• ベストアンサー

6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込めなくて困っています。

6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込もうと思うのですが、データーが重くて書き込む事ができません。 書き込む方法や、大容量のDVD-Rがあれば教えてください。   よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.4

・データ自体を分割する  単一のデータならファイル分割ツール(Vecterあたりで探してください)などを使います。  書き込み時に自動的に複数メディアに分割してくれる書き込みソフトもあるようです。 ・データ自体を圧縮する  あらかじめ圧縮ソフトでサイズを小さくします。  どの程度小さくなるかはやってみないとわかりません(動画やJPEG画像はほとんど圧縮されません) ・2層DVD-R(DVD-R DL)を使う  DVDドライブと書き込みソフトがこのメディアに対応している必要があります。  約8.5GBまで書き込み可能です。

siritaijp
質問者

お礼

ありがとうございました

siritaijp
質問者

補足

2層DVD-RはPS2で読み込めますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.5

PS2で読み込むって事は、DVDビデオなの? 普通のDVD-Rに収めるのであれば、その場合は分割だの圧縮だのというのは無理なので、再編集して短くするか、再オーサリングで画質を落としてサイズを小さくするかですね。 >2層DVD-RはPS2で読み込めますか? DVD-R DL、DVD+R DL共に読み込みには問題がないようです。 ご利用のPS2の型名によっても違う可能性があるのでご参考までに。 http://homepage2.nifty.com/yss/mdl4/mdl41.htm

siritaijp
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 分かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchichi
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.3

データーが重いとはどういう意味でしょうか?パソコンの処理速度が追いつかないという事で良いのかデーター量がDVD-Rに書ける量を超えているという事でしょうか?前者でしたらメモリーを増やす等して処理量を減らして対処されたらどうでしょう。後者でしたら、DVDに書き込める4G迄分割したらどうでしょう。データーがDVDでしたら圧縮して書き込める容量まで減らす方法も有ります。単にパソコンのみでしか使わない(DVDプレーヤーでの再生を前提としていない)のであれば最近はコンボドライブになっていますのでRAMも+-DLどちらでも問題なく書き込めます。

siritaijp
質問者

お礼

どうもありがとうございます

siritaijp
質問者

補足

DVD-Rに書ける量を超えているという事でお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

普通のDVD-Rは4.7GBですので6.4GBははいりません。 分割(または圧縮)するか2層のDVD-Rに書き込むしかないでしょう。(2層の場合は対応したドライブとソフトも必要です。)  データの内容にもよりますので、詳しい回答を希望されるのであればデータの種類についてもお知らせください。

siritaijp
質問者

お礼

どうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

書き込みソフトで分割で書き込む機能は無いのでしょうか。 それで無ければ、元のデータを圧縮して入れる。 大容量DVDですと、Blu-ray Disc(一層25GB)ですが、ドライブそのものを買いなおし、メディアは高価です。 外付けUSB2.0で9万円台から、内蔵型で7万円から

siritaijp
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 22.3GB→4.7GBにしてDVD-Rに焼きこみたい

    AVI動画ファイルをDVD-Rにデータ保存したいのですが、DVD-Rを入れると容量が足りません。と出てしまいます。 書き込みソフトはDrag'n Drop CDです。 焼きこみトータルの容量を見たら22.3GBもあります。 再生時間は80分くらいなのですがそのくらいの長さの番組をデータとして1枚のDVD-Rに焼きこむことはできないでしょうか? 圧縮なのかな、とも思いますがその際にはどのようなソフトがありますか? 22.3GBを4.7GBに入るような圧縮ってできるのかも不明ですが。。 もしくは.avi事態をもっと容量の少ない拡張子に変換したりする方法もあるのでしょうか? 最終的にはPCでみれればよいのでどうぞよろしくお願いします。

  • DVD-Rにデータがやけない。

    DVD-Rにデータを転送すると「エラーが発生しました。」となりやくことが出来ません。考えられる原因と対処方法を教えて下さい。 ちなみに、以前は同製品であるDVD-Rにデータを保存することは出来ています。DVD-RをPCに挿入後、マイコンピュータを開いてDVD-Rの空き容量をみると0となっています。当製品は新品で、しかも50枚程度ある他のものについても同様の表示が出ます。 個人的には現在PCの空き容量が、Cドライブで1.0GB程度、Dドライブで1.0GB程度と非常に少ないので、それが関係しているのでは!?と考えています。(PC内にある大量のデータをDVD-Rに保存したいので、PC内のデータは出来れば削除したくありません。)

  • DVD-R(1.4GB)をまとめてDVD-R(4.7GB)にメニュー付きで作りたい

    子供の映像をDVDビデオカメラで撮影したのですが、映像のデータ容量が1.4GBと少ないので、何枚かまとめてDVD-Rに焼き、家電DVDプレイヤーで見られるようにしようと調べた結果、「Pandora DVD Z」と言うソフトで複数のDVDデータを1枚のDVDに収める事が出来るのですが、メニューを作成する事が出来ません。 「DVDメニューを作成するソフト」または 「DVDメニューを作成する」+「複数のDVDデータを1枚のDVDに収める」を1度に 出来てしまうソフトでおススメの物があったら教えてください。お願いします。

  • DVD-Rのデータ用の8.5GBに…

    DVD-Rのデータ用の8.5GBにダビングしようと思うんですが、 何時間くらい入れることが出来るのでしょうか?

  • 「BD-R 25GB」は、データ用DVDーR

    「BD-R 25GB」は、データ用DVDーR 4.7GB の代用になりますか。 PCのデータバックアップをしたいのですが、使えますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに大容量のデータを書き込む方法を

    DVD-Rに大容量のデータを書き込む方法を 教えてください DVD-Rは4.7GBで書き込みたい データは6.2GBです。 どうしても焼けません。 どうすればよいでしょう。 ファイル形式はBMGなどです。 どうにか圧縮して焼ける方法を教えてください。 ドライブはDVDマルチみたいです。 ソフトは わかりません。 OSに最初から入っていました。 OSはWinXP??みたいです。

  • DVD-Rにデータをバックアップ

    写真とかマイアルバム等のデータが合計3GBになったのでDVD-Rにバックアップしようと思ったんですができませんでした。 DVD-Rにこういったデータをバックアップすることは出来ないのでしょうか? CD-Rなら出来るのですがやっぱり容量が少ないんで;

  • DVD-R4.7GBを超えるファイルについて

    容量が8GB位の1個のファイルをDVD-R4.7GBのDVD-Rに2枚にまたがって焼いたとします。で、そのDVD-Rをまた2枚読み込んでハードディスクに1個のファイルとして復元できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rには4.7GB書き込めない?

     こんばんは、喜び勇んでDVD-Rを買ってしまいましたが、パッケージに書いてあるのに4.7GB書けないようです。  買う前に調べておけばよかったのですが、CD-Rなら700MBを少し越えた容量でも書き込めますよね?どうせなら実際に書ける容量を表示してほしいものだなぁと思ってしまいます。  どうがんばっても4.35GBしか書き込めません。W2kでB's Recorder GOLD5を使っていますが、どうやらライティングソフトによって書き込める容量が違うようですね。または書き方というのもあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 4.7GBのDVD-Rをマウントしたら…

    こんにちは。MacOS10.3です。4.7GBのDVD-Rをマウントしたら、『4.29GB』と表示されましたが、おかしくはないんでしょうか?実際の容量は少なく表示されるのは分かっていたのですが、これはなにか?と。他の『-R』や、『-RW』もそうでした。Macの方がおかしいのでしょうか?もしくは当たり前の事なんですかね…。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 公務員38年後に厚生年金5年の差額加算は受給可能か?
  • 公務員退職後の厚生年金差額加算の受給条件について
  • 公務員退職後の厚生年金差額加算の受給期間と条件
回答を見る