っていたりオーディション を受けたりしましたが入れなかったです その子の親が自分の親に凄い自慢が来ます 自慢したいの分かりますがイライラして くるし、自分の親も自分が本気で芸能界に入りたかったのは 知ってるのに伝言してくるのがさらにムカつきます 嫉妬心はどうすれば消えますか?

  • オーディション。

    現在、研音でアーティストのオーディションをやっているそうです。 本格的に音楽をやっているわけではないのですが、歌うのが大好きだし、演技もしてみたいので、このオーディションを受けてみたい、と思っています。 だけど、「貴方の歌2,3曲をMDかカセットテープ又はCD-Rに録音し、歌詞カードを同封の上郵送してください。」とあります。これって、自分で作ったりした、自分の持ち歌じゃなきゃだめってことですかね?それとも、好きな歌手の好きな歌でいいんでしょうか? それから、私は、進学校に通っているので、親は、私が芸能人になりたがっていることに反対なんです。前に私が「女優になりたい。」と言うと、「わけのわからんことを言うな」と言われました。それから何度オーディションを受けたいといっても聞いてくれません。 本当は、スカウトキャラバンでも受ければいいのかもしれませんが、この間のホリプロスカウトキャラバンの時は、家族旅行と重なっていていけなかったんです。 とにかく、私は、せっかくできた夢を、あきらめたくないんです。どうやったら、親を説得することができますか?何個も質問してすみません。

  • 女優になる夢

    こんにちわ^^ 中一の女です。 いきなりですが、将来、女優、というか、マルチに活躍できる芸能人になりたいです。 柴咲コウさんのような、歌手、女優と両方こなせる人になりたいです。 ただ、私は顔が、はっきり言ってブスです。 到底芸能人になれるような顔じゃないと、自分でも自覚しています。 そーいう場合、どうすればいいのでしょうか? もちろん、芸能界が厳しい世界だということは、承知でいます。 夢をあきらめるべきなんでしょうか? でも、何も行動を起こしていないのに、決めつけてあきらめてしまうのは嫌です。 だから、オーディションを受けて、試してみてからのほうがいいでしょうか? なんだか自分でも、どちらがいいのかよく分かりません。 本気で悩んでます。 この文を読んで、率直に思った事を書いてください。 私がどーすればいいのか、あなたの考えも書いてください。 宜しくお願いします。

  • あるモデルのオーディションに行きたいのですが・・・

    このカテゴリーでいいのかわからないんですが・・・ もうすぐ「美少女図鑑」というモデルのオーデションがあるのですが、行こうか行かないか迷っています・・。モデルに結構憧れているんですが、私は特に可愛くないし、美少女ってわけではないんですが、モデルの人達を見ると本当に素人ばかりで、もしかすると私にも可能性はあるのでは?と思い、やってみたいと思うようになりました。 ですが私は来年大学受験で、親に「そんなことをしている場合ではないんじゃないか?」と言われました。確かに私もそう思うし、受験勉強の方が明らかに大事だということもわかります。なので何回もやめておこうと思ったのですが、これを逃したらずっと後悔するんじゃないか?と考えてしまいます。それに、「美少女図鑑」は年に数回ぐらいしか発行しないし、もしかすると、そんなに大変ではないんじゃないか・・・と、どうしても思ってしまいます。 馬鹿な私はどうしてもオーディションから目を背くことができません。受かるかどうかもわからないのに;;(笑 オーディションに行くべきか行かざるべきか・・・どっちにするべきでしょうか?馬鹿な私は本気で悩んでいます。

  • 中学生 モデル 歌手 女優 になるために

    私は私立中学に通っています。 部活は運動をしようと陸上部に入りました。 早速ですが私は歌手、女優、モデルをこなすことが将来の夢です。 今年の5、6月にあるニコラのオーディションを受けようと思っています。 そこで悩みがあります まずは学校です。 基本私立は芸能活動禁止ですよね汗 もし、ニコラのオーディションに受かった時退学することになるのではないかと思っています。 でも、高い入学金を払っているのに退学はなるべく避けたいです。 経済的には少し余裕があるのですが、親のお金で行かせてもらっているので… ちなみに親は夢を応援してくれています。 卒業してからでいいかもしれませんが今やりたいことをやっておきたいです。 2つ目は容姿です。 陸上をやっているのと、受験太りのおかげで足にがっつり脂肪と筋肉が… 上半身はまだそれなりなのですが。 陸上はやりたくて入った訳ではないのでやめようと思えばやめれますが、先輩が本当に優しくて… 辛いことがあると、友達や家族よりも先輩の事を思い出すぐらいです。 ちなみに見た目は43kgですが、本当は57kg。 身長は160cm。 学力は190人中30位ほど。 内容がぐちゃぐちゃですが、ご意見よろしくお願いします。

  • モデルになりたい!(小6女子)

    私はモデルになりたいです!なので 6月に、「ニコラ」のモデルオーディションを受けます! そこで、質問があります! Q1.オーディションを受ける時&もし合格したら    先生に伝えたほうがいいんですか?勝手に受けたらダメですよね? Q2.面接や審査は、日曜日なんですけど   部活がある場合はオーディションを優先するべきですか?  (多分日曜日は部活ないと思うけど・・・) Q3.友達とかに「調子乗ってる」って思われたり、引かれたり  しないでしょうか・・・。モデルになりたい気持ちは本気ですが   友達関係が崩れたりするのは嫌です・・・。 回答待っています。