• ベストアンサー

生後7週目 うんちについて

いつもお世話になります。 生後7週目の赤ちゃんですが、今日夕方からうんちの形状が変わりました。 今までは山吹色のゆるゆるウンチだったのですが、 いきなりレモン色(鮮やかな黄色)のねばねば&ゆるゆる便になりました。 (夕方、夜と連続で) 機嫌はよくもなく、悪くもなく... (泣く回数が増えたようには思います) こういう症状になった方いますか? またこういう便の場合、至急病院にいったほうがいいでしょうか? (変に病気をうつされるのもいやだと思ってしまいます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pa-yamame
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

こんにちは。 うちの子供の1ヶ月検診の時の先生の話です。 良いうんち 黄色、黄色に白いつぶの混じる物、緑、深緑。 注意の必要なうんち 色の抜けた白、血の混じった物。 レモン色(鮮やかな黄色)のねばねば&ゆるゆる便との事ですよね。 うちの子供も毎日そんなうんちをしています(笑) どちらかというと健康なうんちだと思いますよ!

heiji0218
質問者

お礼

ありがとうございます。 いきなり形状が変わったのでずいぶんあわててしまいました。 うんちは健康のバロメーターと小児科の先生がおっしゃっていたのが 頭の中に残っていて。。。 しばらくは様子を見ていたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

3歳と1歳半の親父です。 食べ物やミルクの種類(母乳or粉)によってウンチの色、匂いは変化してました。7週目ということですので食べ物ということはないでしょうが何か変化前と違ったものを口にしたと言うことはないのでしょうか? 自分の子なら体温や様子を見て判断しますが あまり心配なら病院に行った方がいいと思いますよ。 何度か小児科へ連れて行きましたがまだうつされた経験はありません。

heiji0218
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 食べ物は特に変わってないのですが... 熱は平熱なので、明日様子を見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生児のうんちについて

    新生児のうんちについて 生後13日の新生児ですが、便の色がレモン色に近い明るい黄色ですがだいじょうぶでしょうか?黄土色ぐらいが正常なのでしょうか? 黄疸はなく、尿も透明に近いです。母乳は生後1週間は粉ミルクと母乳の混合でしたが、今は粉ミルクに切り替えました。

  • もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。

    もうすぐ生後1ヶ月の女の子です。 赤ちゃんのうんちについて質問です。 下痢ってどんな感じですか? うちは完全母乳。うんちはつぶつぶがたくさんとゼリー状のものがまじった感じで、黄色or時々緑でした。 昨日からつぶつぶが少なく、ゼリー状やネバネバした感じのものがほとんどです。 色は変わりありません。嘔吐もなくミルクもよくのみます。 一回の量や回数もかわらないです。 水様便はつぶつぶも入ってないんですか?

  • 赤ちゃんのうんち

    こんにちは。 生後2ヶ月男児のママです。 赤ちゃんの便について質問いたします。 四、五日前までほぼおむつ替えの度に通便がありましたが、通便の前に顔を真っ赤にしてきばることが二日間くらい続き、それ以後通便は一日一回ペースになりました。 ところが、下痢?と思うようなドロドロの水みたいな便がその一回で大量に出て(一回だから当たり前かも知れませんが・・・)おむつからあふれそうになるのです。 色はマスタードのようなものです。 赤ちゃんは出すときもその後も特に変わることなく、機嫌も悪くないのですが、何となく気になりまして・・・。 回数と赤ちゃんの状態に心配はないのですが、便の形状だけが心配です。 これは下痢なのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。

  • 生後1ヶ月半のうんち

    初めまして。現在、生後1ヵ月半の娘と小1と年中の子を育ててます。 久々の赤ちゃんに家族全員喜んでます。 そこで、質問なのですがうちの1ヵ月半の娘のうんちの回数が 非常に多い気がします。オムツ換えは授乳のたびしてるのですが そのときはもちろんそれ以外でもしているので1日10回以上はしています。オムツも80枚入りが1週間もちません。 うんちの色、機嫌などはいいので体調は問題なさそうなのですが 新生児ならともかくこんなに頻繁だっつたっけ?と思いぜひ皆様に お聞きしたくて質問させていただきました。 3人目なのに恥ずかしい質問ですみません。

