• ベストアンサー

ルータを付けるとインターネットできない

rad-satoの回答

  • rad-sato
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.2

ルーターやCATV事業者によって違いますので、わからないことがあったら 再度質問してください。 ------------------------ まずCATVの設定書類が必要です。 パソコンの接続をたとえばPPPoEだったらそれをDHCPによる自動割当に変更してルーターのIPアドレスを打ち込んでルーターの設定画面に行きます。 次に、ルーターの設定画面でCATVの設定書類を参考にPPPoEなどの設定を入力し、登録します。 これで使えるはずです。使うパソコンはすべてルーターを経由し、DHCPによる自動エントリにすればOKです。 複数代接続に別途ルーターが必要ということは、CATVのモデムはルーター機能を内蔵していないでしょうから、ブリッジのまま使って問題ありません。

matuko023
質問者

お礼

返事が遅くなりましたが、 ご回答いただき有り難うございました。 詳しくお答えいただき、大変参考になりました。 お蔭様で正常に接続できました。

関連するQ&A

  • ルーターについて

    2台のPCでインターネットに接続したいと思いルーターを購入することを検討しています。私は、CATVでインターネットを接続してるのですが、ルーターを使い同時にインターネットに接続すると、速度はおそくなりますか?また、ルーターを使い2台のPCでインターネットをするには、CATV会社に何か手続きや、追加料金などは生じるのでしょうか?初心者でよくわかりません;;当たり前のことなのかも、しれませんが、よろしくおねがいします。

  • NTTより購入したルーターをCATV回線に接続出来ません

    いつもお世話になってます。 先日、NTTのオンラインショップで ルーター(Web Caster WLBARGSF)を購入しました。 私の地域ではADLSもFTTHも通ってないので CATV(20Mbps)接続でしているんですが このルーターをCATV回線に繋いで PCからネット接続(ブラウザ等)をしようとすると 繋がりません。 繋がるときもありますが 速度はダイアルアップよりも遅いですし 不安定です。 ルーターを使用しない場合(CATVモデム-PC)は 通常の速度で接続されます。 勿論の事ですが、各ケーブル類はきちんと繋がってますし NTTの方にも来て、見て頂きましたが 原因不明のままで終わってしまいました。 やはり、NTTから購入した物ですので CATV回線では正常動作は厳しいのでしょうか。 因みに、ルーターを使用する機器は PC(WinXP)とスマートフォン(X01T)です。 両方とも同様の症状が発生します。 大変困っています。 皆様のお力をどうか、お貸し下さい。

  • インターネットブラウザが開かない

    回線ー光ファイバー、ルーターーNTT Web Caster W100. OS-リナックスのウブンツ 接続ー無線 SSIDへの接続は出来ますが、インターネットブラウザが、全く開けません。有線では開けます。 ネットワークの設定に問題があると思いますが、よく分かりません。    よろしくお願いします。

  • ルーター?

    家にはパソコンが2台あり、1階と2階にそれぞれあります。インターネットの回線を二つ使っているんです。1階のにCATV、2階のにダイアルアップなんです。それでわざわざ2つも契約しなくても、ひとつのCATVだけで、ルーターというのを使えば同じ料金でつかえるらしいんですよ。でもそのルーターってのがどういうものなのか、ほんとにルーターというもので2台のパソコンにインターネットが接続できるのか。よくわからないんですが、この場合どうすればいいんですか?2つの会社と契約してもったいないとおもうので1つにしたいんです。それとそのルーターにはどんなのがあるんですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ADSLモデムとルーター

    現在Web Caster 600MNでフレッツADSL(8M)を利用していますが、引っ越し先では フレッツADSL(40M)しか対応していません。 Web Caster 600MNは8Mまでなので、NTTから40Mに対応したADSLモデムをレンタル しようと思っていますが、2台のPCで同時接続したいのでモデムにWeb Caster 600MNを 接続して使えないでしょうか? それともブロードバンドルーターを別に購入しなければダメでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Wii インターネット 接続の仕方

    wiiでインターネットが接続できなくなりました、 いろいろとやったんですがいこうにつらがらないです、 どうすればいいでしょうか 使っているルーターはNTTのWeb Caster w100です

  • WEB Caster V110と同等のルーター

    いつもありがとうございます。 来月、Bフレッツを導入することに決め、ルーターは、NTTのWEB Caster V110をレンタルしようと思っています。ですが、 プロバイダさんから、WEB Caster V110にしなくても 一般のルーターで接続可能だと聞きました。調べたのですが、よくわかりません。WEB Caster V110と同等機能のルーターを 教えてくださいっ。機能的には ・Win XP 、Win Me対応 ・速度がWEB Caster V110と同等に出る ・IP電話対応 ・IP電話ナンバーディスプレイ対応 条件を色々とつけてしまいすみません。。。 商品ページや値段を教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いしますっ<(_ _)>

  • ルーターの接続について

    古いタイプのルーター(Web Caster V110 NTT EAST) を使用していたので新しくLAN-WH450N/GR を購入してみたのですが、以前はWeb Caster V110 NTT EASTと電話機を直接繋げていたのですが(Web Caster V110 NTT EASTのTELに電話線を接続)、LAN-WH450N/GR にはTELの接続部分がないのです。 LAN-WH450N/GR と電話機を直接繋ぐには、どうすればいいのでしょうか? 電話線を 壁→電話機 という接続方法もあるみたいなのですが、親が言うには、それだとIP電話をやめなくてはならず、料金が値上げされるみたいなのでその方法は避けたいと思っています。 どなたかお知恵をお貸していただけないでしょうか?

  • ケーブルモデムに、ルーターを付けようとしているのですが

    ケーブルモデムにルーターをつないでパソコン2台で同時にインターネット接続しようとしています。 最初の家は、2台のパソコンでLANケーブルを差し替えて使用していると言うことで、ルーターを使えば2台同時に接続できると説明してつないでみましたが、うまくいきませんでした。webで設定をするタイプのルーターで、その設定までは、出来るのですが、インターネットにつながりません。 そのルーターを別の家(同じCATVでインターネット接続和している家)でつないでみたら、ちゃんとインターネットに接続できました。ルーターの設定は変更していません。 以前、ケープルモデムは、その接続環境のデーターを保持しているというのを読んだ気がするのですが、そのためなのでしょうか? 状況説明が不足で、回答しにくいとは思いますが、どのようなことが考えられるか、お知恵を拝借願います。 よろしくお願い申し上げます。

  • NTTのルータは・・・・

    NTTのルータ(web caster X300)はヤフーBB光ファイバーでも使えますか?