• ベストアンサー

離乳食 与えてよい時期

現在、生後7ヶ月です。 離乳食の事でお聞きします。 生後7ヶ月から食べられるベビーフードの瓶タイプのやつを与えてみようと思い、原材料を見てみると豚肉、卵黄・・など書いてあり無知かも知れませんが、そんなに早くから豚肉やら卵を与えて良いと思わなかったので驚いてしまいました。 私の場合、まだそんなにたくさんの種類の食べ物を与えたことは無いのですが、いきなりそんなたくさんの種類が入った食べ物を与えても良いのでしょうか? よく○ヶ月になったら豆腐はあげて良い。とか白身魚をあげて良い。とかありますが、あれはどういう意味なんでしょうか? ○ヶ月になれば胃腸がしっかりしてくるから、新しい食品は良い。ということなんでしょうか?それともその食品をあげる時期までには色んな食品にも慣れているから大丈夫という事なんでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.2

保育士をしています。 以前3ヶ月ほどだけですが、離乳食も作ってたんですが、その時の研修で自分達の作ってる離乳食と市販のベビーフードを食べ比べた事がありました。 同じ「野菜スープ」と名前をつけていても、 保育所で作っているのは、薄味… 市販品は、美味しい…と感じました。 大人が美味しいって言う位って、しっかり味が付いてるって事でびっくりした事がありました。 ちょっと話はそれてしまってるんですが、gonbei28さんの子どもさんは、初めてのベビーフードですか?? 今の子どもさんの食べている物がわからないので、何とも言えませんが、野菜スープからいきなり沢山入った食べ物ってのは、胃腸にも良くないと思いますよ。 先ずは、一種類を裏ごし(ミキサーでもOK!)した物から始めて、二種類…三種類(野菜中心)と増やして行ってみてはどうですか? 卵の方は、血縁で卵アレルギーの方が居るなら、卵は慎重に進めて行った方がいいと思います。 毎日育児で大変で、離乳食なんて作ってられないわ!!って言われるかも知れないけど、私のお薦めは、例えばご夫婦お二人が食べられるお味噌汁の味付けをする前… 昆布etcで、だしをとって、じゃがいもや人参を煮て、お味噌を入れる前に子どもさんの分だけ別のお鍋にうつして、裏ごしするなり、細かく刻むなりして子どもさん用の薄味にしてあげる…で、余分は製氷皿なんかに入れて冷凍してあげたら、だいたい10日位は保存出来ますよ。 レバー等、調理しにくい食物や外に出る時などはベビーフードを上手く利用するって感じで…。 質問とは、答えが違う感じになってしまって、ごめんなさい。 ↓レシピもあるんで、一度見てみて下さい。

参考URL:
http://www.rinyushoku.com/
gonbei28
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました! 少しずつ新しい味に慣れさせていこうと思います。

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

離乳食は、一種類づつ与えて様子を見たほうが、無難かなと思われます。 飲み込むトレーニングをしているわけですから、一種類づつ馴れていく、味の急激な変化で、敏感な腸によけいな負担をかけない、あと私は、何か変化が合った時、原因を特定しやすいかなと思います。一種類づつ試したものを、成長とともに合わせていく、そうすると市販ものにちょうど良い物がなく、結果的に手作りになりました。市販のものは、ほうれん草が入っているものが多いのですよね。 私が、NO.3さんのような講義を聴いたのは、十数年前です。実際に公立の保育園で離乳食を出す時に実践しているところがあります。今も。 あの頃は、うちの子は、もうこんなのを食べているみたいな離乳食も前倒しな感じがあり、早いことがいいことと思っているお母さんも多かったように思います。私は、NO.1の方のいうように、あごの発達にも段階があるように、なんでも適した時期があるのではないかと思います。食事に限らず。 卵なども、気にせず、食べさせている方もいましたが、喘息がでたりしていますよ。もちろん、全ての子が出ている訳ではありません。アレルギー体質の遺伝もあるので。 子育てって、手を掛ければ手を掛けただけ返ってくるような気がします。 忙しいとは思いますが、離乳食づくりを頑張りましょう。市販品も上手に取り入れればいいと思いますよ。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 子供に合わせて、離乳食進めていきたいと思います。

回答No.3

早くから与える人は与えているようですが、最近はアレルギーの子が増えていることもあり、たんぱく質系は特にゆっくり進めるのがいいと考えられるようになってきましたね。 瓶のベビーフードは味も濃い目なので、うちは1ヶ月半遅れくらいの感じで与えていました。 「○ヶ月になったら良い」は、「○ヶ月以前には絶対与えないで」と読み替えてみては? アレルギーとかの問題が何もなくて、順調に離乳食が進んでいる子で、いちばん早くてその月齢からにしましょう、というふうに。 いずれにしても、ふだん家で食べさせていない食材をいきなり何種類も食べさせるのはリスクがありますので、原材料をよく見て、月齢表示よりゆっくり目に与えていけばいいと思いますよ。

gonbei28
質問者

お礼

そうですね。アレルギー、怖いです。 私も回答者様のように少し様子を見ながら、ベビーフードの場合はゆっくり進めたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

歯が生えていないのに固いものは無理ですよね。 そこで歯がなくとも歯茎だけでつぶせるもの、また生えかけの固い歯茎で噛めるもの…… なのでこの時期には、豆腐や白身魚などが食べられますよ。 ……という意味でのやって良い、という事で、 何が何でもその時期にこれを食べさせなさい、という事ではありません。

gonbei28
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供に合わせて離乳食を進めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    6か月の赤ちゃんで離乳食を始めて1か月になりました。 もう豆腐や白身魚もあげているのですが、だしをとった後のかつおぶしを細かく刻んだりしておかゆなどに混ぜてあげてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離乳食について

    離乳食についてなのですが…現在、5カ月の男児です。4月1日より離乳食を開始致しました。最初はスプーン1杯のおもゆから始め、現在つぶしがゆの他に、野菜をトロトロにしたり、豆腐や白身魚などもあたえております。 午前中に一度、子供茶碗の3分の1~2分の1程度の量とミルク100ccほどを欲しがるままに与えておりますが、どの程度の量を与えて良いのか検討がつきません。 また、夕食時にも大人の食事を欲しがるので、フリーズドライのベビーフードを与えていますが、食べ過ぎという事はないでしょうか? おなかの調子も良好なのですが、最近少々太ってきたように感じます。 間もなく6カ月になりますが、離乳食の適量を教えて下さい。

  • 離乳食(初期)について

    7ヶ月になる娘のママです。 (1)離乳食についてですが初めて食べさせる物ってなんでも1週間与えて 様子見たほうがいいのでしょうか? 野菜など種類がいっぱいあるので 3~4日与えてみて 次の野菜を試してみるというのはいけないんでしょうか? 同じものを与えてるとアレルギーになりやすいという事も どこかで見たような気がするのですが・・・。 (間違っていた情報だったらごめんなさい) (2)豆腐なんですが絹ごし豆腐をお湯に入れて少々煮て 裏ごし・すり鉢ですってもなめらかになりません。 分離したみたいになるのですがこんなもんですか? それとも煮過ぎ?? サッとお湯にくぐらせばいいのかな? (3)離乳食を始めて約1ヶ月経ちましたが もうそろそろトロトロから ちょっと硬めにした方がいいのでしょうか? ちなみにたんぱく質は豆腐・しらすしか与えていません。 (4)1さじってベビースプーン1杯の事だと思っていて進めてました。 いまさらですが調べると1さじって小さじ1のことだそうで・・・。 慌てて保健師さんに(電話した時栄養士が不在だったので)聞いて みたらベビースプーンで1杯ですよとの答えが。 どっちを信じたらよいのでしょう? 長くなりましたが離乳食初心者に教えて頂くと嬉しいです。

  • 離乳食ではない事で悩んでいます

    こんにちは、一歳を迎えたばかりの息子がいる新人ママです。 離乳食も順調にすすみ、 白米やパンは大人と同じ硬さの物を食べ、 味付けや食品等はまだまだ薄口、柔らかい物を食べています。 そこでちょっと悩んでいる事があります。 義両親と週一で夕食をご一緒するのですが 「幼児の食べ物」の基準が甥っ子なのです。 甥っ子くんは三歳ですが瓶詰めの離乳食をよく食べていらっしゃいます。 主食ではないとは思うのですが一瓶食べたら 後は色々と一口つまんで赤ちゃんせんべいを食べます。 甥っ子用と息子用にも、と何種類か瓶詰めのベビーフードを買い置きしている様なのですが そろそろご飯もののベビーフードはわざわざたべさせなくてもなあー・・・と思っています。 年末年始、多分義姉さんご家族がお見えになると思うのですが 甥っ子くんがベビーフードを食べるなら(多分食べると思います) 息子にも瓶詰めベビーフードを食べさせるか、で 悩んでいます。 こういう事に悩んでいる事自体なにかおかしい気がするのですが 義姉さんは甥っ子くんの少食をお気になさっているので 離乳食が完了気にはいっている事が嫌味っぽくなってしまわないか 頭を悩ませています。 息子はとても大飯食らいでいつも義姉に羨ましがられ 甥っ子くんが大抵すねてしまい 息子が甥っ子くんを触ると引っ張らないで!!と嫌がります。 皆さんならこういう場合、ベビーフードを食べさせますか?

