- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の余命はどのくらいなんでしょうか・・?)
母の余命はどのくらいなのか?私が知りたいこととは
このQ&Aのポイント
- 私の母(71歳)は約40年前に子宮外妊娠の為、大量出血した際受けた輸血からC型肝炎を患いました。インターフェロンなどの治療は受けましたが、効果は限定的であり、4年前には肝硬変へ移行し、食道静脈瘤破裂となり、危篤にまで陥りました。
- 現在は胸水貯留により、息切れや咳き込みがひどく、胸水を抜く処置を定期的に受けています。また、手足のこむら返りが激しく、睡眠障害もあります。私は夫の仕事で海外在住しており、今年中には日本帰国を予定していますが、母の状態によっては帰国時期を早めるかもしれません。
- 母の余命については正確にはわかりませんが、肝硬変や合併症の進行により、予後が悪化する可能性があります。肝硬変の根絶は難しいですが、進行を遅らせるためには食事や生活習慣の改善が重要です。ご相談される医師と相談しながら適切なケアを行い、母の快適な生活を支えることが大切です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この情報だけで推定するのは難しいと思います。1年未満から数年と幅を持たせた回答しかできません。 ですが、食道静脈瘤ができ、破裂もした状況であれば、肝硬変は完成されたものでしょう。肝機能に大きく負担がかかるような出来事、たとえば、再度食道静脈瘤が破裂する、肝臓がんを併発する、肺炎などをおこす・・・などが起これば、それを契機に肝不全になるかもしれません。 胸水については肝臓が原因かどうかは分かりません。心機能がどうなのかにもよります。 帰国時期を早めるかどうかですが、難しいところです。一般論は、可能であれば帰国し、そばにいてあげるのが望ましいでしょう、となりますが…。 肝硬変はおそらく完成されたものでしょう。残った肝機能を保護していくこととしては、タンパク質を抑えること、分枝鎖アミノ酸の摂取、などでしょうか。 http://www.kanzou.net/meal/01.html http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/kouza26.html
お礼
早速のご回答有難うございました。 可能であれば、できる限り母の側に居てあげたいのですが・・・。家庭を持っている身としては、なかなか難しい面もあります。 回答者様がおっしゃる様に、これ以上肝機能を悪化させない努力が大切なのですね? 食事にも気を付けるように、していきたいと思います。