• ベストアンサー

離乳食、茶碗むしの作り方

8ヶ月の娘に、先日初めて茶碗むしを作ってみました。少しだし汁が多かったのか途中溢れてしまいました・・。 材料は、卵黄1個・だし汁のみのシンプルな茶碗むしです。卵黄1個だとだし汁はどのくらいがベストですか?また、どのくらいの時間レンジにかければよいでしょうか?(600ワット)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私の離乳食はいつも適当にカンで作っていたので正しくもなければベストでもないのですが。 卵黄の茶碗蒸しは、適当に卵黄の重量は全卵の3分の1くらいだろうと見当をつけ、だし汁60~70CCくらいで作っていました。(普通の茶碗蒸しが、卵1個に対してだし汁1カップというのから逆算しました) レンジではなく、お鍋の作り方ですが・・・ 蓋がすき間なくしまる厚手のステンレス鍋やホーロー鍋などに底から1、2センチまで水(かお湯)を張り、卵液をいれたカップをおき、鍋に蓋をして火にかけます。 カタカタ音がしてきたら火を弱め、完全に沸騰したらごく弱火で10分くらい湯煎蒸します。 あとは火を切り、10分以上余熱で完全に火を通して出来上がりです。 もちろん蒸し器でもいいのですが、この湯煎蒸しのほうが私はすが入りにくい気がするので、大人用の茶碗蒸しやプリンなどでもよくやります。(分量によって火にかける時間は加減します) レンジの場合は・・・想像ですが、まず水道くらいの常温のだし汁を使うなら40秒くらい「強」であたため、いったん出して温度が均一になるようにかきまぜ、あとは「弱」で20秒くらい毎にかたまり具合を確認しながら温めていけば、突然1箇所から沸騰してあふれ出す危険が避けられるような気がします。 私は面倒くさがりなので、ほぼ放置でできる鍋での作り方が定番です。 卵黄の茶碗蒸しやプリンは口当たりバツグンですよね。 大人も食べたくなってしまいます。

その他の回答 (1)

回答No.1

レンジで作った事はないのですが、茶碗蒸しは子供も大好きなので良く作ります。 うちでは深めの鍋にお皿を引いてその上に穴の開いた平らな落し蓋を置いて即席で蒸し器にしてます。 その場合沸騰してから10~15分くらいですかね。 私が作る場合ですが、卵1つに対しだいたいだし汁100ccです。 黄身だけで作っていらっしゃるようですが、白身は使っては駄目ですか? というのも、黄身だけではだし汁を固めにくいんです。 白身の方が固まりやすいので。 もしお子様にアレルギーなどないようでしたら熱も加える事ですし、白身も一緒にすることをオススメします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう