• ベストアンサー

タイヤ工場に就職しようと思ってるのですが

志望動機に何て答えたらいいのか分かりません、正直言えばお金のためですが、そんなことは言えません、嘘でも志望理由が思いつきません、どなたか力になってください困ってます。例えばで良いですから良い志望動機の案を教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.2

社会人より。 自分の就職活動にもかかわらず、志望動機を他人に考えさせようとする姿勢がそもそも間違っていると思います。 自分でこう考えてみたんだけど、どうか?なら分かりますが、 良くわかりません、考えてください、では思考停止もいいところです。 仕事をする上での最低条件は、まずは自分なりの意見・考えを持つこと。考えることを最初から放棄するタイプは、面接で突っ込めばすぐ分かりますし、私ならまず採りません。

halomari
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思います。真剣に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

扱っているもので結構志望動機苦労しますよね! さすがにその会社の人事担当の方も、タイヤが好きなので!!という人がいるというのも、あまりないっとわかってらっしゃるのではないでしょうか? 普通は・・「車が好きなので」とかが当てはまるかと!車などが好きで部品などに特にこだわりがあり、今回求人をみたので。。など。 よかったら使ってください!

halomari
質問者

お礼

早速、回答ありがとうございます。 >「車が好きなので」 とっても良い回答だと思います参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昇格試験の志望動機

    今度会社で昇格試験があります。 昇格試験には志望動機を作文で提出しなければいけないのですが、受ける理由は 「お金が欲しいから」 なので、どう作文に書いたらいいかわからず他に動機が見当たりません。 なにかいい案はありませんでしょうか?

  • 仕事を選ばなければ就職できるといいますがどうすれば就職できるのですか?

    新卒で就活中の者です。 よく仕事を選ばなければ就職できると聞くのですがどうすれば就職できるのでしょうか。 というのも、確かに就活サイトやハローワークには求人が来ていますが、どの会社も面接に行くと、あるいは応募書類を書くときに、志望動機が聞かれます。それもやたらと重視されます。 私は、それこそビルのトイレ掃除だろうと営業だろうとやりたくない仕事でも、正社員であればやりたいと思っています。 しかし私が働きたいのは働かなくて生活できるだけの金を持っていないからで、生活のためと割り切って苦痛を受け入れようという気持ちしか持っていないので、志望動機がありません。 就活本を見ると、志望動機は「~なので○○業界を志望した。同業他社と比較して御社は××だから志望した。」と書かれていますが、××は調べれば書けますが~の部分が全くないのです。 これまでは、自分の勉強をしてきたことを活かす仕事をしたいと思い、仕事内容を基準に就活をしてきたので~の部分がなくても志望動機を書けたのですが、仕事を選ばずに就活するとなると、あらゆる業界・会社に対しての志望動機がありません。 仕事を選ばなければ就職できるといいますが、どうすれば就職できるのでしょうか。

  • タイヤ工場の志望動機 考えてみたんですが・・

    近々、タイヤの仕分けや検査工場の面接を受けるのですが 志望動機で迷ってます。 一応、考えたものとしては 「車が好きでタイヤに興味があって入社したいと思いました」 あと、そこはまず残業がない所らしいので 「時間通りに終われて自分の時間が持てる所も魅力でした」 こんな感じで書こうかなと思うんですが志望動機としてはどうでしょうか。 それと、上の書き方で、言葉遣いはもっとこうしたほうがいい。 などありましたら訂正して頂けると助かります。 それともう1つ、履歴書と職務経歴書を持ってくるよう言われたのですが 職務経歴書って普通にお店で売ってますか? 見たことないですが・・・。 今までの職歴はたいしたことないので 履歴書でも充分、事足りるのですがやっぱり書かないとダメですよね・・?

  • 工場 正社員 志望動機

    工場の正社員就職の履歴書に書く志望動機なんですが、その求人はシフト制で2交代なんですけどシフト制で2交代が自分にとって良いという理由を志望動機に書いたらまずいですか?

