• ベストアンサー

周期的に母に無視されます。

poker1927の回答

回答No.6

私も全く同じ状況です。そして今その状態に耐えている状態です。 私の母も、質問者様のお母様同様の周期で私を無視、嫌味なことを 私にだけしてきます。 普段はとても優しく、美人で素敵な母なのですが、一度何かのスイッチ が入ると・或いは突然、無視が始まります。(中学生のころから) 食事も私だけ無かったり、他の兄弟に悪口を言っているようです。 (姉妹は優しいのでもちろんそんな事を言いませんが、母の声が直接聞こえてくるのです) でも、普段は仲が良い分、憎くても憎みきれないのが自分でもストレスなのです (涙) また、他の回答者様が書かれているように、「父と私は仲が良い」・「母と私は性格がそっくり」 他、当てはまる部分がほとんど。 これには驚きでした!! この御質問&回答を見て、とても救われた気持ちです。 だってこんな家、私の家だけだと思っていましたから・・・。 同じような悩みにある方がいると知っただけで、落ち着きました。 なんだか、愚痴ばかりで回答になっていなくてごめんなさい・・! 質問者様もストレスで体調を壊さないように気をつけてくださいね☆ 私もガンバリ・・ます。

lov_u
質問者

補足

回答ありがとうございます。 poker1927さん、今その状況に耐えてらっしゃるんですね。 大丈夫ですか?あんまり無理しないでくださいね・・・。 同じ状況に立ったりするのに、励ます言葉をなんてかけてあげていいのかもわかりません。ただ、辛い気持ちはよく解かります。 私の母も、弟が帰ってきて、わたしへの不満だったりを一方的に話し 私が悪者のようです。(苦労してる気持ちの解からない子だと) 弟は、正義感も強く、弱いモノを守ろうという意識が高い子なので 私を責めます。(ちなみに私の話も意見も受け入れてはくれません) ただ、家族なのに頑張ってないお前が悪い。それだけです。 私も、ここにもっと早く投稿して、みなさんの意見やアドバイスをもっと早く知れていたら、少しはスーッと晴れたのかな・・・と思います。 この事を考えると自分を卑下したり、 自分自身責めたりしなければならないので、逃げたい気持ちです。 後ろ向きになる自分は自分しか変えられないのに・・・落ち込みます。 弟に話したりなんかしなきゃ良かったと思いました。 真っ最中のpoker1927さんは、今辛いのに、落ちててすいません。 私は、もう最小限傷つかずに生活できたらいいです。 頑張ろうと奮いたたせて、また傷つくのはもう嫌です。 これが私の答えなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 母の無関心…

    こんにちは。  19歳の女です。 私は父と母の三人で暮らしてたのですが、 何年前から話したことも、まともに顔をみたこともありません。 そして、4ヶ月ほど前に父が家を出ました。そのときはもうびっくりで、それから何日外も出れず、心の中が空っぽになった感じで、朝起きては父の部屋に行き、すぐ帰ってくるだろう… …でも布団も枕も全部捨ててあるし、車も売って…やっぱりもう帰ってこないのかと…私はもう父に必要とされてないのかと思うと涙が止まらず 家族がこういうふうになる前は、父は厳しかったけど、料理、洗濯、掃除などほとんど母の変わりにやって、父の方が仲良かったから余計に辛かったです。 もう朝起きて父がいないって気づくともう涙が止まらなくて 本当朝起きるのが恐かったです。 そして、母はというと… 私に無関心です。  小3までおばあちゃんと暮してて分からなかったのですが、 お母さんと暮らすようになって、 ちょっとしたことで喧嘩すると 母は自分の部屋にこもって食事も作ってくれず、話しかけても無視されました。小学生だった私は悲しくて恐くて本当孤独だったので、自分の唇を噛んだり、顔を殴ったり、ペンで腕を刺したりして母の関心を得ようとしましたが、ダメでした。仲直りは父が私たちを叱って…という感じでした。 喧嘩以外は普通の母でしたが、  それの繰り返しで、だんだんひどくなり今まで来ました。 父にも見捨てられ、母も無関心。もう母しかいないので、話しかけても手紙を書いても無関心です。中学のときは摂食障害になり、リストカットもその頃から始めました。母の無関心が辛くて、母の前で手首を切ったら、嫌がらせするな、死ぬなら一人で死ねといわれました。 私は母と離れた方がいいのでしょうか。無関心な母が本当に嫌いですが、どこかで期待してる自分もいて、自分の子供が嫌いな親はいないって言うし… でも、何をしても無関心です。 食事を作っても食べてくれないし、洗濯をしても洗い直されるし、辛いです。 もう、父と母にも必要とされてないのに、友達、他の人まで信じれなくなり卒業してから連絡もしてません。同じように裏切られるのが恐くて… バイトも夏休みに辞め貯金もなくなり、また始めなければいけないのですが 億劫というか、恐いです。 母が少しでも関心持ってくれるなら、バイトも何も全部やれそうです。母の関心があれば全部頑張れそうですが… 今の母は…  話がまとまってなくてすみません。 私は母に期待しない方がいいのでしょうか。 私はこの家を出た方がいいのでしょうか。 どうすればいいのでしょう… 幼稚な文ですが、  どなたかアドバイスお願いします。

  • 家族に無視されてるんです どうしたらいいかわかりません。

    私は18の女です。 私の家は 三つ上の兄と三つ下の弟がいる五人家族です。 生まれてからずっと、父からいらない子と言われてきました。 兄は頭もよくて、優しくて、なんでもできる人で 弟は両親にとてもかわいがられて… でも、私は何の取り柄もない中の上の人間で ずっと私だけ無視されています。 私は邪魔なんだそうです。 さみしいです、 どうしたら無視されないんでしょうか? 助けてください。

  • 家族(母)から嫌われている。

    私は中三の女なのですが、どうしても最近家族から嫌われていると思って仕方ないのです。 私の母は、本当の母ではありません。 昔(詳しいことは知りませんが、私が3歳ぐらいのとき)、母が亡くなって、父が新しい嫁として、今の母と結婚したという感じです。 しかし父も死んでしまい、今は、私、母、妹、弟と暮らしています。 私と母は血が繋がっていないけど、妹と弟は本当の母の子なので、 私が邪魔(?)ではないかと不安です。 母は、私の前ではあんまり笑ってくれないのです。 学校から帰ってきて、今日の事を話していても、無視というか、 「うん・・うん」って感じであんまり喋ってくれません。 弟はまだ幼稚園児なので、弟を迎えに行くときも、妹は私がいるから家にいてもいいと思って、妹に「留守番しとこうね」って言っても 「サチ(妹)も連れて行くから、留守番しといて」 としか言ってくれなくて やっぱり、私が母の事を「おかあさん」と呼んでないのが原因なのでしょうか? でも「おかあさん」と呼ぶには少し抵抗があって・・・ もしこのまま、妹と弟も「本当の姉じゃない」と気づいたら、 私は一人ぼっちになってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • 母親から家族への無視

    母親から家族への無視 私は27歳主婦、結婚4年目で現在初妊娠中です。 8ヶ月になるのですが、出産が近づくにつれてタイトルのことが心に大きくのしかかってきます。 私の幼い頃から、私の母親は気に食わないことがあると無視をしてくる人でした。 期間にすると1ヶ月以上に及んだり・・・。 その間、子どもなので食事や衣服の世話などはしてもらってましたが、目も合わせて貰えずもちろん言葉もかけてもらえず・・・さらに当て付けのように妹と弟にはやたらと甘くしていました。 母の無視被害は、父親、私、妹の順にひどかったです。弟は末っ子なので本当に甘やかしています。 現在は、私と妹は実家を出てますので、父が無視されています。 全て、無視する理由は自分の言うことを聞かないから。 常に家族の誰かがターゲットになっていて、家族は母の機嫌を常に伺いながら生活していました。 家族全員が笑って過ごしている期間なんて、本当に短かったです。 食卓なんて息が詰まりそうでした。食事の内容も手抜きなものばかり。 うちの兄弟は、親と本音の交流なんて出来ていません。当たり障りの無い関係です。 始末の悪いことに、母に悪気はさらさら無いのです・・・。 そんなことをしているつもりも無いでしょう。 現在の父を思うと、本当にかわいそうでしょうがないです。 ちなみに父はずっと不眠症で、心療内科で睡眠薬を処方されています。 仕事のこと(自営業で、不景気で仕事が無くて貯金を食いつぶしている状態)も苦しいだろうに、母はまったく労わってあげず、毎月の生活費だけは貰えないとものすごく不機嫌になります。 母は結婚した時から専業主婦で、友人もおらずずっと家に居る人です。居間にずっと座っていて根が張っているような状態です。 行くところと言えば、自分の実家か買い物くらい・・・要は、外の世界を知らないし知ろうとしない、家族しか知らないような人です。 私が結婚してから、桜の名所に誘ったりしても断り、でも後日になって行きたかったと・・・天邪鬼とでも言うのでしょうか。 私のお腹の中の赤ちゃんと旦那に、私も同じことをしてしまわないかとものすごく怖くなってきています。 祖母(母の母)も母と似ているのです・・・。 私は友人にも恵まれており、出来れば外に出ていたいタイプなのでそうならないとは思うのですが、ふとしたときに「私、お母さんと同じことしてた・・・」と自己嫌悪に陥ってしまうことがあるのです。 夜も眠れなくなるほど父の不憫さや母の今後のこと、自分のことが頭の中を埋め尽くしてしまいます。 長くなってしまいましたが、母は何か精神的に病んでいるのでしょうか・・・そして私も、トラウマになってしまっているのでしょうか? 色々調べたところ、「毒親」や「共依存」「機能不全家族」と言うワードが気になっています。当てはまっていますか? カウンセリングやセラピーを受けたほうがいいのかと考えております。 どなたかわかる方、何でもいいので回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 母に無視されてます

    まず、このトピックに関心を持っていただきありがとうございます。 表題のとおり、母に無視されて困っています。 原因は、家族総出で出かける予定(日帰り)があったのですが 私は最初から乗り気でなく「行きたくない」と言ってたものの 「行かないなんて許さない」という態度をとられ 仕方なしに一応準備等もしていました。 しかし、どう考えても ただの遊びでの外出なのに「どうしても一緒に行かねばならない」と なぜ言われなきゃならないのかが理解できず、 当日朝私は部屋に閉じこもり、「体調が悪い」と伝え(事実悪かったのです) 同行しないことに決まりました。 その際、「嘘つき」と言われました。 家で私は寝込んでいたのですが、夕方から体調も良くなってきたので 起きて自分の用事をしていました。 そこへ親一行が帰ってきました。 全員、私を無視でした。 「ただいま」の一言さえありませんでした。 行った家族だけで会話し、私の体調不良を気にかけたり お土産話をしたりということは一切なかったです。 以来、食事の準備や洗濯はしてくれてあるのですが 話しかけてもほとんど無視されます。 やっぱり私が悪いのでしょうか? この状態からどうにかするには、私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 母についてとこれから

    私の母は、外見はとても若く見えるしそれほどの努力もしています。 私にも、いつも服を買うときなどこれがいい!とか言ってきます。 それは、助かっているのですが、 母は、人を外見で見るようなところがあります。 人をけなすのが好きです。 私の友達のこともなにかあるとすぐにけなすので あたしはそれを聞くとイラっとしてしまいます。 私がバイトで可愛い子がいて本当に目がおっきくて ひなのちゃんみたいなんだよ! といったら、じゃあ、あんたも整形しちゃいな! とか、言ってくるんです。 はっきりって、傷つきます。 もう、聞いているのも嫌になってきます。 一人暮らししたい。 でも、家は母と弟とあたしの三人家族。 弟は、休日、別居中の父のところへいってしまい、 あたしと母だけになります。 なので、あたしがいなくなったら寂しいんじゃないか。 と、思ってしまいどうもふみきれません。 どうしたらいいかアドバイス下さい。

  • 母と父について

    父が母を家から出そうと相談してきました。 私の家族は父、母、妹1(中1)、妹2(小2)、私の5人家族です。結構文が長いのですが、できるだけ短くまとめたつもりなので読んでいただけると嬉しいです。 父がそう言ってきた理由は、妹2が母を怒らせて母が部屋から出てこなくなったからでした。母は妹2のことをよく叱っていて、いつも通りかと思っていたのですが今回は全然違いました。流れは妹2が母に怒られてそれに反撃して叩く→母が激怒して妹2の塾の教材を全部破る→私が止める→部屋にこもる、という感じです。もう2日出てこなくて、私がドアの前まで行って「ご飯置いとくね」「お風呂空いてるよ」とLINEでも伝えたのですがシカト。妹2も謝ったのですが無視でした。 父は人を無視するのが許せないそうで、家から出すと考えたそうです。私は母のことが好きだし、家で何もしなくてもいてほしいと思うくらいです。出ていっててほしくないんです。妹2人も同じ想いです。でも今母に余計なことを言ってもどんどん状況が悪化していくだけで、どうすればいいのか分かりません。私は両親がほぼ離婚になりそうな状況に面したことが無いので、悲しいのと混乱で頭がいっぱいです。 母に出て行ってほしくありません。どうか助けて下さい。お願いします。

  • 無視されています…

    母から無視されています。 23歳の女です。 1ヶ月ほど前から話しかけても反応が返ってきません。 他の家族とは普通に話をしているのに、私にだけ明らかに態度がそっけない感じです。 私が何か悪いことをしたのかと聞いてみたのですが、気に入らないの一点張りで、話をしようとしてくれません。思い当たる節もなくて困っています。 家のこともやってますし、本当に何が悪いのかわかりません。 母から冷たくされると、家に居場所が無いように感じて、とても悲しくて辛いです。最近は毎日家に帰りたくないと思ってしまいます。 どうしたらいいのか、途方にくれています。母の機嫌が治るのを待てばいいのでしょうか? 家を出て、距離を持った方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 母が亡くなりました

    今年の冬に母が肺がんで亡くなりました。 私は高校生で、母父兄私の四人家族でした。 兄は8年前から家族と一切口をきかず、気に入らない事があると、よく家の中を暴れ周っていました。 おかげで家の壁はボロボロで、ひどいときは母に手をあげたこともありました。 父は酒癖が悪く、よく母を怒鳴り、喧嘩をしていました。 3年前には家に帰ってこなくなり、父と私たちは別居状態でした。 私も幼い頃は母と何でも気軽に話せる仲だったはずでしたが、 兄が家族と口をきかなくなってからというもの、私自身もだんだんと会話の数が減っていきました。 母と喧嘩をするといつも暴言を吐いてしまい、たくさん母を傷つけました。 それでも母は、兄と会話をしたい、また家族みんなで暮らしたいと言っていました。 しかし母はその願いを叶えることなく、なくなりました。 兄はお葬式のときに申し訳なかったと泣いていました。 別居状態の父は、母が亡くなってから一緒に暮らすようになりました。 すべて遅かったように思います。 おなかを痛めて産んだ我が子に8年もの間無視をされた母の気持ちを考えると、とても怖くて胸が苦しくなります。 私が想像する以上に、寂しかったと思います。 母は人と話すことが好きだったから、私だけでも、もっとたくさんお母さんと会話をすればよかった。 一緒に買い物をしたり、プリクラをとりたかった。 バイト代でプレゼントもしたかった。 母を追い詰めた父と兄と、私自身が憎くてどうしようもありません。 母はわたしたちを恨んでいるのではないかと思います。 毎日後悔してもしきれません。 私はどうすればいいのでしょうか。いつ気持ちの整理がつくのでしょうか。 誰にも吐き出せずにつらいです。

  • 母の浮気を許したい

    もう6年も前のことです。たった一回の過ちでした。 単身赴任の父が一人で頑張っている頃、残った家族(私と兄と弟)を支えていたのは母でした。 兄は高校生という多感な年頃で問題を起こす事が多く、何かあっても受け止められる人間は母一人しかいませんでした。 そんな母も、ちょうどその頃職場が変わり色々とうまくいかないことがあったそうです。 けれど友だちは少ないので、相談相手は家族しかいませんでしたが、疲れ果てた父は電話もろくにでない。私と弟は、まだ中学生と小学生で、自分の生活にいっぱいいっぱいだったため、母の職場の愚痴に聞く耳をもちませんでした。 ですが1ヶ月に1度必ず、父の赴任先まで母が通う姿を見て仲はいいよなあと私は思っていました。 しかしそれだけでは、母の心の寂しさを取り払うには至らなかったのだと、後に気づきました。 母は浮気をしていました。 相手のこともどれくらいの期間していたのかも全く知りません。 両親はあの頃のことをあまり私たち兄弟に話してくれないのです。 話題にだすと怒りだし、なかったことにしろと言われている気がします。 発覚したとき、まだ弟も中学生にあがったばかりだったので、離婚はしないでくれと言いました。そしてそのまま2人はずるずる一緒にいるといった感じです。 とは言っても2人で登山に行ったり、父の実家に遊びに行ったりもしていて、もしかしたら修復されているのかもと思ったりもしました。 しかし父はそれ以来よく皮肉を言うようになりました。 どんな話題も結局母が浮気をしにいくのではないかと、なにかと浮気の話にこじつけます。 初めはそれが母に対する意地悪のようにしか思えなくて、母を庇ったりしていました。 そして私たち兄弟はまるでそのことがなかったかのように接してきました。 私の母親は、何があっても彼女一人だと言い切れます。 だけど、浮気をする人間がにくくてにくくて仕方がないのも事実です。 あんなに真っ直ぐで他の女性に見向きもしない、家族思いでずっと一人で頑張ってきた父をおいて、あの女は家族を裏切ったのだと思うと、殺したくなるほど憎い。 けれどあの頃辛かったのは、父だけじゃない。 戦っていたのは母も同じでした。気丈に振る舞っても本当は小さい背中に乗り切らなかったものがたくさんあって、耐えきれなかったんだろうと思うと、どうして私はあのとき、話を聞いてあげなかったんだろう。どうして母が出していたSOSに気づいてあげられなかったんだろうと、胸が苦しくなります。 どうしたらいいのか解らないのです。 今まで表面上で母の浮気を責めたことはありませんでした。 けれども私は、許したフリをして、本当は母の事を信用していませんでした。 母を試すような事ばかり言ってしまうし、何か言われても疑いの目を向けてしまいます。 父の行動とわたしのそれはよく似ていると思います。 いつも母が反省しているのかどうか確かめたくて仕方がないのです。 愛されているのかどうか監視しているのです。 私の母は彼女一人しかありえません。 だけど世界で一番汚い女に見えます。大嫌いです。 だけど愛されたくて仕方がない。 母を母としてだけ見るのはもう無理です。 一人の人間として考えれば考えるほど憎くなります。 どうしたらいいのでしょうか。忘れたら、あるいはなかった事にして、フタをすれば解決しますか。