  • 赤ちゃんのウンチの色

    たびたびお世話になっております。 生後一ヵ月半の赤ちゃんのウンチの色について気になることがあるので、質問させてください。 母乳とミルクの混合で、生後3週間くらいから3~4日に一回、大量にウンチをするようになりました。 色はレモン色に黒とか灰色を混ぜたような色で、出始めはペースト状で最後のほうは水っぽかったりしていました。 ミルクが合ってないから出にくいのかと、一週間ほど前からミルクを変えたところ、2日に一回とか、最近では毎日一回はウンチがでるようになりました。色も形も相変わらず。 ただ、毎日出る割には、3~4日おきに出ていたときよりもこころもち少ないくらいの量なんです。 昨日はうつぶせ遊びをさせた後にウンチをしましたが、結構いつもより灰色っぽくて、その後にも一回ウンチをしたときは、灰色っぽいレモン色とかなり明るい黄色のウンチが入り混じった状態だったので、宿便のようなものが残っていたのかな~と安易に思っていました。 でもさっきウンチをしたときは、また灰色っぽいレモン色に戻っており、硬さは前と同じですが量はそんなにありませんでした。 量はたいして気にはならないのですが、ウンチの色って日によってこんなに変わるものなのか、少し心配になりました。 同じような経験をされたお母さん、何かご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願いします。 (ちなみに、以前ウンチが4日出ず、小児科で綿棒浣腸してもらったときに、ウンチの色や硬さは先生も見ていますが、それについては特に何も言われませんでした)

  • 生後5ヶ月のうんちについて

    最近5ヶ月になったばかりの子供なんですが ここ2日間うんちがやわらかくいつも一日に一回または2日に一回のペースで緑色のアイスクリームが溶けたようなうんちをしていましたが この2日間は黄色でなにか固まりみたいなのがまざってるうんちを一日に4回位するようになりました ちなみに完全ミルクなんですが・・ 機嫌や熱はないようなんですが 下痢なのか病気なのかわかりません もしわかる方がいましたら教えてください

  • 新生児のうんち

    生後2週間の赤ちゃんのウンチですが 黄色に時々緑色の粒粒が混じっています これって異常ですか? (母乳のみです) あと、寝るときしょっちゅう唸っています。 手足をびくつかせたりもしていますがだいじょうぶでしょうか?

  • 生後4ヶ月の娘のうんちの変化

    こんにちは。生後4ヶ月の娘のうんちの量がここ数日すごく減ってきています。回数は1日1回なのですが、前は水っぽいうんちをおしめからもれるくらいしていたのに、ここ数日はほんの少し(今までを10としたら今は1くらいの量)のうんちしかでません。そしてそのうんちも水っぽくはなく、ねばねばしています。色は前と同じ黄茶色です。便秘気味かな?と思うんですが、機嫌もよく、おなかも硬くなく、おならもたくさんします。でも今まで大量にしていたのに、ほんの少ししか出なくなったので心配です。ちなみに完全母乳で母乳以外は何もあげていません。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 生後一ヶ月 うんちに赤いもの

    生後1ヶ月の赤ちゃんのママです。 ついさっき、少しゆるめのうんちをたくさんしました。かぼちゃ色のうんちですが、すこし赤いうんちがありました。 見た感じ血ではないようです。 火曜日に一ヶ月検診があるのですが、それまで様子を見て平気でしょうか? ミルクの飲みはいつも通りで、元気もありぐったりはしていません。

  • 生後4ヶ月のうんち

    はじめまして。 先月27日頃から、わが子のウンチの回数が増えました。 ほとんど母乳で育てています。 現在、母乳を飲ませると、ほとんどと言っていいほど、ウンチをします。 先月の半ばに、寝返りが出来るようになってから、寝返るたびにしています。 下痢のような気もしていたので、小児科に見てもらい、薬を飲ませましたが、口腔カンジダと言われ、 下痢止めと、カンジダの薬をもらいました。 しかし、回数は、特に減る気配はありません。 わが子の様子は、とっても元気です。 ウンチしている間も、特に苦しそうな顔もせず、 とくに変わった様子はありません。 生後4ヶ月頃の赤ちゃんのウンチで、なにかおかしいでしょうか? なんでもいいのでアドバイスください。

専門家に質問してみよう