• 締切済み

S-MXのメーター・・・

多分、去年の暮れ辺りからでしょうか・・・ smxのメーターのドライブDが点滅(定期的ではないです)したり、しなかったりします。付かない時もあります!他のギアは未確認です。 接触不良かなぁ?位にしか思ってなく今日まで過ごしてますが、他の質問見てたら(URL参照)当てはまるようなのがあったので質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1233160.html

みんなの回答

noname#30078
noname#30078
回答No.1

シフトポジションインジケータの電球の接触が悪いという可能性があります。 以前、タクシードライバーでしたが、Dランプは他のポジションランプに比べて明らかに照度が落ちていました。薄暗い!って感じです。ナイト時の減光より、もっと暗いって感じでした。 メーターの明かりは、所詮は電球ですので、使っているうちに劣化して切れることが絶対ないわけではないようです。もちろん、普通に使っている分にはメーターインジケーターのランプが切れるって言うことはほとんどないので、点滅したり減光すると面食らいますけど…。 おそらくは接触不良か電球の劣化ではあるとおもうのですけど、それ以外に何か原因がある可能性もあるので、ディーラーで相談することをおすすめします。たいていは、相談だけなら「タダ!」のはずです。作業をするとお金かかりますけど…。

lug-family
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! Dは1番使用する所だから、そうかもしれませんね!! 試してみますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケ、音楽機器についてるメーター?

    カラオケ、音楽機器についてるメーター?みたいなものありますよね。 どの音の高さがでているかによって変化するメーターです。 あれの仕組みが知りたいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3995883.html ちなみにですが、このようなもの作っているので質問させてもらいました。

  • PS3をパソコンのモニターにつなげると右端がきれてしまいます

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5532123.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5532196.html ↑で質問させていただいている者です。 HDMI端子の接触具合により映像はきれいに映るようになりましたが画面の右端がきれてしまっています。 どうすればいいのでしょうか。 本当に困っています。

  • 公共工事が毎月平均してほしいので、どうしたら出来るのでしょうか?

    詳しい方に質問します。 年度末に工事が多く、四月になると大幅に減ります。他の「教えて」工事関連のレスを参照し、「年度末になると、なぜ道路工事が増えるのかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa492585.html」とか「地方債の許可時期http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1424251.html」あるいは「公共事業の工事の延長はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1948480.html」などを参考にしてみましたが、よく分かりません。 要するに多い月と少ない月を出来るだけ均等に出来ないものでしょうか?。

  • シルビアS14の電機部品が動きません。

    4年間動かしていなかったシルビアなのですが、 皆さんからご教授いただいたおかげで、 何とかオイル交換、そして始動まで行えました。 ありがとうございます。 エンジンを回してみても、相変わらずキュンキュンうるさいですが、 今のところ異常がないように思えます。 排気も白くも黒くもなく、正常のようです。 が、しかし、問題が、、電機関係が動かないのです。 ヒューズは確認しましたが、切れていません。 動かないのは 1.パワーウィンド 2.エアコン(暖房も) 3.フューエルメーター 4.ロック(鍵が助手席と連動しない) 5.後ろのガラスの熱線 6.シガーソケット 7.かぎ抜き忘れのブザー 以上です。 何か共通している部分でもあるのでしょうか? またはコンピューターのリセット??をすれば良いのでしょうか? その他の、ミラーの開閉、クラクション、ハザード、メーター、 オーディオ等は今のところ問題ないようです。 調べるにしてもどれから手をつければ良いものなのか、 どうすれば良いのか困っています。 車に詳しい方、ご教授お願いします。 以前の質問の内容もご参考いただけたらと思います。 ・シルビアS14 Q'sのセルが回りません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5361391.html ・4年間車庫で眠っていたシルビア、動きますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5317625.html

  • 病院について

    以前こちらで 質問させていただきましたが(下記ページ参照) この症状だと 何科に行けばいいのでしょうか? 皮膚科ですかね? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2623759.html

  • 妻が出かけたまま

    妻(30代前半)が、まだ帰ってきていません。 別に、子供ではないので束縛する気はないのですが、何か嫌な予感がするのです。 妻は、去年の暮れに通っているテニススクールの忘年会に参加したのですが、午前様でしかもスクールのコーチと妙な雰囲気でした。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2607597.html 参照) 気が付けば今日はバレンタインデーです。 携帯に連絡しているのですが、全然つながりません。 妻は他の男と過ごしているのでしょうか? そう思いたくはないのですが、そう思ってしまいます。 他の可能性は何か思いつきますか? お願いします。

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • 生物の共通祖先(LUCA)とウイルスの関係

    去年nhk-hiの「進化の木」で全ての生物(真核生物、バクテリア、古細菌)の源は、特定のタンパク質を形成するという共通点をもったLUCAから進化したと言っていました。(LUCAがいた頃には他の生物もいたけれども、現在はLUCAの系統のみ存在するとも) それを見ていて、アレ、ウイルスはって思いました。 下記、参照URLにもあるように生物と無生物の境目とか、細胞が出来た後にウイルスが出来ないと、細胞を借りて増殖するウイルスは後発でないとおかしいとかいてありました。 でも、その細胞ってLUCAの本体や子孫でなくてもいいと思うので、LUCAや同世代以前に存在した細胞に感染すれば、問題ないので、今のウイルス以外の共通祖先が、現在の多細胞生物の細胞内小器官のミトコンドリアや葉緑体みたいにLUCA系以外の生物が生き残るための成りの果ての可能性もあると個人的には思っています。 そこでみなさんのに質問です。 1、そういう可能性はあるのか? 2、下記、参照URLにもあるのですが、ウイルスはトランスポゾンから進化した説の場合のウイルス誕生までの道筋。 3、ウイルスの「2」と異なった誕生までの道筋。 4、この質問に関連している「1」~「3」以外のもの。 以上、どれかで「ウイルス」ってこういうもの「由来」だったんだって、分かる回答をお願いします。 自分のウイルスのイメージ:大腸菌などのバクテリアに感染するバクテリオファージ、タンパク質の殻の中にDNAもしくはRNAの1本鎖を持つもの。これがイメージで、バクテリアの細胞膜に穴をあけて、DNAもしくはRNAのみが殻を残して侵入し、宿主であるバクテリアのDNA内に侵入して、自己の遺伝子やタンパク質の殻を大量生産させて、増殖する。(真核生物よりイメージしやすいから、特に) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1053128.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2759179.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3792638.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3338400.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3163072.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa611765.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3018431.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa40144.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5206492.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4756920.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2688780.html

  • チェバの定理との回答

    先にqa3163829を参照ください http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3163829.html というA4さんはメネラウスの定理、チェバの定理を見事に的中させたようですが何でですか? 超能力的なことでしょうか? 他人のQに質問を重ねるのも何なので解説お願いします

  • vistaで更新の確認ができません

    Windows Updateで更新の確認ができなくなりました。 コード0x80080005です。 Windows Defenderを最新の状態にしてください とタスクバーで点滅したので確認してみて発覚いたしました。 ヘルプを表示したり ウィルスソフトを切ったり IEのセキュリティを中にしたり 以下の質問を参考に色々試してみましたが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2866811.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2913728.html 状況は改善されませんでした。 一応↓も参照しまして方法1を実行しましたが vista対応ではないので方法2はできませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/875558/ja 実行後再起動しても現状は変わらず…。 どうすれば更新の確認ができるのか途方にくれております。 どうぞよろしくお願いします。

ライブ通訳機能について
このQ&Aのポイント
  • ポケトークSのレンタルを検討しております。以下のforBusinessのページにある「言語を自動で判定して双方向のコミュニケーションに対応(特許出願中」の機能は使えるのでしょうか。エクスモバイルを利用しています。
  • ポケトークSの通信方法はSIMカードであり、グローバル通信付です。
  • ポケトークSはライブ通訳機能を提供しており、言語を自動で判定して双方向のコミュニケーションに対応しています。特許出願中の機能です。エクスモバイルでのレンタルも可能です。
回答を見る