• ベストアンサー

国立競技場ホームゲーム

takasebouの回答

  • takasebou
  • ベストアンサー率42% (61/144)
回答No.4

今でもJリーグでも時々国立競技場で試合はやりますよ。 ただ国立競技場はJリーグ上では基本的に「中立地」として扱っていますので、天皇杯やナビスコの決勝戦等の他では、ホームスタジアムが何らかの理由で使えない場合が多いです。 また東京ヴェルディ1969が味の素スタジアムをホームスタジアムとしていますが、同じく味の素をホームとしているFC東京との兼ね合いもあり国立競技場を準ホーム的に使用していますので、東京V戦では国立の試合がある程度多くなります。 なお東京のサッカーで使用される国立競技場は一般に言う「国立競技場=国立霞ヶ丘競技場」の他に「国立西が丘競技場(国立西が丘サッカー場)」もありますが、同じような理由で中立地として使われています。こちらはスタジアムの規模が小さい為、J2の試合でホームスタジアムが使えない場合等に使用される事が多いです。

eringon082
質問者

お礼

そうですか!!!国立で試合が見られるなんて、とても嬉しい限りです。 また、FC東京とヴェルディのケースは、 聞いた事がありました! 中立地なのですね~。納得です!

関連するQ&A

  • 国立競技場について

    国立競技場はサッカーの試合をするために作られたのでしょうか?

  • 国立競技場の座席

    国立競技場でのサッカーの試合についての質問です。 カテゴリー4はホームとアウェイでわかれているのですがカテゴリー2にはホームとアウェイで区切られていませんが、どういう仕組みになっているんでしょうか? まさかホーム側サポとアウェイ側サポの席が隣になるなんてことはないですよね?笑 回答待ってます!

  • 開門時間

    今日、国立競技場の 天皇杯「鹿島アントラーズVSFC東京」の 試合を見に行きたいのですが、 開門時間はいつかわかりますか?

  • 国立競技場へ行くのですが。。

    20日の日本代表戦を観戦しに、大阪から国立競技場へはじめて行きます。どうやって行けば近道で、お得なのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。試合が延長したりして20日中に大阪に帰る乗り物に乗れるか心配です。お得なお宿等もご存知でしたらどうぞよろしくお願いします。

  • 国立競技場の自由席 カテゴリー3について

    初めて国立競技場でサッカーの試合を観戦しに行くのですが、自由席のカテゴリー3というチケットなのですが、どのゲートから入ったら宜しいでしょうか?どのあたりの席を取ったらよく見えますか?教えてください。

  • 2月27日に国立競技場で行われたゼロックススーパーカップ 鹿島アントラーズ ガンバ大阪戦でビン、缶の持ち込

    2月27日に国立競技場で行われたゼロックススーパーカップ 鹿島アントラーズ ガンバ大阪戦でビン、缶の持ち込みは禁止されていましたか。 また会場内で缶ビールや発泡酒(缶)は販売されていましたか。

  • サインのもらい方 国立競技場

    8月1日に国立でバルセロナ対鹿島の試合を見に行くのですが、 国立でサインをもらいたい場合はどこに張ってればいいのか困っています。 どなたかJや代表戦やレアルとかでサインもらったり、近くで(たとえばバスに乗り込むところとか)見た方いますでしょうか? バスはどこにあるのでしょうか・・・? 何度も国立には行っているんですが、サインをもらいに行こうと思ったのは今回が初めてなので悩んでいます。 めったにないチャンスなので、サインは無理でもせめて近くで(5M以内とかで)見れたらいいなと思っています! ラーションとかシャビとかロナウジーニョとか

  • サッカーのU17の試合で2月頃国立競技場で行われる試合があるようなので

    サッカーのU17の試合で2月頃国立競技場で行われる試合があるようなのですが、それってコパ・チーバスでしょうか?いずれにせよチケットはとれるのでしょうか?不確かな情報ですいませんが どなたか知っている方教えて下さい。

  • 国立競技場でのサッカーの撮影

    こんばんは。 国立競技場でサッカーのナイターの試合を撮影したいと思っています。 EOS40D+SIGMA120-400F4.5-5.6の組み合わせです。 ISOは最大にするとしてあとはどんな設定で撮ればいいでしょうか? 一脚は使用します。 OS(手ぶれ補正)も切った方がいいですよね。 詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • なぜワールドカップ予選で国立競技場は使用されないのか

    タイトルの通りです。ワールドカップ予選でなぜ国立競技場は 使用されないのでしょうか? 国立競技場は天皇杯決勝、ナビスコ杯決勝、ゼロックススーパ ーカップなどカップ戦の決勝では使用されていますがワールド カップ予選では使用されず、現在使用されているのは埼玉スタ ジアム2002か横浜国際総合競技場(日産スタジアム)です。 最後に国立競技場が使用されたワールドカップ予選を振り返る と1997年のカザフスタン戦までさかのぼらなければなりません。 現在、日本には関東を中心に地方にも長居スタジアムやホーム ズスタジアム神戸など国際試合を行うのに恥ずかしくないスタ ジアムが多く存在します。 そのため、「日本のホームゲームは国立競技場」という固定概 念はありませんが、聖地とまで言われている国立競技場がワー ルドカップ予選に一度も使用されないのは疑問に思います。 憶測でもかまわないので、理由がわかる方がいれば回答お願い します。