  • 私は18歳の女です。パチンコ店に正社員で入りたいんですけど、志望動機に

    私は18歳の女です。パチンコ店に正社員で入りたいんですけど、志望動機に悩んでいて、読んでいただいた方のお力をお借りしたいのです。正直、動機としては、お金と接客業が好きという理由です。しかしお金と書くわけにもいかず、悩んでおります。 また、パチンコ店での正社員の仕事は具体的にどのようなものか教えていただきたいのです。 回答よろしくお願いします。

  • 工場の仕事で派遣会社面接の志望動機が思いつかない

    工場の仕事をするのに派遣会社の面接をするのですが 志望動機とやらがわかりません いちおう考えたのですが↓ 工場の仕事がしたいから接客が苦手なので 家から近いから 土日祝が休みだから お給料がいいから こんな理由では「他でいいんでない?」 ってまた言われてしまいます 綺麗事いったり嘘をつくのが 上手いほうではないので これ以外理由が思いつきません アドバイスお願いします。

  • 会計事務所への就職について

    会計事務所に就職をしようと思いますが、なかなか昔からのなじみのない業種であり、また、他の会計事務所との違いも把握しづらいことからその会計事務所を志望する理由である志望動機が、思い浮かびません。みなさんは、どのような感じで志望動機を相手方に伝えたのでしょうか、もしご経験した方がいらしましたら教えていただけると非常に助かります。

  • 志望動機、就職本の通りにすべきでしょうか?

    今志望動機を書いています。 その会社を選んだ動機は (1)家から近い (2)条件がいい→信頼できる会社だと思った (3)希望職種を募集している (4)昔から紙がなんとなく好き(紙業に応募するつもりです) (5)環境問題に取り組んでいる→将来を考えている会社だと思った なのですが、この通り書くとおかしいでしょうか? 就職本や就職サイトを見ると 大抵「御社は○○のリーディングカンパニーなので・・・」といった 企業研究結果を志望動機にしています。 そういった志望動機は私にはすごく嘘くさく感じられるのですが、 やはり正直に言うよりそちらの方が良いのでしょうか?

  • 就職に当たって

    今新卒なんですけども、 自分のしてみたい仕事が 労働時間がとても多く、給料も安いと なると、どうしたらよいのやろと 悩みます・・・ そうなると自分のしたいことはお金にならない そして、他の企業に就職しようにも 意欲が湧かないし、ましてや志望動機も 思いつきません・・・ そういったことありませんか?? そうなった私はどうしたらいいのでしょうか・・・ おかしな質問ですいませんが アドバイスください・・・

  • 就職活動について

    こんにちは。現在、東京の某大学3年の♂です。 12月から就活が解禁になり自分なりに頑張ってきたつもりです。 今まではほとんどが説明会だったのですが2月下旬から面接が少しずつ入ってきました。 しかし、お祈りメールがいろんなとこからきて病みそうです。すこしネットで調べるとこの時期に私のように悩み、気力を奪われる人は多いようです。 そこで2つほどこの場を借りて質問させて頂きます。 (1)この期間、また就活を通して必ず嫌になることがあると思いますが、皆さんはどのように乗り越えてきましたか?私はよく部活の同期の人と過ごすことを多くしています。3年間部活を通して信頼関係や絆と言われるものを深めてきたつもりで、一緒にいるととても落ち着きます。しかし、就活の悩みである根本的な解決には至らずに対症療法的な感じでその場しのぎになっている気がします。根本的な解決に至るための原因療法的な解決策はありますか?もしあるようでしたら教えて頂きたいです。 (2)志望動機についてです。私自身、自己PR、学生時代に力を注いだことや困難を乗り越えた経験、そしてそこから学んだことなどの質問に対してはある程度答えられていると思っています。なので1次面接は大概通るのですが2次、3次面接で祈られてしまいます。私が思うに、志望動機が弱いのかもしれません。そこで志望動機の書き方を調べ、”自分の経験、強みが御社で活かせる”、”私は~のような経験をしてーの能力があると感じました。よってーの能力が御社の社風に合っていると思ったのでぜひ御社で自分の力を試したい”と話したのですが祈られます。みなさんは志望動機はどのように書きましたか?アドバイスがあればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 横幅40cm以下のFAX機能付きレーザープリンター式複合機を探しています。
  • ブラザー製品についての質問です。
  • 幅40cm以下でコンパクトな複合機をお求めの方におすすめのプリンターをご紹介します。
回答を見る