• ベストアンサー

偽書で名高い『甲陽軍艦』はどこまで信用できるのか?

koon1600の回答

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.4

まず、甲陽軍鑑の作者については、現在でも確定されていません。 有力なのは結局「何らかの原本があった可能性は高いが高坂がかかわっているかは不明(かかわっていない説もある)、また、小幡景憲の執筆とされているが実際のところ不明」という状態で、現状「さらなる研究が必要」という状態です。 正直、歴史読本の書き方が悪いですね。 まず、甲陽軍鑑は偽書ではありません。すでに言われているとおり、偽書というのは後代の人間が(何らかの目的を持って)書き下ろしたものです。といっても40年くらいあとの場合は偽書とは言いません。なぜならばではその時代の人はまだ結構生きているわけです。偽書とは、そういった人が完全に絶えた、200年くらい後に書かれたものこそが偽書です。 さらに甲陽軍鑑は「軍記物語」「軍記」とか呼ばれるもので、本来的には資料ではありません。 武田流の兵法を伝えるための教科書みたいなもので、一次資料、つまり書簡やらなにやらといった当時の資料を基に誰か(小幡景憲とはいわないでおきましょう)が編纂したものです。そうですね、分かりやすく言えば甲陽軍艦は陳瞬臣氏が書いた「中国の歴史」のようなもので、(4000~年後にかかれたものか、40年後に書かれたかの違いはあれど)あくまで二次資料です。 それを(そういう意見もある的な注釈もつけず)偽書とするのは、それの筆者の見識に問題がある(偏っている)といわざるを得ません。 信憑性については、よく言われる言い回しで「非常に正確な部分もあるが明らかに間違っている部分もあり、内容には逐一検討が必要」というのがよく当を得ていると考えています。まあ、そういった程度の信憑性を保有していると考えてください。私は、鵜呑みにするのは問題はあるが、参考には十分なりえる、くらいにとっています。 ただ、完全に信用できるものではないというのだけは、今後も覆りません。なぜなら明らかな間違いが発見されているからです。

MUD-Water
質問者

お礼

最近は「甲陽軍鑑」の作者は、念宗という僧侶が呼びかけ人になり、その後、武田所縁の元たちが集まり、共同作業で書き上げたとう説が有力らしいですね。 「甲陽軍鑑」は、山本 勘助 が生前の資料がもっとも信頼性が高く、山県昌景が生前の資料にはある程度の信頼性があるとか。 長篠の合戦で、山県昌景の配下の武将が大量に死んだので、それ以後の情報の入手が困難となり、極端に情報の信頼性が低下したらしいですね。 偽書ではないと分かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 牛窪密談記という偽書を知っていますか?

    牛窪密談記という偽書を知っていますか?架空の人物ともいわれる山本勘助を、豊橋人と言い出したインチキ本です。 甲陽軍鑑の三州牛窪、北越軍談の三州賀茂郡、これらを流用し、豊橋の加茂村出身と捏造したトンデモ本です。ウソにウソを重ねた悪質な偽書です。豊橋豊川の土民が作成。幕府や藩が作成したものではありません。

  • 東日本の大名は、弱い?

    東日本の大名は、弱い?島津や毛利のような渋とさ、根強さが、ないと思う。織田、豊臣、徳川は東日本に含めません。徳川は、関東で幕府を開きましたが、出身地の三河は京都寄りで、東日本側の秩序外。 今川、武田、北条、上杉、伊達。 特に、今川は弱いことが判明すると、あっさり滅亡。武田も四方から攻め込まれ、内応者続出で滅亡。寄り合い所帯で過大に見えていただけで、いったん弱いと判明すると、あっさり滅亡。降伏。上杉、伊達、戦わずして豊臣に降伏。 島津や毛利じゃ、内部崩壊で滅亡とかありえんし、情勢判断力や渋とさが違うよな。 甲陽軍鑑で、武田信玄や山本勘助マンセーして事跡捏造したが、九州の松浦氏に、偽書だってばらされるし。 伊達政宗にいたっては、東北制圧してないのに、東北の覇者とか捏造。天下も狙えたとか法螺。 上杉が織田に勝ったとかいう手取川も捏造らしいし。。

  • 偽書?

    郷土史のの勉強を始めました。 そこで、『秀真伝』という文献が出てきたのですが、偽書の可能性が指摘されています。 このような場合、歴史学の分野では、資料としてどのように扱うのでしょう? 全く無視であるとか、参考資料とするであるとか。 もともと文学が専門なので、歴史学はど素人です。 申し訳ないのですが、易しく教えてください。

  • 甲陽軍鑑を読むなら

    既に出版されている書籍で、容易に手に入れられるものと言う前提で、甲陽軍鑑を読むのであれば、 どの出版社から出ている何と言う人の書いた何と言う本がお薦めですか? お薦めの理由も詳しく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ○○な軍艦

     沈むことがない、勇ましい軍艦の様子を表す適切な修飾語を探してます。  「堅牢な」軍艦、という言い回しを思いつきましたが、これは正しく適切な言い回しでしょうか?  また、もっと適当な言葉はないでしょうか?  お知恵をお借りしたく思います。

  • 軍艦

    日本で軍艦(イージス艦や巡洋艦など)を見れる場所はありますか?? 以前友達から舞鶴で見れると聞きましたが、HPにはそんな情報はありませんでした。 なるべくまじかで見学したいです。船上見学があったりするイベントはないのですか?? 横須賀は除外します。 お願いします。

  • 軍艦島に行きたいです。

    家族で軍艦島に行こうと計画しています。 軍艦島へ行くための各船と乗り方を教えてください。 また、軍艦島へ上陸する事は可能なのでしょうか?

  • 軍艦島

    昔見た映画で、軍艦島が舞台の作品をみたような記憶があるのですが・・ あるでしょうか? ドラマでもかまいません(ビデオ化されてるもの) ご存知の方教えてください。

  • 軍艦島への行き方

    今度仲間と軍艦島へ行きたいと思っています。  マナーはきっちり守ります、  アクセスの方法を誰か教えてください。

  • 軍艦

    軍艦の種類と用途を教えてください(^-^)/