• ベストアンサー

柔軟材って普通に使って大丈夫ですか?

 部屋干しすると、どうしてもにおいが突いてしまいます  一応部屋干ししても大丈夫という洗剤を使っているんですが、  そこで、柔軟材を使うといいにおいがつくということですので、使ってみようと思うんですが、柔軟材ってすべての洗濯物に使っても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62359
noname#62359
回答No.1

最近の洗剤(粉・液体)には、最初から柔軟材成分が入っているものも多いですよね。 なので、自宅の洗濯機で洗う物ならば、なんでも柔軟材入れても大丈夫だと思います。(心配なら柔軟材の裏の説明を読んでください) 私は普段の洗濯で、あまり気にせずに柔軟材入れていますが、生地が傷んだりしていません。 部屋干しはどうしても匂いますよね^^; 実家の母が、よく部屋干ししていますが、「ボールド」を使用しています。以前使っていた洗剤と比べて、嫌な匂いがしなくなった!と言っていましたが・・・。もし、試されていないなら、試されるといいかもです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国の洗剤Tideに使う柔軟材

    こんにちは。もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。 私は洗濯物に良い匂いをつけることにこだわりがあり、外国で買ってきた柔軟材を使っています。部屋干しして変な匂いがするのも嫌なので、洗剤は「除菌もできるアリエール」(つまり部屋干し用)を使っています。 しかし、アメリカの洗剤だと思うのですが、Tideと言う洗剤がとっても良い香りで、使ってみたいと思っています。ただ、そのTideには、柔軟材がなく、その香りを楽しむには洗剤を使うしかないみたいなのです。でもそうしたら、柔軟材は普通のものを使うとしても、部屋干ししたときに変な匂いがついちゃうし・・・。(前にIVORYと言う物を使っていましたが、柔軟材で良い香りをつけても、結局部屋干ししたら台無しでした。) やっぱり洗濯物はフワフワしていたほうが気持ち良いので、柔軟材は使いたいです。 つまり、 1、Tideと言う洗剤を使いながら、柔軟材も使いたい 2、部屋干しするので、変な匂いをつけたくない この条件を満たす方法を知っている方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯物の生乾きの臭い(>_<)

    こんにちわ☆ タイトルの通りなんですが、洗濯物について質問です! 洗濯物を部屋干しとかにしたとき、生乾きの臭いがするときってありますよね? 部屋干し用の洗剤を使えば事足りるのですが、もしも切らしていた場合など大変ですよね~ そこで質問なのですが 1度、臭いが付いてしまった洗濯物を 例えば、もう一度お日様の下で干せば臭いって飛んじゃうものなんでしょうか? それともまた洗濯するしかない??? やってみれば?って言われれば、まぁそうなんですが。。。 みなさんのご意見をお待ちしています♪

  • 部屋干しした洗濯物のにおい

    なんとなくはっきりしない天気が続き、洗濯物がたまって、もう雨でもいいから洗っちゃおう!と、洗って部屋で干すと生乾きのにおいがして取れません。 部屋干し用の洗剤を使っているのですが、着た時ににおいがけっこうするので気になってしまいます。 かといって、天気の良い日が少ないので、外に干せません。 部屋干しで、匂いのつかないやり方、干し方、ありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 洗濯物の臭い

    おかげさまで今はよい洗剤がたくさん出て、部屋干しの洗濯物もいい香りがするようになりました。でも、私は洗濯物を外干しした時の臭いが嫌いなんです。変わってますか?洗濯物を屋外で干すと洗剤のよい香りはすべて飛んで、空気の臭いが洗濯物に移ります。私はその臭いがとても苦手で、なぜ他の人が外干しの臭いを気にしないのが不思議でなりません。皆さんは気になりませんか? それとも都会と田舎では洗濯物につく空気の臭いが違うんでしょうか?

