• ベストアンサー

働くメリットは?

現在育休中です。 子供は生後5ヶ月で、 生後1年~1年半まで育休を取ろうと思っています。 産休前は働く気満々だったのですが 子育てをしているうちに子供と離れるのが凄く嫌になり 辞めたくてたまらなくなりました。 しかし最近家を購入したため、仕事を続けようと思うのですが 子供を預けて働くという事はどういうメリットがありますか? (お金以外で) メリットがあるという事で納得して仕事を続けていきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • xevo
  • お礼率28% (89/311)
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

・キャリアが途切れることがないので将来こどもが大きくなってから  再就職するよりも(たいていの場合)良い条件で働ける。 ・こどもと2人きりで家にいる時間が多いとお互いに精神的に煮詰まり  不安定になる可能性がある。   二つ目は親が努めて外出するようにしてサークル活動などをすることで 解決することだとは思いますが 私個人があまり外交的なほうでないので、 職場復帰して保育園に預けることで強制的に外との関わりができる ほうがいいかな、と思っています。

xevo
質問者

お礼

回答有難うございます。 一つ目ですが、私もそう思って産休を取得する事に決めたのですが 育ててみると、今はまだ5ヶ月だからなのかもしれませんが、 かわいくてかわいくて自分でずっと育てたいなって思ってしまいました。(私は出産するまで特に子供が好きと言うわけでもなかったのでこういう気持ちになると思っていませんでした。) 二つ目ですが、よく精神的に煮詰まるというのを聞きますが、私はまだこの状態がわかりません。1歳くらいになったら思うのでしょうか。様子を見てみます。 また、保育園に預けることで強制的に外との関わりができるというのは凄く納得しました。 私はあまり人と関わる事が好きではありません。 それは子供にとって良くないと思うし、そういう意味では保育園に預けた方がいいなって思いました。 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.7

働くメリットですか? ちなみに、3歳の息子がいて週5日6時間のパートをしてます。 (フルで働いてる方は尊敬に値します!) ま~その人の性格にもよるので、あくまでも私個人の考え方ですが。。 私はもともと働く働かないは別として、妊娠中から子供が1歳くらいになったら、集団生活の練習として週3日5時間程度預けようと決めていました。(保育園推進派ですので(笑)あ、関係者ではありませんよ) 子供はもちろん親とず~っと一緒にいたいと思います。 しかし、親だけでは教えることの出来ない人との関わり方や(意地悪をするとどうなるとか、小さい子や大きい子とのやり取り)皆で食事をする楽しさで好き嫌いの克服、体全体での遊び(これは親には真似できないテンションがあります(笑))・・etc・・ まずは、子供の成長にどうプラスマイナスするかを基準にしてみては? もちろん集団生活なので、風邪をもらったりして仕事を休む場面もでてきます。 そんな時はもちろん私も「専業主婦がいいな~」と思うこともあります(笑) そうだな~半年くらいやってみたら、なんとな~く自分の答えのようなものが出てくるのではないでしょうか? 子供を保育園に預けることは今の日本でもマイナスイメージの方が多いように思いますが、結局は周囲の人にとってのベストも自分たちにとってはどうなのか?ってことだと思います。 ちなみに、保育園のお迎えの瞬間は一日の中で一番ぎゅぅ~ってしたくなる瞬間です☆ うちは「いってらしゃい&お帰りの好き好きチュゥ~♪」はお約束です♪(あ、おやすみも) 子供から拒否られるまで続けま~す( ^)o(^ )

xevo
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も集団生活の練習として預ける事は大事だと思います。 でも平日朝から晩までずっと預ける事に抵抗を感じてきました。 働いてみてだめなら、フルタイムからパートに転身も考えています。 有難うございました。

