• ベストアンサー

母子家庭の国民保険と社会保険

今、私は、母子家庭です。 保険は国民保険です。 医療費は私も、娘も初診料以外は負担0です。 これが、社会保険になると、負担は増えるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

母子の受給者資格を取得する際、お住まいの自治体に申請 なさったと思いますが、その際、受給資格の条件が あったと思います。 社会保険になっても、その条件の範囲内でしたら 受給者資格が継続できます。 受給者資格が継続されれば、今と変わらず負担なし、 所得が増えて資格を失うようなら、一般の健康保険加入者 同様、3割負担になります。 設定されている条件は自治体によって異なりますが、 子の年齢が18才以下、とか前年の所得○万円以下、とか。 たとえば広島市の場合 http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1112182376854/index.html 札幌市の場合 http://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/iryojosei/hitorioya.html 確実なことはお住まいの自治体に問い合わせなさってください。

kyupiy123
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

kyupiy123
質問者

補足

とても参考になりました。 さっそく問い合わせしてみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 母子家庭での社会保険

    お世話になります。 母子家庭では、医療費の免除があると聞きました。 母子家庭でも仕事先で社会保険に加入すると、健康保険は ひかれるのですか? 一度払って年末には戻ってくるのですか? それとも、最初から厚生年金だけが引かれるのですか? ちょっとすぐに知りたかったので、こちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭です。社会保険、厚生年金について・・・。

    お世話になります。保険や年金関係については 恥ずかしながら非常に無知なもので具体的に教えて頂きたく存じます。 現在 自営業で国民健康保険・国民年金に加入しております。 (掛け金も結構なものです) 自営をやめ、来年になりましたら一般企業に就職予定です、正社員ということで 勿論 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災などの加入となります、タイトルの通り 私は母子家庭ですが 現在の国保・国民年金よりは やはり社保・厚生年金の方が何かと有利でしょうか? また現在は母子家庭ということで医療費は初診料のみしか掛かりません。その場合は どのようになるのでしょうか? 現在のままの方が宜しいということであれば 社員ではなくパート的な労働と児童扶養手当で何とか生活出来ていけると思いますが・・・。どうぞ良きアドバイスお願いいたします。

  • 母子家庭 医療費 保険など

    友達の話なのですが、母子家庭で4歳の子供一人を養っています。 今年からバイトで2つかけもちで15万くらい収入は あります。 母子医療の制度で母子ともに医療費はかかってないそうです。 正社員で事務員をやってみないかという話があるそうなんですが、 手取り、12万くらいしかもらえないそうです。 今は国民保険に加入していますが、正社員になると社会保険に なると思うのですが、どっちが得なのでしょう?? 宜しくお願いします。

  • 母子家庭の健康保険について

    専業主婦から離婚して母子家庭になりました。子供は2人です。 受けられる手当の色々な申請を行いましたが現在は収入が0のため全て通っている状態 (非課税世帯・児童扶養手当/全額受給・国民健康保険1割負担/保険料月3500円前後・医療費/月上限2000円迄自己負担・国民年金/全額免除・就学援助対象) です。 そろそろ働きに出たいと考えている(時給800円・1日6時間・週5日程度の勤務・雇用/社会保険等の加入ありで探しています)のですが仕事をして収入を得て結果として手当が減り医療費や保険料が高くなったのでは生活は決して楽にはならないのではと心配になりました。 そこで自治体によって異なるとは思いますが 児童扶養手当が全額支給される収入とはいくら位までなのか保険料が1割負担ではなくなるのか収入によって保険料がどれ位変わってくるのか国民健康保険と社会保険また国民年金と厚生年金の内容や将来的なメリットデメリット保険料などの違い等について具体的に教えて下さい。 「国民健康保険」=「国民年金」「社会保険」=「厚生年金」加入で良いのでしょうか。 子供が2人ですので「国民健康保険」=保険料3人分「社会保険」=扶養2人といことで良いのでしょうか。また「国民健康保険」=「国民年金」=免除申請が可能「社会保険」=「厚生年金」=免除申請等の制度は無で認識は間違いないでしょうか。 だとすればトータルで考えて保険料はどちらが安くなるのでしょうか。 現状のまま国保に加入しているのと社保に切り替えるのではどちらが良いのでしょうか。 医療費につきましては加入保険によって自己負担額や母子医療など制度や手当等も異なってくるのでしょうか。 多数お尋ねしましたが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母子家庭の社会保険加入

    こんにちは。 回答者のみなさまいつも お世話になってます。 ありがとうございます。 早速質問なのですが、 私は母子家庭の母親で 子供二人(中学生、小学生)です。 現在、福祉関係の職場で 働いておりますが、 今までは、勤務時間が そう長くなかったので、 社会保険には加入して なかったのですが、 今年より勤務時間が増えたため、 社会保険に加入することと なりました。 で、今日保険証ができあがったのですが、 子供の保険証がなく、私のもの 一枚なのです。 今は昔と違って、保険証って 社会保険でも一人一枚ですよね? これって私一人社会保険で、 子供は国民健康保険のままと いうことですか? 明日職場で担当の方に 聞いてみようと思うのですが、 ふつうに結婚している場合、 妻子って父親の保険を つかってませんか? うちはタイトルにも あるように母子家庭で 私が親権者、世帯主なので 私が社会保険にはいれば、 子供も同じ保険に入る とばかり思っていたのですが。 一般的にはどうなんでしょう。 ちなみに社会保険には、 会社のほうから「入りなさい」 と言われ、入りました。 回答者の皆様書き込み お待ちしています よろしくお願いします。

  • 社会保険ってなんですか?

    社会保険ってなんですか? 今の会社は社会保険がないです、国民保険に入れば大丈夫ですか? 社会保険の内容って医療費が割引になる保険証もらえるだけですよね? 会社が半額負担してくれる事以外に国民保険との違いありますか? わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 母子家庭の社会保険

    派遣にて社会保険の加入を義務つけられました。 ずっと国民保険できたので、社会保険の知識がありませんので、教えていただきたいと思っています。 扶養である子供は必ず入らなければいけないものでしょうか? というのは、子供が3人いる為、子供の数が多いということもあり、また、給料も高くないので、非課税家庭の上、国民保険料が安いのです。 社会保険料は、当然、国民保険料金並みでは、いかないかと推測しています。 そこで、親の私が社会保険に入り、子供が国民保険に入るという具合に、 バラバラで加入したほうが安いのでは??という疑問が生じました。 もし、バラバラ加入が可能であれば、メリット・デメリットを教えてください。 今月中に加入手続きをしないといけないので、いただいたアドバイスはリアルタイムではありませんが、必ずコメントを書かせていただきます。 どうか、宜しくお願いしいます。

  • 母子家庭 社会保険加入と非課税世帯年収について

    昨年末母子家庭になり、1歳の子供が一人います。 今、下記の制度を受けさせてもらっています。 ・ひとり親医療制度 ・国民年金全額免除 ・国民健康保険に加入(毎月支払いしてます) ・子供の保育園(無料) 来年看護学校を受験しようと思っているので、勉強する時間も確保しつつ働いて、また、学校へ入学したら無収入になるので、来年の生活負担も考えて、今年1年は非課税世帯に入る収入で働きたいと思っています。ちなみに、今は実家で生活しています。 (1)アルバイト(母子家庭の私の場合)の場合、社会保険加入の条件について教えてください。 ネットで調べると、正社員の1日の所定労働時間が8時間、完全週休2日制の会社の場合、その会社で働くパートタイマーが1日6時間、1ヵ月の所定労働日数が16日以上の場合、社会保険の被保険者となると書いてあったのですが、アルバイトだと適用にならないんでしょうか? 希望している会社の規定をみると、アルバイトは月100時間未満の労働で、社会保険は完備していません。社会保険加入条件に満たした場合、これは各個人で保険に加入するという意味なんでしょうか? 主婦ではないので、母子家庭の私のような場合の働き方だと、どうなるのか教えてください。 社会保険未加入で働けるギリギリの収入まで稼ぎたいです。 あと、国民年金免除制度を継続したいので、加入は避けたいと思っています。 (2)非課税世帯の年収はいくらまでですか? (3)所得税がかかるのは月いくらの収入からかかりますか?

  • 社会保険について

    昨年離婚し、現在母子家庭です。 国民保険に加入しているのですが 会社の方から、社会保険をずっと進められてきました。 しかし、経済的にも 負担が大きいので迷っていました。 そして、つい最近妊娠がわかりました。 兄から聞いたところ、社会保険に加入していると 色々とお金が出るとの事。 入るように言われたのですが、 調べてみた所 お金が出るのは、加入一年以上が条件となっていました。 一応、臨月ギリギリまで働くつもりでいるのですが・・ このような場合、 今、社会保険に入っても無駄なのでしょうか? 母子家庭なので、年金などの免除があるので 経済的にも、 このまま国民保険の方が良いのか迷っています。 予定日は10月です。 アドバイスお願いします。

  • 母子家庭の保険にて

    母子家庭で、児童扶養手当とか、母子家庭医療費給付制度を利用する用件に、所得制限があります。 これについてですが、例えば、保険を解約して、解約返戻金があった場合、その返戻金が丸々所得に乗ってくるのでしょうか? それとも、返戻金から払い込んだ保険料を差し引いた分が所得に乗ってくるのでしょうか?