• ベストアンサー

なぜならの意味の since は文頭に置かれることがおおい:真偽のほどは?

mabomkの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.9

文頭に置く「since」を「なぜなら」と訳すと話が若干ややこしくなるかもと思いまして、「since」を「なので、だから、なんだから」と訳しておくと、文頭に置く意味がよく分かるのではないかと。 八番で書いた例文を再度挙げると、 Since we are new comer in the market, we are of the opinion that we have to make some drastic investment in appealing our product among consumers through mass-media Since以下は「我々はこの市場では新参者(新規参入者)なので、だから、なんだから」で、既知の事実を改めて前提条件的に述べておいて、主意・首題とする「かなりドラスティックな投資云々、、、」と続けて読者を説得に掛かるというお話で納得いただけますでしょうか? 「since」を文末に置くとどうなるか、 We are of the opinion that we have to make some drastic investment in appealing our product among consumers through mass-media,since we are new comer in the market, こうなると、のっけから「喉元に匕首突きつけるが如き」話法となり、反発を買うどころか、説得力云々の話ではなくなるような気がしますが、如何でしょうか?

関連するQ&A

  • Because、Since、Soの使い分け

    高校生です。英作文でのBecause、Since、Soの使い方について教えてください。 例えば、 Becauseは文頭はダメ。 ただしWhy~?の応答としてはOK。 みたいな感じでお願いします。

  • since 「なので」の文中での位置

    since が「~なので」を意味する時の説明で、since はもともと、「~以来」なので時の概念を含むような場合で、文頭に持ってくるケースが多い,と教わりました。 しかしその意味での since は文頭に来るとか、文の途中にくるか、そういった傾向はぜんぜんないように観察しました。皆さんはどうお考えですか?

  • since は because よりもフォーマルでしょうか?

    since は because よりもフォーマルであると聞きました。本当でしょうか?

  • 文頭にアポストロフィーがくるのは何ですか?

    英語の歌詞などを見ていて、たまに文頭にアポストロフィーがあったりします。 例えば、 ’Because ~ ~ など、 どういう意味でしょうか?

  • sinceの意味

    自分は英語は全然ダメなので教えて頂きたいのですが、 日付をあらわす時などに、 「since 13 Dec 2006」 とゆうふうに書いているのをよく見かけるんですが、 このsinceとはどうゆう意味なんでしょうか? この単語自体が、「これは日付を表します」とゆうことなんでしょうか?

  • Since ~,As~ の違い

    英語初級レベルの者です。 「~だから、~ので」の意味でつかわれる  「 Since ~」 と、「 As ~ 」 辞書によると、『becauseほど強い因果関係を示さない;((米))では軽い理由のasより好んで用いる。』みたいなことが書いてあります。 初級者レベルの自分にはニュアンスが理解できません。 どちらかが口語的とか、フォーマルとかあったりしますか? (初級レベルなので、「~だから、~ので」は、Because とasを使って、sinceは「~以来」しか使えません。(笑)) よろしくお願いします。

  • Sinceの使い方、時制について

    since(~以来)は普通、現在完了形か過去完了形とともに使われ、 過去形と一緒に使うことができないとされているようですが、例外があるのではと疑っています。 絶対にそのように使わないといけないのでしょうか? 過去形は駄目) I studied Egnlish since this morning. また現在進行形や過去進行形はいかがでしょうか?fromにした方がいいようにも思いますが、、 I'm taking the lessons since 5. I was taking lessons since 5. 他にも現在形やbecauseと似た意味で使われる場合があるようですが こちらに関してもアドバイスを頂ければありがたいと思っています。

  • sinceの用法について。

    英語の例文で「何々だから」という場合に「because」じゃなくて 「since」を使っていることが時々あります。 使い方のニュアンスに違いがあれば教えてください。

  • 【接続詞】SinceとThoughについて

    【接続詞】SinceとThoughについて 接続詞の文法問題で解答が理解できない箇所があります。 ■問題  1.次の各文の()内から適切な語句を選べ   (5) (Since, Though) she is old, she has a good memory. ■解答  Though この問題ですが、Sinceは文頭ですし、意味でも「~なので」ですし、 大丈夫なようにも思えるのですが、何故Sinceではダメなのでしょうか? 「○○だから、Thoughしかダメ」といった決めてがありましたらご教授頂ければ助かります。

  • 強調構文で使えないsince

    どうして強調構文ではbecauseが使えてsinceが使えないんですか?