  • yuma110
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

働かないメリットは、子供とずっといれることですが、働くメリットは何なのでしょうね。 私は来月から復帰予定の1歳3ヶ月男子の母です。 子供とずっと一緒にいたいってすごいですね。専業主婦むきの方なのかな?ずーっと家にいるのは苦じゃないですか?子供はほんとにかわいいですが、今の生活が何年も続くかと思うと正直しんどいです。 今は家事も分担ですが専業主婦になったら当たり前のように一人で家事と育児をしなければならないし、もう正社員にはなれないだろうし、自分の収入も欲しいし、ボーナスも欲しいし、子供にも自分にも自由になるお金があるって気分が楽だし、あ、お金以外のメリットでしたよね。復帰してから見つけてみたらどうでしょうか?もし見つからなかったその時に辞めたらどうでしょう? 姉が保育士なのですが、最初はどのお母さんも子供がかわいそうと心配されるけど、実際に預けて働き出すとそれが良くなって平気で保育時間を延長してくるようになるらしいです。そうじゃない方もいらっしゃるとは思いますが。

xevo
質問者

お礼

回答有難うございました。 私は全く専業主婦むきではないですよ。 今まで8年間ずっと働いてきて、仕事は毎日残業も凄かったので 今ずっと家にいて休みなのが嬉しくてたまりません。 (それは1年後にまた復帰しないといけないというのがあるからかもしれませんが) でも私はまだ5ヶ月なので育児のしんどさがわからないのかもしれません。 私の夫は朝早いし、夜は次の日になるかならないかくらいに帰ってくるので どっちにしろ家事と育児は私が全部しないといけないんです。 メリットは復帰してから見つけ、もし見つからなかった場合は辞める。 それもありですね。 貴重な意見、有難うございました。

回答No.5

初めまして。同じく5ヵ月児のママをやっております。 以前、会社に行っていた頃、先輩が「妹が子供を保育園に預けて働いているけど、いつもいつも子供と一緒にいたらイライラしたりするからやさしくできないことも多い。でも働いているから、発散できるし、一緒にいない分、大事にやさしくできるって言ってたよ。私もそう思うから、子供ができてもすぐに復帰するつもり」と言っていました。 私は当時まだ20代前半で、育児というものにいまひとつピンときていませんでしたが、その言葉には賛同できないなぁ・・・とは思ってました。 確かに人それぞれだとは思いますが、あくまでもそれは親や大人からの見方であって、子供はやっぱりお母さんと一緒にいたいものだと思います。(私もそうでしたし。) 経済的な理由でどうしても、という場合じゃなかったら、育児を中断してまでしなくてはならない仕事はないんじゃないかと思ってしまいます。例えば会社でものすごく仕事の出来る人が抜けても、会社はちゃんと続いていきますよね。でも、お母さんはそうはいきませんもの。 保育所等で、一時的に見てくれるところはあっても、ずっと「お母さん」をやってくれるところはありません、誰も代わりにはなれません。 だからxevoさんのお気持ちはものすごくわかります。 かわいいかわいい盛りですもん、なかなか離れられないですよね。 ・・・まぁ、私の場合、子供が生まれつき心臓に欠陥があったりで余計そう思うのかもしれませんが。 小さい子供を預けてまで働くメリットを、私もお金以外、全然見つけられません(笑)。気分転換なら、お天気のいい日に赤ちゃんとお散歩に行くとか、お父さんが休みの時、1時間でも預けて買い物に行く、とかでも充分できてますし。 全然参考にならないと思いますが、こういう意見もあります、ということで書き込みさせていただきました。 お互い、まだまだこれからが大変ですし、がんばりましょうね。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.4

色々な人と接することになるので視野が違うと思います。 育児だけでは、日中接するのが子供だけになります。(もう少し大きくなってきたら他所の子供やママ友くらい) 専業主婦は社会の窓を閉ざされた気になる人も多いと聞きますよ。 また、外に出て行くためそれなりに緊張感があり、美しくあろうと思っていられるのではないかな。 私が専業主婦の友人に言われた言葉です。 「家にこもってドンヨリしている私と違って、キラキラしてる」と。 やはり外で働いている人は、ハツラツして見えるようです。

xevo
質問者

お礼

回答有難うございました。 緊張感はある方がいいですよね! 有難うございました。

noname#59607
noname#59607
回答No.2

その人の考え方の問題だとは思いますが 自分が自分でいられる時間が持てるという点でしょうか? 例えば、ご自宅では●●さんの奥さんと呼ばれたり、子供が保育園や学校に行くと○○ちゃんのママと呼ばれるようになりますよね。 会社では「xevoさん」って呼んでくれます。 家族から離れた一人の人として扱ってくれます。 また、外に出ることで人目がありますからお化粧をきちんとしたり・・・ 一般的な専業主婦よりも若くいられたりもします。 当然、子育てしながらの仕事では大変なことは沢山あると思いますがメリットもあると思いますよ。

xevo
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに外に出ないと、化粧とかしないですもんね。 特に私はそうです。 自分でいられる時間が持てる事も良いですね。 有難うございました。

  • okei2404
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

5ヶ月だとまだまだかわいくて手放したくない時期ですもんね。 私は1歳の時に仕事を開始しましたが その頃はもう動くようになって毎日追いかけっこの日々。 一緒にいるのがつらくなることがあり、仕事をしていた方が 精神的にも体力的にも楽なような気がして、はじめました。 子供を保育所に入れるのはなんだかかわいそうな気がしますが 保育所であそんでいる時の楽しそうな表情! お迎えに行ったときのうれしそうな顔!! 帰ってきてから甘えてくれるかわいさ! もう、たまりません。 家でヒステリックに怒っているぐらいなら仕事をして 帰ってきたときにめちゃめちゃにかわいがってあげる方が 育児が楽しめるような気がします。 それに、保育所に預けると、しつけなくてもお片づけや挨拶など 基本的な部分が身について帰ってきます。 おむつがはずれるのも早いとききました。 かわいい盛りに仕事を始めるのはおつらいでしょうが、 質問者様にとって良い方を選択できるといいですね。 がんばってください!

xevo
質問者

お礼

回答有難うございます。 1歳になると大変なんですね。 まだ5ヶ月なので様子を見てみます。 また、保育所に預ける事でたくさんプラスになる事があるんですね! 有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産と会社と渡米

    夫、私ともに28歳で、共働きで子供はいません。結婚5年目です。 夫が、一年半後にアメリカのビジネススクールへ行くことになりました。 ついていきたいのですが、会社の制度上、会社を辞めるか、産休育休をとって行くしか方法がありません。 年齢的にも子供がほしいと思っていたので、ビジネススクールの話と産休育休を近々取りたい旨を上司に相談しました。 すると、 アメリカで子育ては大変だから、子供は作らず仕事をやめてついていった方ががいいのでは。 それに、子供が健康に生まれてくるとは分からないから、障害があった場合はいずれにしても辞めることになる。 仕事を続けるなら2年日本で待ってれば、 と言われました。 平日は24時に帰宅、土曜も出勤するなど、ハードに働いています。 今の上司や職場だと、産休育休は正直取りにくいです。 他の業務の比較的軽い部署へ異動の打診をしましたが、それはできないと言われました。 最終的には、子供を産んでアメリカに行き、帰国してから、また働きたいと思っています。 今の会社を辞めて出産すべきか、今の会社のまま産休育休を取った方がよいのか悩んでいます。 辞めてしまうと転職も難しいのではと懸念しています。 お子さまがいらっしゃって働いている方など、アドバイスをいただけると助かります。

  • 悩んでいます…

    私は4月からパートとして仕事が始まります。 その仕事の面接を受ける少し前に生後7ヶ月の娘が突然死で亡くなりました。その時はまだ自分の中で気持ちの整理ができていない状況で亡くなった事をお話しせずに面接を終えてしまいました。 今後社会保険に加入する際に産休や育休を取っていたことがばれてしまうのでしょうか??? 前職は正社員で産休、育休を頂き育休中に退職をしました。(2011年10月末) 回答よろしくお願いします。

  • 子供を産んでからの転職

    こんにちは。 来年3月に出産予定です。妊娠が分かった時出血もしていて切迫流産と言われました。仕事をお休みしたかったのですが、私の部署が一人しかいない為、上司に事情を話しても仕事を休む事ができませんでした。現在は出血も止まり順調です。産休育休を取り仕事に戻るつもりでいましたが、第2子もすぐに欲しいと思っていますし、現在の職場では出産どころか子育てのサポート体制が全くなく、不安です。再び妊娠の報告をした時に「子供なんて作るなよ~」とまた、上司には言われたくありません。(できちゃった結婚ではありませんでしたが) 産休育休を取って、1ヶ月で退職し転職するか、それとも産休中に就職活動して転職するのがいいか悩んでいます。どなたかいいアドバイスをください。

  • 共働きのメリットを思いつく限り教えてください

    産休中です 育休を1年ほどとって復帰するつもりですが、 両家両親とも 「子供が小さいうちはそばにいてあげないと、可愛いうちに働きに出るなんて、働くのは何時でもできるのに」という感じであまり理解はありません 反対こそしませんが… 私自身も、別にバリバリ働きたい人ではないですが、職場の雰囲気的に 戻ってくるもの という扱いで 今更、辞めますとはとても言いだせません 旦那は、働きたければ働いてもいいし、パートでもいいし、小さいうちは育児に専念してもいい、というスタンスです 強い意志で、 絶対働きますから! というわけでもなく 絶対働かない、育児家事完璧にこなすお母ちゃんをするわ!というほど家事が好きでもありません(育児についてはまだよくわかりませんが) ただ、職場的にも私の性格的にも辞めるとは言いだしにくいし…共働きでもいいか、と思ったのですが 両親に、子供が可哀想だ可哀想だといわれると、そんな気にもなってきたり… 家計や将来の出費など、必要に迫られていれば四の五の言わずに働く!!と言いきれるのでしょうが… 日経新聞を読んでいた時は、共働きや育児中も、正社員で、働け~!働け~!働いた方がいいぞ!という感じに書いてありました メリットはあるのでしょう(経済的な)し、そうなのかもしれないと思っていました 保健センターから、母子手帳をもらったときの資料には 「働くママも自信をもって子育てを!」 と書いてあるものがあり それを見て不安に…。子育てに専念しているママは、 子供の心身ともに自信をもって子育てできるってこと?と (そうゆういみじゃないんだろう、と思いつつも…) 専業主婦をしていて、家で子供と遊んでいても限界があるし、保育所では家ではできない遊びを提供してもらえる という意見もネット上ではみかけました それもそうかも、と思ったりも。 現在、布おむつを使用していますが(布おむつが偉いわけでも、固執する必要がないこともわかってはいるのですが) 結局、1歳で職場復帰して保育所に預ければ 紙おむつになってしまうんだ 卒乳じゃなくて、断乳になるにかな・・・ 自分のしたい育児なんて何にもできないんじゃないかな、、、と思うと虚しいです… お隣のおうちの子は、両親共働きで、朝7時半に家をでかけ、夜の7時半過ぎに帰宅しているようですが すごく可愛くていい子だと思っています 昔は1人の子供べったりだったわけでもないんだし 小さい頃の記憶なんてないんだから、働いて、高校・大学と選択肢が広くなるように 働いた方がいいんじゃないかな、なんて出産前は思ったりもしていたのですが 抱っこして泣きやむ赤ん坊をみていると、何だか自信がなくなってきました… 両親が共働きだった人や、共働きの人、自信を持って 共働きもいいよ! という体験談やメリットを聞かせてください。

  • 育休後 退職

    2年前、私は1人目出産の為、産休、育休をとらせてもらいました。そして、子供が1歳になった日に仕事復帰しました。 そのまた1ヶ月後、2人目出産の為、産休に入りました。 もうすぐ2人目も1歳になるので仕事復帰をする事になっています。ですが、この前子供が病気の後遺症で四肢麻痺となってしまい、復帰ができなくなってしまいました。 この場合、今までに受け取った2年分の産休手当や育休手当は全額返金しないといけないでしょうか? 会社によって違うのでしょうか?

  • 育休後の働き方

    初めまして。 もうすぐ生後四ヶ月になる男の子のママ(35)です。 只今育休中で、8月から復帰予定ですが、正社員とパートのどちらで復帰するか悩んでいます…。 正社員→9時半~19時半勤務、給料24万程 パート→10時~16時勤務、給料10万程 正社員だと20時まで子供を保育園に預けて、毎日時間に追われ、余裕なく子育てする事になります…が、貯金は十万以上でき、金銭的には余裕ができます。 パートだとゆっくり子供を迎えに行き、ゆとりを持って子供の成長を見られます。…が、貯金は全く出来ない状態です。 ちなみに貯金はそこそこあり、どうしても貯金を増やさないといけないという状況ではありません。 会社は十年以上勤めていて、理解もあり、育休後の働き方は任せると言ってくれていて、最初はパートで子育てが落ち着いたら正社員に戻ってもいいよ、と言ってくれています。 一長一短なのは承知しているのですが、時間を取るかお金を取るか決められずにいます…。 皆さんならどう思われますか? 宜しくお願いします。

  • クリスマスプレゼントについて

    クリスマスの頃には、生後2ヶ月半になる女の子のママです。 娘にとっては、生まれて初めてのクリスマスになるのですが、プレゼントを何にすればよいか考え中です。絵本?おもちゃ?ぬいぐるみ?等と考えていますが、初めての子育てで、2ヶ月半の娘には何が良いのかピンときません。 先輩パパママさん方、アドバイス下さい!今まで仕事も忙しくクリスマスをゆっくり過ごした事がないのですが、今年は育休中ですので過ごし方のアドバイスも頂けたら嬉しいです!ツリーとか飾ったりした事ないんですが、あれば雰囲気でますよね?アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚後の働き方について

    派遣で5ヶ月働き、夫の転勤があるので退職し、今後の働き方に悩んでいます。 挙式は終えたので子どもを授かりたい気持ちはありますが、できればお金を少し貯めたいとも思っています。 契約社員や派遣で産休育休をもらえるところで働くか、 パートなどで妊活のため時間に余裕がある方がいいか。 30歳なので、妊活しなければとも思うし、 産休育休ある会社もいいなと思うし、 結婚後の働き方でみなさんどうされたか 教えて頂きたいです。 同じ派遣会社だと1年以上勤めれば、産休育休取得できるそうですが、1ヶ月休養してるので 今まで勤務した5ヶ月は含まれないですよね?

  • 産休と育休について

    現在医療事務で三年と少し働いております。先日妊娠が発覚し、現在妊娠8週目です。でき婚になるのですが、産休と育休をとりたいと伝えましたところ、あなたの子育てプランはと言われ、伝えたところ社員のみんなに相談するからと言われました。 ちなみにプラン的には産休をとって育休もとりたいですがとれないのであればその後すぐ働かせてもらいます。子供は母親が見てくれると伝えました。すると翌日別室に子持ち社員が一人ずつ呼び出されていき、私の話をしたそうです。 あの子、このプランで育てたいって言ってるの。仕事やめて育てるのが正解じゃないか?みたいな感じだと思います。憶測ですが。。。 その後社員みんなの前であなたの考えは間違っている。子育てがどれだけ大変なことなのかみんなにきいて考えなさいと言われました。 つまり、難しいことを理解し、仕事は続けられないことを理解しなさい。という意味だと受けとりました。 ちなみに上の人間も社員の人間も労働基準法など詳しくなく、法律で決まっているということを理解してません。 上の人間に話したときに、私が調べた限りの産休と育休についての紙を見せようとしましたが、目を通してもらえませんでした。わからないことは社労士に聞くからと。。。 みんなに言う前に早くきいてほしかったですが(笑) 夫は自営業なので国民保険。私は会社員なので社会保険で子供を社会保険に入れようと考えていたし、今やめると育休がとれなくなるのでやめたくはありません。手当て等もありますし。。。 子育てしながら仕事を探すのも辛いことだと思います。なので今の職場でと考えたのですが理解してもらえませんでした。 まだ引っ越していないですが家も職場に通えるよう、バスの通りにしました。実家にも行けるようにもちろんしました。 やはり、やめるべきですか?やめると負けた気がするのでどうしたらいいのかお聞きしたいです。 ちなみに今日仕事納めだったので年始はじめまで顔を会わせません。 みなさま、どうしたらいいのか教えていただきたいです。

  • 子供を育てることのメリット

    下の方が質問されている内容ですが、そちらへの書き込みが締め切られた後だったので、別質問を立てさせていただきました。 私は、子育てにメリットデメリットを考えることは決して変なことではなく、素朴な疑問として捉えています。昔雑誌で「子育ては損か得か」という特集があり、それも非難の声も上がったようですが、いい問題提起にはなったのではないでしょうか。 私は、2人の子供がいますが、できればもう1人欲しいと思っています。子育てによって失ったことも多いですが(自分の時間、自分のお金、余裕とか…)無条件に自分を慕ってくれる存在を得たことやにっこりと微笑んでくれる様子を見ることができることがメリットです。あと、子育ての大変さとか子供を抱えて働く大変さとか、随分と今まで知らなかった世界を見せてもらっていて、それは私の財産です。デメリットもありますが(例えば自分と子供を中心とした自己中になる)、私はメリットを考えた選択をして、デメリットを克服しようとすることの方が好きなので、妊娠・出産・育児と言う経験をしたくて子供を作りました。 皆さんはどうですか?

専門家に質問してみよう