• ベストアンサー

ペチュニアの茎がきたない

昨年夏に植えたペチュニアが、今年の冬もしっかり咲きっぱなしで 今も一本の茎から20センチくらいのところに 花が20くらい咲いています。(葉もつぼみもたくさんです) ところが、根元から15センチくらいは茶色く 枯れたような状態です。 花が次々と咲くので、枯れているのではないと思うのですが、 花以外はみためが悪く、どうしたらいいのか 判りません。 どなたかご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

木のような外観なら正常です 越冬した茎はそうなります 成長を始めると新しい茎が出て花が咲き出すので古くて弱った茎は剪定すればいいです 詳しい育て方 http://yasashi.info/he_00001g.htm

参考URL:
http://yasashi.info/he_00001g.htm

その他の回答 (1)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 挿し木で増やして更新するのが一番よろしいと思いますよ。 そして冬が来るまでに全体開花が済んだら切り戻しをして間延びするのを抑えましょう。 そして秋口に挿し木をして更新すれば背丈が低い状態で春を迎えることが出来るはずです。  または親株は少し盛土して新根を発生させたらいかがですか?。 ペチュニアは良く分枝しますが下枝が枯れた場合は復活しません。   種が出るタイプでしたらこぼれ種で毎年綺麗な花が咲くはずです。種類は違いますが同じペチュニア系の「ブリエッタ」はこぼれ種で寒冷地でも越冬しますから株の大きさからいってもよろしいかとおもいますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう