• ベストアンサー

人生の選択。アドバイス下さい★

皆さん相談です。 現在、旅行会社で働くOLです。 私の会社は社員も添乗員としてたまにツアーに同行して添乗員をするのですが、一年働いてみてとても過酷な業界だったということに気づき現在転職するかどうか考えています。 なぜかというと、仕事内容が誰でも替わりがOKな仕事なのではないかな?と考え始めたからです。 就職活動していた時は「人の役にたつ仕事、喜んでもらえるような感動してもらえるような・・。」と思っていました。ただ、人の役にたつ仕事だったら旅行会社でなくてもありますよね。 もっと専門職というか、どこに行っても大きく話すとどの国に行っても人の役に立つような専門職、仕事のほうがしてみたい・・と考え始めて いまして。 今大変、人生の選択にたたされています。 旅行会社の中での添乗員って専門職になるのでしょうか? 色んなアドバイスお待ちしています。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ひとつだけ言えるのは誰でもできる仕事になるか その道のプロになって人の役に立てるかは自分次第ではないでしょうか。 たとえば旅行会社の人の中には少ない休みを利用して あちこち旅行して地域の情報や知識をみにつけたり、 その地域の人たちとの交流深めたり、また英語力等を磨き、 その地区の名物等を英語でも説明できるようにしたり、 また普段の案内にその地域の歴史やゆかりを調べ、 ストーリーしたてにし、みながひきつけられるような案内を考えたり、 と人一倍の努力をしてプロとなっている人もいます。 それはどの職種でもいえることで、どう頑張るかで 全く仕事の内容がかわります。 いわゆる法務部門等のものすごく専門知識を要する仕事でも 仕事のやり方が違えばただの契約書作成係になりさがってしまうこともあります。 どんな仕事もやり方次第で専門職となります。

その他の回答 (3)

  • marble_y
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.3

お気持ちよーくわかります。 わたし自身はといえば、まだ20代半ばですが、 なかなか軸が定まらずそのとき思ったように転職を繰り返してきました。 そして、1年以上、自分と話をしつつ、仕事もしつつこれからやりたいことを考えて、ようやく自分なりの答えがでてから、1年くらい経ったところです。 さて、添乗員が専門職であるかどうかについては、他のヒトがその仕事についたとして、 一人前になるにはどれくらいの年月がかかるのかというモノサシでみてみれば良いでしょう。 それがさほど時間がかからないということであれば、専門職とはいえません。つまり、代わりがききます。 あなたが、周りの先輩を見て、すごい!と思えないようであれば、専門職ではありません。 しかしながら、専門職であれば幸福かというとまた別の問題がでてきます。いくら専門性の高い仕事でも楽しいとは限りませんしね。 なので、ポイントは一度、じっくりと自分の人生において はずすことのできない価値観、成し遂げたいことを紙に書いてすべて あげてみてください。 ここでは、1年後とか2年後とかいうよりは、 本当に20年、30年単位でもいいです。 そして、それが定まったら、5年後は?10年後は?というふうに、 短期間に落とし込んでいくとよいでしょう。 そうすると、現在足りない技術、モノが見えてくるはずです。 個人的には、旅行の添乗員も相当な経験が積め、 磨き上げればかなりの専門職といえると思ってます。

  • job_1616
  • ベストアンサー率90% (20/22)
回答No.2

こんばんは、お答えいたします。 非常に難しい問題で、転職の際にこれがしっかりしていないと また転職、また転職・・・と続いていってしまいます。 お悩みになる気持ちは非常によくわかります。 私の経験値と様々な求職者の方々とのお話を踏まえて お答えいたします。 まず、相談者様は「自分に付加価値的なものが見出せる仕事」 「他者との感動の共有」を求めていらっしゃいます。 それを具体的に仕事に置き換えると・・・ 実はありません。 例えば、歌手などの芸能人でも「人の役にたっているか」というと 自覚はないでしょうし、その他大勢の歌手と一緒にされたりも ありますから「自分はこうだ!!」と言えるかと言うと微妙です。 事務や経理、販売やホール、コックさんに大工さん、 営業マンに銀行マン、添乗員に運転士さん・・・。 みんな同じです。替わりはいくらでもいると言われます。 では、何が違うのか。 それは「プロとしての意識」です。 一例として、大変恐縮ですが私の話をします。 私は人材派遣・人材紹介の営業とコーディネーターをやっています。 しかし、この業界は悪評も高く、人身売買と言われますし営業なんて変わりはいくらでもいるのです。 しかし、私はプロです。 今の雇用の現状に憂いを感じ、この業界に入りました。 自分でできる勉強はできる限りやり、こういったネットを使い 少しでも力になれればと思い、微力ながらも書き込んでいます。 私の替わりはいます。しかし、せめて私が気づいた人達には 嫌な思いをさせたくないですし、助けたいと思っています。 人の役に立てる業種や職種があるのではなく、 「人の役に立った方が、たまたまその業界・職種」なのです。 そういった方は、みなさんプロとしての意識があります。 私はそうなりたいと思って日々精進しています。 相談者様は、どの業界で勉強していきたいですか? どの道なら、人の役に立てると思いますか? 漠然としてしまい申し訳ございません。 ご参考になれば幸いです。また何かありましたら補足下さい。

回答No.1

>就職活動していた時は「人の役にたつ仕事、喜んでもらえるような >感動してもらえるような・・。」と思っていました。ただ、人の >役にたつ仕事だったら旅行会社でなくてもありますよね。 考え方の違いかもしれませんが、旅行会社で勤務していても、 十分に人の役にたつ仕事、喜んでもらえるような感動をして もらえるような、、、仕事だと考えます。 なぜなら、旅行会社はお客様に対して、「余暇の楽しみ」と いう満足感、喜びを与えているからです。 添乗員の役割は、相手に対して楽しい旅行を提供してあげる ことなのではないでしょうか? そういった目的をしっかりと認識することがまず必要だと 思います。専門職=相手に喜びを与えるかというと、 これもケースバイケースでしょうね。 少なくともハッキリしているのは、転職される前に、 自分がやりたいことは何なのかをハッキリさせること です。喜び、感動を与えることは現職でもできると 思います。誰でもできるようなことじゃない職業で 喜び、感動を与えることがしたいのであれば、転職を 考えてもいいのかもしれません。 友人で、旅行会社からキャビン・アテンダントに 転職した子がいましたが、似たような課題をもって いたのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう