• ベストアンサー

食道静脈瘤

先週の金曜日、父(65歳)が吐血して病院へ入院しました。父はC型肝炎のキャリアです。小さい病院で週に2回注射を打ってもらっていましたが、大きな病院では検査を約3年ほど行っておりませんでした。 病院で吐血の原因が食道静脈瘤の破裂ということで 破裂していたものはゴムのリング?でとめたとの事。 食道のほとんど全部に食道静脈瘤があるらしく、腹水もあり、肝臓も肝硬変の末期の状態でしょうと言われました。 (運ばれてすぐの先生の説明です) 吐血は約2.5リットルしていたようで輸血を4パック行いました。 月曜の夕方より流動食を食べるようにと言われ、本日CTをとり、木曜から治療を行う予定だそうです。 このような最悪な状態の父がどのような治療を受けるのでしょうか? 治療を受けてどれくらい生きれるのでしょうか? 痛い思いをしてさほど長生きできないのであれば 治療をしなくても・・・と思っているのですが そのような事はできるのでしょうか? 大量の吐血をしてしまうと約3割りの方が一ヶ月以内の 命だと別のところで読んだのですが、やはりそうなのでしょうか? どなたかお解りになる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginusagi
  • ベストアンサー率32% (62/190)
回答No.1

ご家族の心痛はかりしれません、お察し申し上げます 私の母は同じく静脈瘤破裂と肝細胞ガン、そして肝硬変で 入院ほぼ一ヶ月で他界しました。 これは私の経験ですので 人によって様々です。母が吐血したのは亡くなる日でした。 お医者様は手術をしても あまり余命は期待しないでほしいと 言われました、父と相談して苦しめるよりは自然にいかせて やりたいと願ったことと、吐血してからインターンの先生の一言にグサリときました。 「いくら輸血してもイタチごっこだ!」と言われ殴ってやりたい思いでしたが 事実、そのような状態でした。 7654さんの親族の皆さんでよく話し合って、お父様の お気持ちを優先できる方法を選んであげて欲しいと 思います。 今でも時々 私と父の選択は正しかったのだろうかと 考えたりすることもあり、どれが正しいという事は なく、人それぞれの考え方でもあります。 お父様のご病状の状況に大きく関係してきます。 幸運にも生還され元気にお暮らしの方もいらっしゃいました。(私の母と同じ病室だった方) だから 割合で判断できないのが 命です。 わかりにくいアドバイスで失礼しましたo( _ _ )o

7654
質問者

お礼

貴重なアドバイスどうもありがとうございました。よく話し合って一番いい方法を選びたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 お父様の症状、心配ですね。 私(高齢者福祉関連の仕事です)が関わった方で、 同じような症状が出た方がいらっしゃいます。 C型肝炎キャリアで、肝硬変・肝性脳症などもあり、 静脈瘤破裂とひどい腹水・黄疸で入院し、「もって、 あと数週間」と宣告を受けたと聞きました。 しかし、その後無事持ち直し、退院。現在は自宅で療養中です。 かれこれ、1年以上になりますが、腹水も嘘のようになくなり、 寝たきりに近い生活ではありますが、ご家族と一緒に食卓を囲み、 楽しく過ごしていらっしゃるようです。 周囲が悲観的になりすぎず、希望を持って頂ければ、 と思い、書かせて頂きました。 お父様のご快復をお祈りいたします。

7654
質問者

お礼

どうもありがとうございました。アドバイスをいただいて 今まで悲観的になっていた事に気づきました。とても勇気付けられました。本当にアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう