• ベストアンサー

両津と中川はどっちが強いと思いますか?

saityanの回答

  • ベストアンサー
  • saityan
  • ベストアンサー率19% (53/273)
回答No.4

非常におもしろい質問ですね。 質問者さんの言う「真剣勝負」の定義はなんでしょうか? 他の方の述べていますが、ルールのある試合での真剣勝負と言う意味なら中川、総合に近い形か、喧嘩、殺し合いの状態なら両津でしょうね。 打撃系なら手足の長い中川が有利でしょうね。ボクシング、テコンドー、空手など。 両津はどう考えても組み技が得意そうですね。

関連するQ&A

  • 両津勘吉

    実際の現実にこち亀の両津勘吉が、漫画の身体能力やずる賢さをもったまま実在人物になったらどれだけめちゃくちゃなことになるとおもいますか?

  • アニメのこち亀の最終回の話と、両津勘吉について教えて下さい。

    アニメのこち亀は終わりましたが、最終話はどんな御話でどう終わったのか教えて下さい。 原作はまだ続いていますよね? アニメで終わるまでに、両津勘吉は結婚はしたのでしょうか?独身で終わりましたか?それとも彼は生涯独身なのでしょうか?? 麗子は両津を気に入っているみたいでしたが、まさか秋本麗子と結婚ではありませんかと? 中川や寺井も結婚しないまま終わっていますか? ええと、寺井は独身でしたでしょうか?

  • こち亀

    こち亀のこの中のキャラクターが心霊スポットに肝試しに来たとします。 1 両津勘吉 2 中川圭一 3 秋元麗子 4 寺井洋一 5 擬宝珠纏 6 小野小町 7 早乙女リカ 8 マリア 9 ボルボ西郷 10 左近寺竜之介 11 乙姫菜々 12 本田速人 質問 1 肝試しに行く前にパニクりそうなのは誰だとおもいますか? 2 霊にあっても平気な顔してそうなのは誰だとおもいますか? 3 霊に取りつかれそうなのは誰だとおもいますか?

  • 身長170cm女子高生4人vs125cm格闘家男

    ◇後ろの制服姿の4人女子高生:左の子から 身長170cm・体重45kg・B78cm・17歳、 身長173cm・体重49kg・B81cm・18歳、 身長174cm・体重49kg・B79cm・17歳、 身長175cm・体重50kg・B77cm・18歳。 全員、ほとんど運動経験は無く、胃下垂で、腸も繊細で、腹筋・腕立て伏せは出来ない。 ◆前の覆面男: 身長128cmと小学生低学年並みながら、体重50kg・胸囲92cmの筋骨隆々な上、空手と柔道の有段者の32歳。内臓は強く鋼鉄の背筋・腹筋力を持つ。 4人の女の子と1人の超小兵格闘家が金網に囲まれ八角形のマット上で、このコスチュームで真剣勝負(ガチンコ)対決をしたら、果たして勝者はどちらか? 但し、ルールは、パンチと肘打ち、頭突きのみ。蹴りと急所攻撃、寝技は禁止。 平均身長172cm・体重48kgのファッションモデル並みの長身スリム脚長を誇る少女4人と、対照的に、身長130cm未満ながら体重では優る短躯の格闘家のルールある対戦。 並ぶと、女の子たちの腹までしか身長がない男と女の子は多数なため、女の子チームが楽勝と予想する方も居るかも知れませんが、詳しい試合展開と時間、勝者の詳細な予想をしてくれた方にベストアンサーを。 ━━━━━━━

  • スト2系キャラの体重

    タイトルによってころころ変化するんですが、 基本的にスト2シリーズのキャラの体重が 実際のK1の格闘家なんかと比べやけに軽いんですが、 何故なんでしょうか。 格闘ゲームのキャラの体重なんてどうでも良いとは思いますが、 もう少し違和感のない体重設定も可能なんじゃないか?と 思うのです。カプコンは一体何を基準に キャラの体重を設定をしているのでしょうか。 <例> ザンギエフ(スト4) 身長214cm 体重115kg サガット(スト2) 身長226cm 体重78kg セーム・シュルト(K1公式サイト) 身長212cm体重133.2kg 筋肉だるまのザンギエフがセームシュルトより軽いとか、 226cmもあるサガットが78kgとかありえないと思うのですが。

  • 身長の差と体重の差について。

    身長160cm 体重55kg 身長154cm 体重42kg 身長は6cmちがうのに体重が 13kg違うのは普通ですか?  両方女です。

  • 普通より痩せてると思われたい

    友人で 身長160cm 体重54~56kg の人がいます。 私は身長が154cm 体重39~40kgです。 その友人が私に体重をしつこく聞いてくるので、40kgだと言ったら身長が小さいから普通だと言いました。 BMIとか関係なく、パッと聞いたかんじどれくらいが痩せ(美容体系)にはいるでしょうか?

  • 格闘技に詳しい方へ(彼女に勝ちたいです)

    皆様おはようございます。前回の質問ではお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4094112.html 私は身長169cm、体重51kgの20代後半の男です。 知り合いに身長177cm、体重69kgでキックボクシング をやってる20代前半の女性がいるのですが、 パワー、スピード、テクニック、リーチ、若さ、タフネス… どれをとっても彼女に勝てる要素が見当たりません。例えば首相撲に 挑んでは、いつも子供扱いされて簡単になぎ倒されてます。 前回の質問では「彼女に勝つことは諦める」とは言ったものの、 やっぱり男性なのに女性に勝てないのは情けないという 男の気持ちがあるので、なんとか、せめて一回でも彼女に勝てる ようになりたいのです。 打撃系格闘技で勝負するのは体格差、パワー、リーチなどで圧倒的に 不利なので、寝技や組技系の格闘技を習って、せめて彼女を 押さえ込めるようになりたいと思ってるのですが、 レスリング、柔道、柔術の三つの組技の格闘技のうち、どちらを 学んだ方が体格差やパワー差をカバーできるのか わからず迷ってます。 皆様でしたら、彼女に勝つ(つまり彼女を押さえ込めるように なる)にはどちらの格闘技を学んだ方が良いと思いますか? 皆様からのご意見を参考にしたいので、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 長身女子高生2人vs低身長格闘家1人の対戦

    ◇写真の制服姿の女子高生: 左の子は身長170cm・体重46kg・B77cm・17歳。 右の子は身長173cm・体重49kg・B79cm・18歳。 2人ともに運動経験は無く、胃下垂で腸もデリケート。 腹筋・腕立て伏せは全く出来ない。 ◆前の覆面男: 身長132cmと小学生中学年並みの超小兵ながら、体重は55kgで胸囲95cmのプロレスラー。 さて、昼食を食べた直後で、女の子2人は、制服の上着の一番下の第5ボタン(臍付近)がポッコリと膨れた状態。 この豆タンクのような男と真剣勝負(ガチンコ)対決をしたら、果たして勝者はどちらか? 但し、ルールは、首から下へのパンチと頭突きのみ。 蹴りと肘打ち、急所攻撃、寝技は禁止。 正拳突きが得意技の格闘家男だが、並んで立つと身長差約50cmで女の子たちの腹部までしか身長がないため、女の子が勝つ予感もあるが、 (1)勝者、(2)試合展開と時間、(3)試合後の光景 の詳しい予想を。

  • こち亀の男性対女性キャラクターで野球対決

    こち亀の男性対女性キャラクターで野球対決 こち亀女性キャラクター 1 剣零 中 2 秋本麗子 二 3 マリア 三 4 ジョディー 一 5 擬宝珠纏 投 6 マリリン 遊 7 磯鷲早矢 右 8 美咲舞 捕 9 御堂春 左 ベンチ 飛鷹右京 飛鷹左京 飛鷹日光 飛鷹月光 擬宝珠檸檬 佐々木洋子 乙姫菜々 芦原レイ 早乙女リカ 瞳小夜子 本口リカ こち亀男性軍団 1 中川圭一 中 2 左近寺竜之介 二 3 ボルボ西郷 遊 4 両津勘吉 投 5 大原部長 一 6 海パン刑事 捕 7 屯田署長 三 8 本田速人 右 9 絵崎コロ助 左 ベンチ ミレニアム刑事 ムスタング刑事 竜千士氷 麻里晩 目太門比科忠 タイガー刑事 電極スパーク 電極+ 寺井洋一 戸塚金次 勝つのはどっちだとおもいますか?