  • 助けてください。洗濯物の臭いが落ちません。

    洗濯に詳しい方教えて下さい。 洗濯物の臭いが落ちません。 洗濯するものすべてです。 それに洗濯層もにおいます。 どんな臭いかというと鉄くさい臭いです。 今までは、 洗剤をよく溶かしてから洗う 洗剤をいろいろ変えてみる お湯+洗剤で洗ってみる 洗濯層を洗う 排水溝をきれいに掃除する など いろいろ試したのですが全然落ちないんです。 最近は部屋干しもするので、家の中まで強烈に鉄臭いです。 洗濯した服やタオルがきれいになるまで何回も洗濯してしまいます。 でもいくらやっても綺麗にならないので、もう疲れてきてしまいました…。 何か解決する方法ありませんか?

  • 何度洗濯槽を洗浄しても、洗濯物がくさいんです。

    こんにちは☆ 洗濯物のにおいについての相談です。 ナショナルのドラム式の洗濯機を使用しています。 もうすぐ2年になります。 最近洗濯物がやたらくさいんです。 部屋干しではなく、晴れた日に外で干してもにおいます。 乾燥機を使ってもにおいます。 洗剤を替えてみたり、柔軟剤も多めに入れてみたり、お風呂の残り湯の使用もやめたり、色々試してみたのですがダメでした。 洗濯槽の洗剤も買って、頻繁に手入れしてるんですけど、まだにおいます。 濡れるとにおいます。 洗顔後、顔をふくと、タオルの嫌なにおいが顔にもついてしまうんです。でも、同じ条件で洗濯してるのに、何もにおいがついてない時もあるんです。 どうしたらいいんでしょうか? みなさんも部屋干し以外で洗濯物がにおう時ってありますか?

  • 洗濯物を良い匂いにさせたい!

    こんにちは。 普段、生活していてふと人とすれ違うとき、 香水とかそういうのじゃなく、洗濯物の洗剤の良い匂いが する人がいますよね。 私、香水とか苦手で、そういう洗剤の匂いの方が大好きなんです。 だから自分の洗濯物にもそういう良い香りがつく洗剤を使いたいんです。 でもうちの洗濯物は全然良い匂いがしません。。 なんというか・・・無臭なんです。 ちなみに、今はトップのALLinとかいうやつ使ってます。 今までボールド、ニュービーズ、アリエール、ブルーダイヤなど 色々使ってきましたが、全て全滅でした。 部屋干しだからでしょうか?天日干しなら良い匂いつくのでしょうか。 そしてやはり柔軟材使ったほうが良いですよね? なので、皆様がオススメな良い匂いがする洗剤とか柔軟材 有ったらよろしくお願いします。

  • 主婦の皆様!!部屋干しのコトで。。。

    部屋干しでどこの洗濯洗剤プラス柔軟剤が一番あの部屋干しの嫌なにおいがせず、柔軟剤だけのいい香りがのこりましたか??色々試しましたがやはり部屋干しの匂いが付きます。ちなみにダウニーの匂いは苦手なのでなしです。部屋干しの状況は除湿機と扇風機をつけています。

  • 黒かび撃退?

    洗濯機で洗濯したものが多少臭いがのこり気になっています。部屋干し洗剤を使うと大丈夫なのですが、部屋干しはかなりきつい洗剤とか。 以前テレビショッピングで3800円で宣伝していたものですが、多分石のような何かがネットのようなものに入っていて、洗濯機の黒かびを分解すると言っていたのですが、控えたものをなくしてしまいました。ご存知のかた教えてください。

  • 洗濯洗剤の選び方

    私は2年前から一人暮らしをしていますが まだ洗濯をするのにどの洗剤を使うのが一番いいのか悩んでいます。 洗濯物は完全に部屋干し。 今は部屋干しトップとワイドハイターを併用していますが 乾いたあとのにおいが微妙です。 私のような環境の場合、どの洗剤、漂白剤・柔軟剤を使うのが いいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。 あ、それと漂白剤(酸素系)はどのくらいの量をいれるのがいいのか 知っている方がいれば合わせてお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC起動時に毎回アドレスがブロックされる問題が発生している。解決方法を教えて欲しい。
  • 煩わしいので、PC起動時にアドレスがブロックされる問題を解決する方法を教えてください。
  • 「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」を使用していて、PC起動時にアドレスがブロックされる問題が発生している。解決策が知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう