• 締切済み

4.7GBのDVD-Rをマウントしたら…

こんにちは。MacOS10.3です。4.7GBのDVD-Rをマウントしたら、『4.29GB』と表示されましたが、おかしくはないんでしょうか?実際の容量は少なく表示されるのは分かっていたのですが、これはなにか?と。他の『-R』や、『-RW』もそうでした。Macの方がおかしいのでしょうか?もしくは当たり前の事なんですかね…。

みんなの回答

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

メーカーによって若干違うようですね。 CD-Rも秒単位で違いますよね。

casin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。なるほどー、ほんとに微妙ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.3

フォーマットで使用している領域だと思います。

参考URL:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=106788
casin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。まんまですね、これ。わかりました。今まで、4.29GB以上のものも書き込めたりしていたのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

通常コンピュータでは 1G=1024M 1M=1024KB 1KB=1024B と計算しますがメディアの計算では1024ではなく1000を単位に使います。 ですから 4.7*1000*1000*1000/1024/1024/1024となるわけで計算すると4.37になりそこから記録領域などを保持するための領域などを引くとそういった要領になります。

casin
質問者

お礼

そうですかー。いままで、ぎりぎりいっぱいまで書き込めていたのにはじめて容量不足と出たものですから…。4.36GBで書き込んだものもあったんですが…。そう言うものなんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

Windowsもほぼおなじです。 HDDとかもそうですが、K → M → G と単位が変わると、PCと桁上がりが異なるので、だんだん減っていきますが、容量的には同じということです。 どちらかに統一して欲しいんですが。

参考URL:
http://www.century.co.jp/support/hdd/furyou.html
casin
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。4.7GBのDVD-Rが、「4.38」GBとか表示されるのはわかるのですが、これは減り過ぎではないかと思うのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書き込みしたDVD-Rがマウントされない

    こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。 DVD-RW/CD-RWのドライブで書き込みしたDVD-Rがマウントしないで数秒経つと排出します。 書き込んだドライブでマウントしないのです。同じメディアが他のドライブではマウントします。 MAC:G4-MDD OS:10.3.9と9.2.2の両方で同じ症状 DISKは2台使っていて、スレーブのPIONEER DVR-106D (for Win)---DVD-RW/CD-RWで書き込みますが、その後マウントしません。(この症状は、ドライブ1台で使っていたときも同じでした。)マスターのPhilips CDD5101 (デフォルトのモノ)---DVD-ROM/CD-RWではマウントします。 スレーブのfor Winが気になったのですが、他のMACのドライブHITACHI GD-3000---DVD-ROM/CD-ROMでもマウントしませんでした。ヘッドクリーナーを数回かけてもダメでした。CD-Rは問題なくマウントします。 どこに原因があるのかわかりません。 また、システムプロフィイール・デバイスとボリュームにあるApple disc burningの「対応・非対応」とはどういう事なのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD-Rには4.7GB書き込めない?

     こんばんは、喜び勇んでDVD-Rを買ってしまいましたが、パッケージに書いてあるのに4.7GB書けないようです。  買う前に調べておけばよかったのですが、CD-Rなら700MBを少し越えた容量でも書き込めますよね?どうせなら実際に書ける容量を表示してほしいものだなぁと思ってしまいます。  どうがんばっても4.35GBしか書き込めません。W2kでB's Recorder GOLD5を使っていますが、どうやらライティングソフトによって書き込める容量が違うようですね。または書き方というのもあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 22.3GB→4.7GBにしてDVD-Rに焼きこみたい

    AVI動画ファイルをDVD-Rにデータ保存したいのですが、DVD-Rを入れると容量が足りません。と出てしまいます。 書き込みソフトはDrag'n Drop CDです。 焼きこみトータルの容量を見たら22.3GBもあります。 再生時間は80分くらいなのですがそのくらいの長さの番組をデータとして1枚のDVD-Rに焼きこむことはできないでしょうか? 圧縮なのかな、とも思いますがその際にはどのようなソフトがありますか? 22.3GBを4.7GBに入るような圧縮ってできるのかも不明ですが。。 もしくは.avi事態をもっと容量の少ない拡張子に変換したりする方法もあるのでしょうか? 最終的にはPCでみれればよいのでどうぞよろしくお願いします。

  • 6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込めなくて困っています。

    6.4GBのデーターをDVD-Rに書き込もうと思うのですが、データーが重くて書き込む事ができません。 書き込む方法や、大容量のDVD-Rがあれば教えてください。   よろしくお願いします。

  • DVD-R、DVD-RWが読めない。

    使用環境は、下記の通りです。 ●Mac OS9.2.2 ●DVD Player 2.7 家庭で録画したDVD-R、DVD-RWが読めません。マウントしても「初期化する」「取り出す」の選択になります。 市販のDVDは問題なく読めます。 またDVD-Rによっては再生できるものもあります。 どのようにすればすべてのDVD-R、DVD-RWを再生できるのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PBG3でDVD-Rをマウントさせるには

    PowerMacG4 867でコピーしたDVD-Rが、PBG3 500の内蔵DVD-ROMでマウントしません。「このディスクを初期化しますか」と表示されます。PowerMacG4ではマウントするのに何故でしょう。Toast5.2を使ってデータのタグを選び、「Mac OS拡張とPC(ハイブリッド)」でデータをコピーしました。機能拡張マネージャーは基本セットにToastがインストールされているだけです。OSは9.22。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-R の 容量は、 なぜ、4,7GBなのでしょうか?

    DVD-R の 容量は、 4,7GB と書かれていますが、 なぜ、きりの良い 5GBではなく、 4,7GBなのでしょうか? また、 DVDレコーダーの標準画質は、 SP で 4,6ですが、 これは、DVD-Rの 4,7GBにちょうど収まるように それ以内ということで、 4,6 なのでしょうか?? 前から思っていた 素朴な疑問です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • DVD-R4.7GBを超えるファイルについて

    容量が8GB位の1個のファイルをDVD-R4.7GBのDVD-Rに2枚にまたがって焼いたとします。で、そのDVD-Rをまた2枚読み込んでハードディスクに1個のファイルとして復元できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-R DLに焼けない.6GBのISOファイル

    学祭の映像をまとめたDVDのISOイメージを友人から受け取りました。 2層のDVD-R DLかDVD+R DLに焼けば良いと言われたのですが、マウントすることはできるのですが、焼こうとするとソフト(Roxio Popcorn)がいつも強制終了になったりエラーが出て止まったりします。 ISOイメージは6GBです。用意したDVD-R DLは8.5GBで、6GBのISOイメージなら大丈夫だと思ったのですが.... PopcornやクリックしてマウントされたISOの中身をみるとVIDEO_TSファイルの容量が70GBを超えるサイズになっています。 これはISOイメージでは普通のことなのでしょうか?これが焼くことができない原因なのでしょうか? 使用機種はMacBook Pro 2.4GHz メモリは8G 内蔵DVDは2層に対応しています ハードディスクの残りの容量は30GBほど DVDを焼くためのソフトはRoxio Popcornです ISOイメージは友人のUSBポータブルハードディスクから自分のMacBook Proへコピーしたものです。 友人はWindowsで、そのISOイメージも彼のWindowsで作成されたものです。 PopcornやクリックしてマウントしたISOイメージはMacBookのDVDプレーヤーで観ることができます。ISOイメージ自体をMacBookのDVDプレーヤーに直接ドラッグしても観ることができます。メニューやチャプター選択もできます。正常に再生されています。でもDVD-R DLに焼くことができません。 以前、同じ友人から全く同じ方法でDVDのISOイメージを受け取った時は、問題なくDVD-Rに焼く事ができ、家庭用DVDプレーヤーで再生、TVで観ることができました。 友人に尋ねて見てもらったのですが「ん~、Macはわかんない」と言われてしまいました(^^; DVD-R DLに友人が焼いてくれるというので、それを貰えば問題ないのですが、Windowsで焼けて、自分のMacBookで焼けないままというのは、なんだか悔しく...(^^; 以前はできたのに何故今回はダメなのか... 今後のために、せめて原因だけでも知りたいと思い質問しました。 もし対処方法や、アドバイス、私のやり方の間違いなど、ご存知の方、お気付きの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-Rの使い方

    HDの容量がいっぱいなのでDVD-Rに移そうと思い、 4.6GBのファイルを焼こうと思いましたが容量が足りないと表示され焼けませんでした。DVD-Rは4.7GBですよね?どうしてでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のヌーベル250において、丸針から平針への交換が可能かどうかについて相談したいです。
  • 現在は丸針を使用していますが、より平針を取り付けたいと考えており、針棒の交換ができるかどうか、また他に良い方法があるかを教えてください。
  • 質問したい内容は、ブラザーのヌーベル250の針棒を交換して平針を取り付けることができるかどうか、また他の方法があるかどうかです。
回答を見る