• ベストアンサー

記憶がないという夫・・・

hilltonの回答

  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.8

自己破産していて生活費もいれずギャンブル狂い、、、、 これだけでも充分病気だと思いますが、、。 その上、カード使って言い訳が「覚えてない」とは、、、トホホ。 ごまかすにももう少し、、あまりに幼稚、、。 目先の現実も大事ですが、ご自身の人生、くれぐれも ダメ男の犠牲とならないように、第三者的な視線で 現状を見つめなおして見てくださいね。 私なら、とっくに縁切ってますね。

pinky-orange
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ギャンブル依存症は立派な病気ですね・・・。 そういった生活に長くいたものでそれが病気だという事に気づけなくなっていました。 私も麻痺しちゃってたんですね。気づかせてくれて感謝です。 警察にいって調べて貰えば分かると思いますので夫が病気と言い張るなら平行でそちらも進めていこうかと思っています。

関連するQ&A

  • 夫の借金と今後

    私は結婚5年目、夫と3歳になる息子がいて、共働きです。夫はクレジットカード・銀行・消費者金融から総額500万の借金がありました。半年~1年の単位で借金が発覚し、ボーナスで払ったり、毎月払ったり、親の援助を受けたりしながら5年間過ごして来て、最近全額精算しました。消費者金融に残高があったりすると、クレジットカードが作れないと聞いたのですが、借金を全額清算する前に、夫名義で1枚カードを作っています。これはどうして作れたのでしょうか? いつか家を買いたいと考えいるのですが、これだけ多額の借金歴があるので、精算して、今後絶対に借金しないで、普通のカードの支払いの延滞・滞納をしなかったとしても、審査を通るのは難しいのでしょうか?

  • 夫の借金で困っています

    夫の借金の処理についてアドバイスお願いします。 夫は45歳の会社員です。先日、夫から借金があることを打ち明けられました。カード会社、消費者金融、知人から借りていて合計約1150万とのことです。夫は以前から借金癖があり、結婚前にもかなり高額の借金をして、そのときは夫の両親が清算したそうです(これは両親から結婚後に聞かされました)。私と結婚した直後にも220万円の借金が発覚して、私の預金と結婚祝い金で清算したつもりでした。でもその時まだ約200万円残っており、それがいつの間にか1150万円になったと言っています。実際のところはいつからの借金なのか、現在本当にこの金額なのかはわかりません。 私は借金関係の知識は全然無く、他の相談の回答を読んでもやはりよくわかりません。今返済しようとしている方法は・・・高利のもの約455万円と急ぎの知人の分130万円は預金から支払うことができそうです。あとは知人から100万円と生命保険の証書で190万円、残りはカード会社4社からの分です。毎月20万円くらいは返済できると思うのですが、この方法でいいのでしょうか?それとも弁護士の方に相談した方がいいのでしょうか? 今現在この他にも借金があるかどうか調べる方法はありますか? それと、夫の借金癖は病気だと思うのですが、治るものなのでしょうか?今後借金をさせない方法はありますか?

  • 夫の借金癖に困っています。

    夫の借金癖に困っています。 現在夫が株やギャンブルで作った借金を返済中です。 一時は500万ほどの借金がありました。 コツコツと返済を続け、借金の額はあと数十万にまでなりました。 けれど、返済し始めてから5年の間、夫がまじめにやってきたかというとそうではありません。 かってにクレジットカードでキャッシングをする。 会社の交通費をカードできって、会社で精算した現金は自分のポケットにいれる。 会社の人と飲みに行った時には、まとめてカードできる。みんなから集めた現金はポケットに入れる。 そんなことが、数え上げれば、数十回はありました。 カードの明細がくるたびに、ドキドキして、 怪しい内容があると、悔しさで頭がおかしくなりそうです。 でも、夫はいざという時のためにカードは必要だといいます。 現金は渡せば渡しただけすぐに使ってしまうので、そのつど最低限(3000円)しか渡していません。 なくなったらまた渡すという形です。 死に物狂いでやりくりしているのに、本人はどこふく風です。 まだ小さい子供も2人いるので、離婚するのはどうだろうという気持ちもあります。 でも、こんなふうに裏切られ続けて一生を過ごすのはもう嫌だと思うようになりました。 最近ずっと疲れている気がするんです。 いっそのこと死んでくれれば、家のローンも払わなくてすむし、使う人がいないから遺族年金などで、 ほそぼそとでもやっていけるんじゃないかと、そんなことまで思ってしまいます。 でも、心を入れ替えてというか、正気に戻ってくれるのなら・・・という思いもあります。 どうしたらいいんでしょうか? 必死でやりくりして、普通に生活しているのがいけないんでしょうか? 無理せずに延滞して、カードをとめられたほうが現実がわかるんでしょうか? 自分が借金しても、奥さんがなんとかしてくれるって思っているんでしょうか? なんだか最近本当に疲れて・・・。 こんな生活から抜け出したい。自分が死んだら楽になれるかなとか、 でも子供を置いては死ねないなとか、そんなことばかり考えるようになってしまいました。 どんなお言葉でも結構です。 客観的立場から見たご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします・・・。

  • 妻の借金で夫に影響するか?

    現在、消費者金融1社、モビット、イオンカード(JCB)3社で合計180万円の借金があります。一度も返済を遅れたことはありませんが、繰り返すため元金はほとんど減っていません。しかし、モビットのカードはいつの間にか、借り入れができなくなり返済のみ行っている状態です。他のクレジットカードの審査にももちろん通りませんでした。今はこの状態を反省し、返済のみ行っていくつもりです。しかしこの度、夫がANAJCBカードをマイルをためるために申し込み、審査待ちです。夫は今まで、カードの返済が遅れたりしたことは一度もありませんが、私のこの借金が原因で審査が通らないということはありますか?クレジット審査に詳しいかたぜひ教えてください。

  • 夫の借金(長文)

    結婚して10ヶ月の専業主婦です。付き合って1年後に結婚しました。 結婚前、夫がクレジットカードで買い物をしていたので、金銭感覚を気にはしていました。 なので、 「結婚前までには、返済しておいてね」 と言っておき、 二人で結婚資金をそれぞれ80万づつ貯めて 「借金はないよね?」と再三聞いて、 「ない」と言っていたので、結婚しました。 しかし・・・結婚して半年後、クレジットカードの返済(35万)ができてないのが、発覚。 とりあえず、二人で話し合って、二度とクレジットカードで買い物をしない、キャッシングをしない約束をして、夫から、カードを取り上げて、貯めてあったお金から、返済しました。 (このことは、双方の両親は知らないのですが、今度、同じような事をしたら、夫の親に話すと言う約束もしました。) そして今日・・・夫は、一泊二日で遠方の友達の結婚式に出席し帰宅しました。出発する前、交通費と最低限の食事代ぐらいのお金を持たせて、行かせました。お土産など買ってきてくれてあったので、お金が足りたのか気になって・・・夫の財布の中を見たら、キャッシングをしてあったのです。 また・・・私は裏切られてしまったのです。 今すぐにでも問い詰めたい気持ちでいっぱいなのですが・・・。 また二人で話し合ったり、夫の親にも話したりすれば、この夫の借金体質は直ると思いますか?離婚も考えたりもするのですが・・・どうしたらいいのかわかりません。 よいアドバイスをお願いします。

  • 夫の借金について

    現在、別居中の夫がいます。 元々浪費癖があり、お金を手にすると何かと買い物をしてあっという間になくなってしまいます。 別居中ということもあり、久しぶりに会ったかと思えば知らぬ間にクレジットカードを3枚も作り、買い物をしまくって月々の返済が10万近くになっていました。 やめろと言っても聞かず、クレジットカードを使い給料の1/3はその返済です。 ついには現在送ってくれている生活費を大きく減額すると言ってきました。 クレジットカードをこれからしばらくは作れなくさせたいのですが、本人以外でクレジットカードの債務整理はできますか? その際にかかる費用は主人の親が出すと言ってくれています。 もし代理人でも債務整理ができるのであれば方法も教えて下さい。 使用した額は300万近くあると思います。

  • 生活保護受給者のクレジットカード利用について

    生活保護受給者のクレジットカード利用について 知人の知り合いが生活保護を需給しているのに、クレジットカードで買い物を続けています。 しかもクレジットカードで買い物をし過ぎて支払いができなくなったにも関わらず、生活保護受給 を理由に支払いをしていないということです。 生活保護法に生活保護費で借金を返済してはいけないとあるからと言っているそうです。 これは税金(生活保護費)がその人の都合の言いように使われただけなのでしょうか? クレジットカードで買い物したのなら、それは借金でなく通常の買い物と同じように支払い義務が あるんではないでしょうか? こういう生活保護受給者は他にもいるように感じます。 私たちが収めた税金がこんな人たちに使われているかもしれないと思うと大変遺憾です。 クレジットカード会社だって税金を納めているのだから、自分たちが納めた税金で養ってあげてい る生活保護受給者から支払いをしてもらえないなんて、クレジットカード会社の人達はブチ切れて もしかたないように感じますが・・・

  • 借金をする夫に見切りをつけて離婚をするべきでしょうか?

    同棲して2年、結婚して1年の妻(20代後半)です。子どもはいません。 先日、夫(30代前半)のクレジット会社からのキャッシングが発覚しました。 夫は結婚前にも消費者金融から借金しており(60万円程)、一度は別れを考えましたが、 夫の「必ず自分で返す。もう2度と借金はしない。」の言葉を信用し、 夫の借金完済後(明細できちんと確認しました。)、結婚し現在に至ります。 この過去があるため、今回の夫のキャッシングが発覚した時は裏切られた気分で一杯でした。 しかもクレジット会社からの明細入りの封筒が届いた際も、 「まさか借金じゃないよね?」と確認したところ、 「借金じゃないよ。友人が服を買うのに、カードを貸しただけ。お金はもらってるし。」と言うのです。 もちろん私は、この言葉を鵜呑みにしたわけではなく、一度様子をみようとしていたところ、 次の月になって、またクレジット会社から明細入りの封筒が届きました。 この際も「借金じゃないの?」と聞くと、「いや、違うよ。お金が足りない時は○○(私のこと)から借りるから。」と。 それでもやっぱり納得できず、数日後、何度も何度も問い詰めたところ、 「ごめん。本当は借りてました。」とやっと借金を認めたのです。 借金をしていたことはもちろん、「借りてない」と何度も嘘をつかれていたことに、大変ショックでした。 一体いくらの借金があるのか確認すべきと思い、「明細をみせて」と言うと、夫は「明細はもうない。」と。 そのまま口論になると、「(借金は)リボで毎月きちんと払っていて、お前(私)には迷惑はかけてないだろう」と言う始末。 この時は、夫のクレジットカードを取り上げて、一応終わりにしましたが。。。 現在は私も仕事(正社員)をしているため、家計が苦しいなどはないのですが、今後子供ができて会社を辞めた後のことを考えると、 この人で大丈夫だろうか?借金はほんとにもう2度としないのだろうか?と不安になってしまいます。 でも借金や嘘をついたりする以外では、生活費はきちんと入れてくれますし、優しくて、家事も手伝ってくれる夫なのです。 私自身、離婚して、今後一人でやっていくことに不安もあります。 夫を信じて、このまま結婚生活を続けるべきでしょうか? それとも借金をする夫に見切りをつけて離婚をするべきでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、皆様のご意見をお願いいたします。

  • 借金返済方法を教えてください

    毎月の支払いで生活が苦しく食費などはクレジットで支払ってます。 お金が無い→クレジットで買う→クレジット支払い→お金が無い お金が無いのでまたクレジットで買うの繰り返しです。 本当はクレジットで買い物をしたくないのですが毎月の支払いが 多いのでどうしたらいいのかわかりません。 現在OMCのキャッシングが60万あります。 支払いは毎月3万です 借金の理由は主人のギャンブルで30万と生活費で30万です。 主人 給料26万   私  パート8万 ボーナスはありません。 貯蓄も無くこの先不安です。 カード(1) 10万引落とし   生活用品や食費、嗜好品など OMC  10万引落とし   ネット代、携帯代、キャッシング代で5万くらい 主人がネットで買い物3~6万も使っている時がある その他に家賃や公共料金などあり毎月赤字になります。 毎月カードの支払い分15万がなければ普通に生活が出来ると思います。 クレジットを使いたくないので現金で支払いたい。 無いのでまたキャッシングして支払ってクレジット支払いを 0にして、クレジット支払い分をキャッシングに当てるのは 無謀ですか? ただ借金が増えるだけともいえますが。 借金を増やしたくなので、扶養から外れますが昼もバイトしようかと思ってます。 文章が支離滅裂ですみません。本当にどうしたらいいか困ってます。 厳しい意見でもいいのでアドバイスお願いします。            

  • 夫の無駄遣いがとまらない

    夫のクレジットカード使いがとまりません。 毎月十万ほど請求がきます。 小遣いは三万円。 家計が管理出来ず困っています。 明細は発行されないと言い張ります。(セゾンカード) 発行不要にしてるか、隠蔽していますよね? 2ヶ月前の買い物や支払いの為覚えてないとしらばっくれます。 先月は請求がなかったから改心したのかと安心していたら、またです。。 結婚してからずっとでしたが、収入が下がり余裕がないため、放置できません。 こんな状況ですが、怒鳴ったり泣いたりしても効果がないように思います。 (以前にもお金のことで激しく言い合いしています) カードを全部取り上げようとは今のところ考えていません。 (本当に必要な時に使えないと恥をかくから ) 夫は買い物が好きでよくネットで買い物します。 12月に何を買ったかは心あたりありません。 他にやましいことに使ってたりするのでしょうか?? 今考えているのはお小遣いをなしにして、自分の親からもらえばといい、私が困っていることを義理両親に遠回しに伝えお灸をすえてもらう。 皆さんだったらどんな方法を使いますか? とにかく困っています。