  • 一歳過ぎで離乳食を食べない娘

    1才5カ月の娘が居ますが、全然離乳食を食べる気配がありません。。 持病の為すでに2回の手術をし、入院が長くなった事もあり、離乳食をあげ始めたのが9カ月頃でした。 初めてお粥をあげたら血便が出てしまい、アレルギー科にかかり様子を見ながらミルクメインでやってきました。 1才過ぎ血便が出なくなったので、豆腐・白身魚・パン・お米と少しずつあげ始めているのですが、ミルクに慣れ過ぎでしまったせいか、食べ物を口に入れるとオェっと吐き出し、苦しそうにしてミルクまで全部吐いてしまいます。 こんな状態を繰り返していて、うまく食べれてもスプーン一杯程。 吐いて苦しそうにしてるので、主人は「何してるの?」とか「ちゃんとしなよ」とか監視小言を言ってきます。 すると余計にあげずらくて… なかなかうまく離乳食が進みません。 ミルクで小さいながら成長していますが、ミルク代も高いし(母乳はあげていません)なんとか離乳食を食べさせたいのですが。 何をどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 吐かせずにうまく食べさせる為にはどうしたら良いのでしょうか。 何でも良いのでアドバイスお願い致します。

  • 離乳食 たんぱく質について

    7ヶ月半の子供がおります。 離乳食を開始して、2ヶ月が経とうとしています。 そろそろ、たんぱく質を食べさせようと思います。 お豆腐、白身魚など、1回にどれ位の量(グラム)をあげれば良いか教えて下さい。 又、毎回、毎日、与えるべきでしょうか?

  • 離乳食について

    現在、生後7ヶ月です。離乳食はまだ1回食ですがそろそろ2回食に進もうかと思っているところです。メニューでじゃがいもや人参を裏ごししたものを与えていますが、あまり進んで食べてくれません。ベビーフードなら食べてくれるのでついついベビーフードに頼ってしまっています。でもベビーフードは調味料が結構使ってあってあまり良くないでしょうか?先日、子供用のヨーグルトを試しに食べてみたら大人でも驚くほどの甘さでした。やはりそんな赤ちゃんの頃から甘いものやベビーフードのように味の濃いものは与えない方が良いでしょうか?色々な情報があって正直悩んでしまいます。それと一回の食事に何種類くらい与えれば良いのでしょうか?

  • 離乳食を始める時期と、哺乳瓶以外のものを使う時期

    現在生後6ヶ月の息子がいます。 生後5ヶ月くらいから、離乳食の準備のために 果汁などを与えたい・・と思っていたのですが 風邪を引いてしまったため、ほとんど与えてませんでした。 生後6ヶ月を迎えて、10倍かゆを小さじ1から はじめたのですが、すぐさま風邪を引き、 下痢が止まらず、嘔吐を繰り返した為、離乳食断念。 結局現在までミルクしか与えてません。 私としては、はやく離乳にうつりたいと思っているのですが なかなか思うようにはいかないものですね(^^; 子供の具合が良くなったら離乳を始めようと思うのですが あせってしまってます。 遅い時期(6ヶ月以降~)に離乳を始めた方はいますか? なにからスタートしましたか? また、マグマグなど、哺乳瓶以外のマグはいつから 使うのでしょう? マグマグでミルクを与えてもいいものですか? よろしくお願いします。

  • 離乳食 初めてあげる食材について

    来週で8ヶ月になる娘のママです。 生後6ヶ月から離乳食をスタートして、ただいま2回食です。 今まで食べた食材は、ジャガイモ・トマト・人参・かぼちゃ・ほうれん草・ブロッコリー・白身魚・豆腐・黄身です。 しらす(塩抜き済み)とヨーグルトは、好きではないらしく途中で戻してしまいました。 この2品も小さじ1しかあげていません。 今度、新しくキャベツ・玉ねぎ・ピーマンなどをあげようと思うのですが、 やはり初めて口にする食材は小さじ1からのスタートがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離乳食の進め方について教えてください

    7か月に入ったばかりの子どもがいます。 離乳食は5か月に入ってすぐから始めてます。 今は2回食で最近パン粥を始めました。 10倍粥はだいぶん潰し方を粗くして、小さじ7杯あげてます。 タンパク質は白身魚、麩、豆腐は食べさせてます。 量は野菜小さじ5、タンパク質は小さじ2です。 そろそろ肉にいきたいと思ってますが、レトルトやフレークになったものを最初に食べさす場合も小さじ1かでいいでしょうか? レトルトのBFをあげる場合、まだ食べさせた事のないものが2種類以上入ってる場合はやはり先にその食材をあげてからBFをあげた方がいいのでしょうか? 最初からBFをずっとあげてる人もいるって聞いたのですがどうやって進めているのでしょうか? また今までお残しがなく足らないみたいなのですが、どこまで量を増やしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう