• ベストアンサー

精神病?受診させるには…。

Mickey78の回答

  • Mickey78
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

お察しします。大変ですよね、本当に。心が休まる暇がないですから。精神病院に抵抗があるのは叔母様くらいの年齢の方にとっては当然のことではないでしょうか。若い頃からの治療履歴は関係ありませんよ。 行政に頼る以外に方法をお探しでしたら・・・ 精神病院というのが抵抗がおありでしょうし、「○○メンタルクリニック」というような名の精神科を受診されてはいかがでしょうか。言葉の響きひとつで印象も違うのではないでしょうか。叔母様も意外と素直にご一緒されるかもしれませんよ。ただし、その場合は事前にshizuhaさんご自身あるいはご家族の方が直接訪ねてドクターと会って信頼できる方かどうか(相性の問題もありますし)お話して確かめられることをお薦めします。せっかく説得して連れて行かれても、一度「嫌だ!」と思われたらアウトです。治療が目的なのですから、続けられる環境が大事です。(^^) 私の場合、亡くなった義母(押しかけ同居)がshizuhaさんの叔母様と全く同じ状態でした。結婚後、近所の方々からお聞きしたのですが、義母は若い頃から妄想癖があり、大法螺吹きで有名だったそうです。義父は精神科医でした から、その妻である義母は若い頃からきちんとした治療もしてきたはずです。私自身が彼女についてどこか変だと気付いたのは生活を共にし始めてからです。世間体を繕うのに、夫やその兄弟は必死でした。   扶養は夫一人の肩にかかっていました。無資力であるはずの義母の桁外れの浪費を夫が黙認し、その兄弟が推奨(母親に自分の不動産や外車を買わせます)している以上、嫁の立場からは何も言えず本当に困りました。夫本人に無断で夫名義のローンを次々に組み、月数十万の支払になったこともあります。それを黙って支払ってやるのが親孝行だと大きく勘違いしている夫。私の夫の収入は全額、「物欲の塊」である義母の管理下にありましたから、彼女の浪費のせいで生活費は妻である私の手に渡らず、当然に家計は圧迫され、火の車でした。本人は自分の浪費が原因だということには全く気付かないふりで、全て私のせいにして責め立てました。 本人には病識がないものです。少しでも指摘めいたことを夫(医師)が言うと、暴れました。本当にひどい状態でした。更に、うちの場合は精神科医もアテにはなりませんでした。夫の弟は精神科医ですが、義母はとうとう世間一般の正常の域には達しませんでした。それどころか、彼が帰った後は病状がますますひどく、狂気の目になっており決まって暴れました。どんな薬を投与したのか、どんな治療をしたかは不明です。 夫を説得して保健所に相談しようとしたこともありましたが、結局は「世間に知られたくないから」、「息子が一応は精神科医だから」という理由で断念しました。  余談ですが、うちの義母のような暴力行為がなく、浪費だけの問題であれば、本人保護のために、家庭裁判所で成年後見制度の審判(後見、保佐、補助)の申立てという方法も併せてお考えになってはいかがでしょうか。

shizuha
質問者

お礼

貴重な経験談をお聞かせいただき有難うございます。 現在、私は叔母とは距離の離れた所に住んでいるため、様子を見に行く事ができませんが、親戚の話によると、ケースワーカーに家族が相談しに行く所まで、進みました。家庭裁判所での申し立てというのもあるのですね。今後、考慮していきたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士への相談内容

    精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)さんへ相談する内容について質問です。 現在、精神科に通院中で、ソーシャルワーカーさんにもついてもらっています。 ソーシャルワーカーさんには、今までは年金や仕事の相談にのってもらっていましたが、仕事以外ではどの範囲まで相談できて、話をきいてもらえるのでしょうか? というのも、最近主治医の院長が怪我をして担当医が病院の都合で変わったのですが、それについての説明が看護師さんからありませんでした。 新しい担当医にはあまり話をきいてもらえず一分診療で、担当医を変えてもらえないかお願いしてもダメですと言われました。 ちなみに曜日によって医師が違い、たまたま来た曜日にあたった医師にずっと診察してもらうシステムのようです。 医師を選ぶ権利はないようでした。 仕方ないといえば仕方ないのですが、院長がいるときはもっと看護師さんも優しかったのに何で?と思います。 病院側の対応に少し不満があるのですが、こういった愚痴や不満も、ソーシャルワーカーさんに言っていいものなのでしょうか? 病院で雇用されている方なので、微妙でしょうか。 あと、新しい担当医との接し方など相談するのも大丈夫ですか? とにかく今、病院で信頼できるのが長年ついてもらっているソーシャルワーカーさんだけという状況です。 その方は非常に親身に話をきいてくださる方なので大丈夫だとは思いますが、質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 精神科ソーシャルワーカーになるためどちらがいいか

    精神科ソーシャルワーカーの仕事(主に統合失調症やうつの方の支援)に就きたいと考え転職活動をしていましたが、求人がありません。働きながら、精神科ソーシャルワーカーの仕事を見つけていこうと考えに切り替えました。 現在は2つの内定を頂いております。 (1)知的、身体、精神の3障害の就労支援センターの相談員 (2)精神科のソーシャルワーカーですが(認知症専門病棟のみの病院) 2つのうちどちらが、精神科ソーシャルワーカーになる際の経験に役にたつでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 精神障害2級の家族をグループホームに入れたい場合に

    基本的に、病院の選択には経営しているアパートなどが多ければ多いほど、空きがでやすいのですか? 現在かかりつけのお医者さんの施設数が少ないように気づいたのですが。 ソーシャルワーカーさんと相談がしたい場合、受付に電話して相談を申し入れると、相談にのっていただけますか?どういう風に話をきりだしたら?助言してください。

  • 精神異常者の対応について教えてください。

    精神異常者の対応について教えてください。 隣人に、ありもしないことを警察に通報したり、消防を呼んだり、精神的に異常な方がいるのですが、 その対応を市の保健師さんがして下さっているのですが、今後どのようにするのがいいのでしょうか? 聞いた話では、警察は異常者が障害などなにかことを起こさないと対応できないそうです。 保健所の精神関係の方?も警察からの依頼がないと対応できないそうです。 精神科医の方がその異常者を見て、警察に病院に行くようにする権限のようなものは、精神科医の方にあるのでしょうか? あるいは、保健所の方などに病院に行くようにする権限などはあるのでしょうか? 市の保健師さんにはどのようにしてもらったらいいのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • うつ病で精神病院に任意入院しています。

    うつ病で精神病院に任意入院しています。 早く退院したいのですが、 退院の条件がホームヘルパーを退院後につけるということで、ソーシャルワーカーがホームヘルパーを探し引き受けてくれる所が見つかりました。 あとホームヘルパー事業者と打ち合わせをするという所まで話しが進んだのですが、一向に打ち合わせの日時が決まらず1週間待たされている状況です。 その事をソーシャルワーカーに相談をしても「確認が必要」とだけ返されるだけで日時を決める気が無いです。 このまま、これ以上待たされるようなら、外出した時に、そのまま戻らないで無断離院しようかと思っています。 離院してしまえば、強制退院になると思うのですが、どうでしょうか?

  • 精神科、紹介状について

    今日、市の保健師さんと話をしました。 結果、私は心療内科?や精神科へ行ってみると言う話になりました。 そこで保健師さんが私に病院を紹介してくれました。 「〇〇病院の先生は女医さんだから良いと思う」 と、言われ そこへ行ってみようと先程 ネットで調べましたら、 病院のサイトの精神科のページには↓このような事が書いてありました。 診療科案内  当科は新患、再来とも完全予約制をとっております。また、新患は紹介状をお持ちの方のみお受けしております。  当科の特徴は、身体科に入院中の患者さんに生じた精神症状への対応を主とし、コンサルテーション外来として各科から依頼を受けていることです。当科専用の入院ベッドはなく外来治療のみです。入院治療はできませんので、あらかじめご了承ください。 ~ と言うことは、 紹介状が無いと診てもらえないと言う事でしょうか。 因みに、保健師は「私が紹介状を書くことはできない」と言っておりました。 大きな病院へ行く前に、 どこか違う病院へ行き紹介状を書いて貰う事が必要なのでしょうか? 私の症状は、体調と心の問題が繋がっている可能性があるみたいで、体調については近くの内科で診てもらっていましたが その内科で紹介状を書いて貰ったらいいのでしょうか…? また紹介状を書いて頂きたい時、なんと医師に伝えたら良いのでしょうか? 紹介状や大きな病院には、経験が無いので全くの無知です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • 質問です

    皆さんに質問です 医療ローンとか医療保険とかありますが その必要性とは如何なるものかと思います 現に 医療ローンにしろ 医療保険にしろ 病院各所において ソーシャルワーカー等の相談所がある為 医療ローンとか必要無いと思うのですが いかかでしょう? 意見がある方は どうぞ 宜しくお願いします

  • ソーシャルワーカーとケースワーカー

    ネットで調べたら 1、便宜上、ケースワーカーは行政機関の相談担当者でソーシャルワーカーは福祉を中心に生活の相談にのる人 2、一般的に、福祉事務所の相談員または現業員として社会生活を送る上でさまざまな困難や問題を抱えている人に対して、相談や助言、支援をする人をケースワーカーと言いますが、ソーシャルワーカーの仕事もこれと同じです。 3.ケースワーカーは病院のソーシャルワーカー 4.便宜上、行政機関の相談担当者をケースワーカー、病院の相談担当者をソーシャルワーカーと呼びますが、福祉を中心に生活の相談にのる人」という点では同じような業務をやっています などいろいろあって、よくわかりません。 また英語で「社会福祉士」はcaseworker とsocial workeのどちらを使うと適切でしょうか。よろしくお願いします。

  • 医療ソーシャルワーカーについて

    入院している病院の医療ソーシャルワーカーはいません。 どこに行けば相談できるのでしょうか?

  • 医療ソーシャルワーカーへの効果的クレーム法を教えてください。

    医療ソーシャルワーカーへの効果的クレーム法を教えてください。 父が脳梗塞のリハビリのために入院している病院のソーシャルワーカーの女性が まったく仕事をしなくて困っています。 その病院自体も、申し送りもしていないようなずさんな看護師や まともな対応もできない受付など、目に余るところが多く、 病院の事務局長に言ったところで改善されるとも思えないようなひどい病院です。 ただ、唯一ありがたいことは、 リハビリの先生たちが熱心で力になってくれていることで、 そのためだけに入院しているようなものです。 まずこのソーシャルワーカーはまったく連絡がつかず、 他の病院では名刺を渡してくれて、後から連絡してくれることもあるのに、 いつ時間があるのかと聞いても、その日にならなければわからないと言うし、 四度訪ねても会議で忙しいだの席をはずしているなどで時間もとってくれず、 まったく会えないどころか何の説明もなく、後から連絡をくれようともしてくれず、 医療費のことで相談があるといってもまったく調べてもくれないし、 リハビリの先生が頼んだ退院後のリハビリ施設についても、 「調べました」と言ってただ名前の一覧をプリントしたものを何の説明もなく 父の病室に投げ置いていくような女です。 他の病院のソーシャルワーカーの話を聞くと、 介護保険のこともきちんと教えてくれたりするそうで、 色々なことが自分で調べたりしないですむと聞いて驚きました。 それが仕事といいますが、 じゃあこのソーシャルワーカーは一体なんのためにいるのか・・・。 父への配慮もなく、このソーシャルワーカーは 自分の仕事の都合上「いつ退院するんですか?」と退院日ばかり急かし、 入院できるぎりぎりまでいてリハビリに励みたいと父が言っているのに、 「通院してリハビリもできますよ」としつこく言い、 自分で車を運転できないから通院はできないし、 娘の世話になるのは心苦しいと父が言っているにも関わらず、 「娘さん運転できますよねぇ?」ととんちんかんなことを言ってくるような女です。 私に運転させることが父のストレスになるというふうには汲み取れないらしいです。 何度も会いに来ているということを言っても 「あーそうなんですかー」と言うだけなので、頭にきて怒ったら、 それ以来職務放棄です。 放棄するならするで他のソーシャルワーカーと担当を代わるなど すればいいのにそれもせず、何も力にならないという状態を続け、 ケアマネージャーすら紹介しないので、 他の病院の相談員にすがる思いで相談に行くと、 その人がソーシャルワーカーに情報の開示を求める電話をしたことで、 面子のためか、 退院二日前の今頃になってケアマネージャー紹介しますか?と言ってきました。 もうこのソーシャルワーカーには何もしてもらう気はありませんが、 このままでは気がおさまりません。 どこに誰に訴えればいいのでしょうか。 周りの人は病院の事務局長に言ったらどうかといいますが、 内部の人に言っても大して効果がないのではないかという気もしています。 (この病院自体がリハビリの先生が謝ってくるほどひどいありさまですから) アドバイスいただければありがたいです。 何卒よろしくお願いします。