• ベストアンサー

This better be good

This better be good というフレーズの意味が分かりません。 文法的な解説、ニュアンスなど、分かる方いらっしゃれば教えてください。

  • ECDT
  • お礼率29% (106/365)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.5

No. 2 です。 No. 3; No. 4 さんの説明があり、詳しそうなので、僕も知りたく思います。幅広いニュアンスがあるということですが、前後の英語をつけてもらうとピンとくると思います。  僕の知識は貧弱です。  Why are you late? Now, your excuse better be a good one. だと、やはり威嚇しているニュアンスがあるでしょうか。遅れた理由を言いたまえ。いい加減な理由では承知しないぞ、みたいな...  Gee, the rate of this room is $300 per night! Better be a fancy one. (というのがありかどうか自信ないですが)1晩300ドルもとるんなら、並の部屋であってもらっちゃ困るぜ、くらいでしょうかね。すみません、自信ないです。  お尋ねのフレーズがどういうコンテクストで使われたか教えて下さると考えやすいと思います。

その他の回答 (5)

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.6

その時の文脈によっていくつかの意味にとれますが、通常口語では 「Goodじゃなかったら承知しないぞ!」 というニュアンスで良く使われます。 例えば、疲れてるから出かけたくないという友達を、無理やり映画に連れて行った時に、その友達がこのセリフを言ったりします。

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

あまり詳しくは分かりませんが.... 或る会話の答えか何かを聞いて、"This better be good"と言われれば、それよりも、もっと良い答えを望んでいる訳で、 ・もう少し良くする必要がある(と思う) ・もう少し何とかなった方が良いな~ ・ほんとかよ!残念! ・何とかならないのかよ! ・マジかよ!ふざけた事言ってるんじゃねーよ!! って感じで、結構、ニュアンスには幅があるのではないでしょうか? 一般的に、あまり良い意味ではない場合が多いらしいと聞いた事があります。 また、SPACE ALCによると、似ている表現の"It had better be true"が ・正確を期する必要がある ・本当だろうな ・うそはつかない方が身のためだぞ となっており、やはりニュアンスには大きな幅がありました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

ニュアンスは「今度こそgoodであってくれよな。(じゃないと、ただじゃおかないぞ)」。 goodは「いいもの」「まとも」などに適宜置き換えてください。 文法的なことはわかりません。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんにちは。 この口語表現、よく使われるわりに、辞書に出てませんよね。 No. 1のお方のおっしゃるように、米口語で、had better ⇒ 'd better ⇒betterになったものです。 大きく2つ用法があって 1)日本で「~したほうがよい」と教えられている意味  例)We better hurry up. 2)「~のはずだ」的意味  お尋ねの、This better be good. がそれに当たります。 1)はお馴染ですが、2)が、あまり知られていないですね。 1)と2)は、ネイテイブでは、通底してると思います。変な訳ですが 「ならない」くらいの強いニュアンスがあると感じています。(ここらは正直よく分かりません。) 現地体験の深い人に、どういうシチェーションで使われるか聞いてみるといいと思います。

ECDT
質問者

補足

ありがとうございます。 文法的にはよく分かったのですが、未だにこのフレーズの意味が分かりません。 よろしければ補足回答お願いします。

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.1

This better be good は"had"が省略されているので、 This had better be good です。 ニュアンスは、その時の状況次第でしょう。

ECDT
質問者

お礼

ありがとうございます。 このフレーズ自体はどういう意味なのでしょうか? 例を挙げていただければありがたいです。

関連するQ&A

  • どうしてbetterになるのかな?

    I like this film very much. 〇 I like this film very well. × much, manyの比較級はmore, well, good の比較級はbetterと習ってきて、今、また不思議に思うことがあります。 I like this film more than that one. (正しくはbetterとわかっていますが・・・) 中学の頃、こう書いて×もらいました。 考え方はまっとうと思うのですが、先生から説明はありませんでした。 なぜ、いきなりbetterを使うのですか? 英語は理屈ではないですよね。それはわかっていますので、もしも何か知っている方がいたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • It should be better.

    とても漠然とした質問ですみません。 「It should be better.」とは、どういうときに使いますか? 「それでよかったのだ」という意味にも使いますか?

  • be good atとbe good inについて

    こんにちは。また教えてください。 上の標題と同じような標題の質問を読みましたが、まだよくわからないので質問しました。 私自身、もともと、「~が得意だ」はbe good atしか知らなかったのですが、ある英語の本に、以下の会話文がありました。 I'm not good in math.「数学は苦手なんだ!」 これは、ごく普通に使う英語なのでしょうか? I'm not good at math. とまったく同じ意味で使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【和訳】good to be alive

    good to be alive この表現ですが、訳として「良い生を生きよう」でいいでしょうか。 ちなみにこのフレーズは Primal Screamというアーティストの"Long Life"という曲に出てくるものです。 Live life Live a long life Feel fine In the sunshine Alive Alive Good to be alive これは、決まり文句としてよく使われる表現なのでしょうか? あるいは、他の訳し方、ニュアンス、文法の構造、使われるような状況、何でも教えていただければありがたいです。 おわかりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • good to be bad

    曲だかアルバムだかのタイトルか何かでみたのですが、 good to be bad とはどういう意味なんでしょうか? ある人は、善も悪になる みたいな意味だといい、 ある人は、悪になってよかった みたいな意味だといいました。(good to be backにひっかけて) 前者は英検2級で英語に全く興味のない人がいっていました。 後者はアメリカやイギリスに3、4年すんでいた人です。 私はそのまま良いも悪くなる みたいな訳し方しかできません・・・ このgood to be badはどういう意味なんでしょうか? 教えてください。

  • 譲歩として使われる仮定法現在beの文法解釈

    I accept that he’s old; bé that as it máy, he’s still a good politician. の文法についてです。 この文章は as it may be that , として、 語順を変えても文法上間違いないかどうか判断できないです。 また、may を付けずにas it be that でも、 仮定のニュアンスが弱まるけれども、 文法上おかしくないか判断がつかないです。 解説お願いします。 (i.v be :ジーニアス3GE 5より) この文章は 仮定法現在の譲歩の意味として使われているはBeの例文です。

  • That’d be nice. やSounds good.

    「メキシコ料理にしない?」「いいね」という会話に どちらで答えたらいいのでしょうか。 Sounds good. でしょうか? また、That'd be nice.と答えると「いいんだけど(いけるかな?)」 というニュアンスになるでしょうか? はたまた他の返事がいいのでしょうか? おわかりの方宜しくお願いいたします。

  • except this one is better

    営業の面接に行った人がそれは向かないとやめました。 次に行った同じ営業の面接を来週から始める事にしたそうです。その人は 「Except this one is better.」 と言っていたのですが、 Except~以外は better~より良い、、、 どうも意味がわかりません。 どなたか教えてください。

  • This radio gets really good reception.

    NHKラジオ英会話講座より This radio gets really good reception. このライジオはとても感度がいい。 (質問)[get]についてお尋ねします。 (1)この文章はSVCでしょうか? (2)[gets]を[is]に置き換えても意味は通じると思いますが、フィーリングの違いを教えて下さい? (3)[be動詞]の代わりに[get]を使ったほうがいい場合はどういう時でしょうか? (4)[ジーニアス英和辞典]には[SVO]の欄に「[動作名詞を目的語として]<<getは時制・人称・数の文法的機能をになうだけで、実質的意味は名詞にある;受け身不可>>」と書かれています。こちらのほうでしょうか?  判断が付きません。初心者にも分る、易しく詳しいご教示を切望します。よろしくお願いいたします。

  • for the better being of 人 とは??

    英語の聞き取りの練習で ある人物が for the better being of the students といってるように聞こえる箇所があったのですが、 きちんと聞き取れているかどうか定かではないので、 上のフレーズについて、文法的ににあっているのか、 また、そのフレーズの訳をわかる方がいたら教えてください。