• 締切済み

コピー取りも重要な仕事だ、戦力のひとつなんだ、立派な仕事なんだ

コピー取りも重要な仕事だ、戦力のひとつなんだ、立派な仕事なんだ もっと誇りを持っていいんだ! ネガティブな一般事務をやってくれる人がいなかったら会社は成り立たない。清掃員だろうが、その仕事をやってくれる人がいてこそ会社は成り立つもの と偉そうに説教するものがいますが 【質問】 ではもし経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に 事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! なんて言えるのですか? 地味で変化ないしごとなのに?? 加護あいだってアイドルからひと時お茶くみをやらされていたらしいですね。 戒めとして。 つまり仕事としては会社にとって欠かせない仕事でも さほど重要ではない者がやってる、そんなものでも事務ならできるでしょ。 それに事務作業ってつまらないからね~地味でさ。 だから戒めの場所としてはうってつけだよね、 刑務所で単純労働させるのと同じで更正効果あるくらい面白みにかけるよね 事務作業って。 戒めとしては本当にぴったりなくらいツマラナイツマラナイ、 と世間では考えているのでしょう。 事務作業って必要だけど面白みに最も欠けるとみなされていて 新人とか経験が浅いものがとりあえずまわされるところみたいですね、 どこの会社も。まずはコピー取りでも、お茶くみでもって感じで。 そして特別能力がなくてもそれなりのパフォーマンスができる内容とも 思われてるでしょうね。 ちょっとがんばれば誰でもいっぱしのことはできると。 営業などは結果に差が出ますけど事務などはそこまで如実にでませんよね。 誰がやっても同じとはいわないが能力差が出る余地がもっとも少ない部門であることは間違いなさそう。 よっぽどのダメダメさん以外ならそれなりの意識と経験があれば 皆事務作業員として最高のプレイヤーになれるでしょう。 それくらい差がつかない、誰がやってもほぼ同じ部門である、 とみなされてるのでしょうね。世間では。 そりゃ、コンテストとかすれば順位付けができたり差はつけられるけど 会社にとって唯一無二の人だから辞めないでほしい、なんてことは 小さい会社をのぞいてまずないでしょうね。 ヘッドハンティングもないでしょう。 事務作業がめちゃくちゃ得意でも会社の利益にはあまり関係してこないから。 第一、会社の部門全体見ても事務作業部門が上位のところなんてまずはないでしょう。 みんなが目標にしなくなるからでしょう。みんなやりたくないからとおもってるのでしょう。そんな部署は新人とかにやらせればいいと思ってるのでしょう。 つまり表向きは事務も立派な部門!といってるけど 実態はあまり評価していないんですね。 左遷した者がいくところとかなり評判は悪い。 そりゃ左遷にぴったりだよ、みんなやりたくないんだもの。つまらないんだもの。 みんなからうらやましがられないんだもの。 まあ、重要な仕事でも単調であることから誰もやりたがらない =どうでもいいヤツにやらせる =ヒエラルキーの下っ端にあることは間違いなさそう。 それでもあなたは誇りがもてるんですか? いくら会社にとって必要でも・・・・ ○世間から高い評価を受けていないしうらやましがられる部門でもない。 ○やはり営業などと比べ単調なのは否めない。 ○仕事をとってきたり収入を増やして会社の売り上げに直接貢献しないから やはり花形部署に比べると下支えの地味な仕事である。 ○能力差といった個性が突出しにくいほど、ほぼ誰がやってもおなじ仕事内容。 ○誰もが本音ではやりたくないと思ってる。だから謹慎とか左遷とかになると戒めとしてまわされる。 戒めということは苦痛であるということだ。 つまり事務というのは蔑視されてるところだ。重要ポストではないと思われてるのだ。 財務大臣から文部大臣にまわされたらいくら制度上では差異がなくても 世間も与党内も、あああいつは左遷だな、と思われるのと同じだ。 官僚間でも文部科学省は立場が低い。いくら国に必要でも。 表向きは大切な部署とみんな言ってるけど そういう建前はヌキにして本音はどうなのか教えてください。 経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に 事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! なんて言えるのですか?(この部分にはかならず触れてください) 小規模の会社と障害者はこれしかできないんだ云々というのは除く

みんなの回答

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.8

こんばんは。 私の知る事務職ですが正確には、 定型的な処理を軸とした臨機応変な業務です。 a9820806jpさんの周辺環境では事務職人気無しですか? 私の周辺環境では、事務職の求人は直ぐに埋まります。 有利になるように頑張って資格を取る人も多いですよ。 地域によって違うのでしょうか? ●給与差の認識 格差はあります。 メリット/デメリットの天秤で 給与の高低が生じるのは仕方が無い事だと思います。 例えば、 数千円までの決裁権を持つ人 数億円の決裁権を持つ人 がいたとします。 数千円のミスは最悪自腹で責任取れますが、 数億ともなると絶対に無理です。 会社を辞めれば責任を取れるというものでもなく、 元に戻す以外に責任は取れないのです。 取れない責任の影響力は首吊りモノです。 給与が一緒ではデメリットに釣り合いません。 住宅ローンなど、収入による優劣はあります。 ●優劣 焦点を収入だけに絞った場合、 収入に有利な職、不利な職はあります。 だからといって、  「どうでもいいヤツにやらせる」  「ヒエラルキーの下っ端にあることは間違いなさそう」 単価の安い仕事=世の中でどうでもいい人達 という卑下した発想には至りません。 各部門において、 どっちが偉いとかではなく対等な関係にある と考えています。 道徳観ではなく、俺様状態では仕事が回りません。 実行すれば身をもって分ると思います。 ●気になった部分 ヒエラルキーの下っ端。 文脈によっては、 社会的身分が低いという差別に捉えられてしまいます。 違う意味ですよね? 前回の質問を含めた解釈ですが、  事務職は誰もが嫌う仕事で、  低所得層かつ社会的権利も薄く  どうでも良い人間がやるもので、  総合職から見たら卑下されるべき存在。  やれば誰でもそこそこ出来る内容で、  遣り甲斐を見出すのも馬鹿らしい。  何で真面目に生きていられるのやら。 という考えをお持ちでしょうか。 a9820806jpさんは、会社にお勤めしてますか? 少人数のお酒の席で疲れた若手君からよく聞く内容です。 総合職で英雄体験や醍醐味を意識して働いている人も、 多くないと思いますよ。 出来れば逃げたいという状態まで追い立てられて 生きているのが現状だと思います。 以上でした

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.7

こんばんは。 冷静な補足ありがとうございます。 文章で上手く伝わるか分りませんが頑張ります。 ●総合職と一般事務 総合職は直接効果部門が多く、一般事務は間接効果部門。 総合職の方が権限を与えられる事が多く、 案件などの発信元であると共に責任も発生します。 成果が分り易いので昇進昇給のチャンスも多いです。 昇進昇給で給与は良いかもしれませんが、 責任追及で干されたり飛ばされたり。 矢面に立たされることが多いです。 一般事務に上記のようなメリット/デメリットは無いと思います。 その辺りも給与に反映していると考えています。 ●総合職と一般事務の優劣 優劣ではなく、たまたまその工程を担当しているだけです。 職場になんとなく一般事務の人がいる訳ではありません。 作業システム上、必要で仕事をしています。 例えば、  総合職:状況を見極めて設備導入を決定   ↓  事務職:定型的な発注などの処理 こんな処理があったとして、 「定型的な発注などの処理」は、 漠然と把握していますが良く分りません。 定型的なだけに知らないと絶対出来ないです。 会社には定型的な処理が沢山あって、 都度調べながら処理していたら採算が合わなくなります。 専門的に処理してくれる人材が必要になります。 安定量産が確立された仕事などは、 事務処理だけで利益を生んでいます。 ●軽くみられているのでは?  私は事務仕事は嫌です。  出来ればやりたくないです。  直接効果部門の方が好きなので。  直接効果向きの人は、  間接効果部門を避けたいと考えるはずです。  逆に間接効果部門の方が好きな人も居ます。    他所の業界は知りませんが、営業も色々。  タダの御用聞き営業なら誰にでも出来ますが、  技術力を伴った営業が出来る人は稀です。  事務仕事も同じで、一流の人は軽く見られません。  営業でもタダの御用聞きでは軽く見られます。  漫画喫茶でのんびり営業している人、見かけませんか?  適当だと軽く見られても仕方が無いと思います。  難易度は、  性格による向き不向きがあり比べられ無いと思います。 ●優劣という言葉が嫌なだけなんですか?  大嫌いです(笑  職の優劣を叩くのは感謝が足り無そうで大嫌いです。  実際、小さな成功で感謝を疎かにする人は  干されます。 ずいぶん長くなりましたが 以上でした

a9820806jp
質問者

補足

こんにちは。 給与にも差がある。 一般的に事務は定型的で変化に乏しい傾向にあるから 総合職のダイナミックさに比べ世間一般として人気がない。 ほとんどは、会社組織の下部に位置するのが大半。 本質的に見れば、また、社会に貢献すると言う面で見れば差異がない同じ「仕事」でも、 給料の高低、英雄体験が出来るほど大きい仕事が任されるか、出世という会社員としての醍醐味が味わえるか、 銀行は住宅ローンをスムーズに貸してくれるか、 などという副次的な面では一般的に大きく差が開けておりますが こういう状態にあるということはお認めになるということでよろしいですか?? そうであるならば、事実を客観的に眺めた場合優劣は発生しているのではないかと思うのですが、 やはりご自身の道徳観がそういう言葉を使うことに抵抗あるだけというのが 結論と言うことでよろしいでしょうか??

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.6

こんにちは。 前回質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2639987.html の回答者です。 ●一般事務 一般事務の業務をご存知ですか? お茶汲みやコピーしかやっていない! と思うかも知れませんが、一般事務は必要不可欠。 実際とても広範囲を示す職業で、 私の知る一般事務は色々知らないと出来ない職業です。 不特定多数を相手にする秘書みたいなものですね。 便利そうな人材は役職者の占有率が高くなって 「専属の一般事務=秘書」に繰り上がったりもします。 確実に能力差による違いが現れます。 ネガティブな一般事務 というモノの業務範囲は分りませんが。 ●中文 左遷を例えにしていますが、 極端な例え、 料理人に大工をさせるくらいの違いがあります。 アレは見せしめです。 職の優劣の例えになりませんね。 日本は古くから掃除や献身作業がお寺修行となっています。 修行=懲罰と言う考えもあり、 アイドルのお茶汲み記事も社会的影響力を配慮した デモンストレーションに過ぎません。 お茶汲みは一般事務の一要素?かもしれませんが、 そのものでは無いですね。 これも職の優劣の例えになりません。 ●末尾部分への意見  第一線(直接効果部門)から  一般事務(間接効果部門)に回されたら  妬むし羨むし恨むかもしれません。  見せしめを受けているわけですから。  当然賃金も下がり、リストラに匹敵する扱いなので  遣り甲斐も見出せないでしょう。  私は待遇に不満を持って同業他社へ移ると思います。  給料変わらずに実質労働時間が減るのであれば  喜んでやるかもしれません。  だからといって、  左遷先の職に優劣があるわけではないです。  規模が大きくなるほどに分業が重要になり、  一般事務の必要性が増します。  規模が小さい場合、一般事務は必要ありません。 前回もそうですが、働くという事に対して勘違いしてませんか? ちなみに短く大事な部分だけの文章を作れないと 一般事務に限らず優秀に勤まりません。 長くなりがちな私も精進が必要ですね。 意見の違う相手と話せて嬉しく思います。 否定部分があれば宜しくお願いします。 以上でした

a9820806jp
質問者

補足

総合職と同じくらい大変な一般事務が 総合職に比べ世間の一定の傾向として給料が安い傾向にあるのは 優劣ではなくどのような概念で説明されますか? 軽く見られてるんじゃないのですか? 難易度は営業などに比べると低いと思われてるんじゃないのですか? みんなから、できればやるたくないなあ、って避けられてるんじゃないのですか? あ、優劣という言葉が嫌なだけなんですか?

  • luckys
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

(1)世間からは根暗のつまんない仕事として評価されている。 (2)営業とは比べものにならない (3)地味と言うより空気(無いと こまるけど存在感なし) (4)人によってこれほど”差”のでる仕事はありません、営業は誰がやってもある程度ノルマも営業成績も上がりますが、事務職の使えるやつとつかえないやつとでは神様と死体ほど差があります。 (5)つい、数年前この仕事に近い仕事を利用して(他の人が嫌がる事務仕事)で大もうけ(8億円)をした外務省の役人がいました、ただ  横領までしてしまったのでつかまってしまったのですが、事務職もバカにならない高度な技も駆使、出来るポジションの表れでは、ないでしょうか? 決まった仕事をやらされているいると言うより自分でその中身をもう一度検証してみてはいかがでしょうか?

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.4

>経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に >事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく >おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! >なんて言えるのですか?(この部分にはかならず触れてください) 単純に「適材適所」と会社が判断したのでしょう。 「経営の一線でダイナミックに活躍」することがやりがいにつながらない人もいます。 でなければ、「経営の一線でダイナミックに活躍」が単なる本人の幻想とか。 本当に活躍していれば、一番活躍できる部署から異動させるわけがありませんから。 >地味で変化ないしごとなのに?? 上記の「適材適所」とかぶりますが、「地味で変化しない仕事=やりがいなし」とは思えません。 どんなに地味なルーティンワーク一つでも、効率化に向けての改良はあります。 逆に言うと、「地味なルーティンワーク」だからこそ、効率化の余地は大きく、日々効率化を考える意義はあると思います。 >加護あいだってアイドルからひと時お茶くみをやらされていたらしいですね。 >戒めとして。 すみません、芸能界については疎いもので、この件に関しては存じません。 補足要求なのですが、どういった経緯を経た上での「戒め」だったのでしょうか? 終身雇用制が崩れた今、「誠実に働いている自分」に誇りは持てますが、「営業で活躍している自分」に誇りを持ちたいとは思いません。 労働は、「労働:給料(代価)」という比率で、どれだけ代価の数値が高いかで価値を感じます。コストパフォーマンスだと思います。 何に対してやりがいを持つかは、本当に人それぞれですし… ただ言えるのは、こちらの質問文にあるような考え方をする営業さんにつきたい事務方はいないでしょう。 統率力に著しく欠けていそうですので、少なくとも「会社で活躍」はしていないのではないでしょうか。

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.3

人事担当から言うと 「リストラはリストラする会社のほうが被害者である。」 >>経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に事務に >>まわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむこと >>なくおなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。 >>別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! >>なんて言えるのですか?(この部分にはかならず触れてください) 言えないでしょう。言う人間はもとからその程度の人間です。 会社の役に立っている人間なら上記の仕事から事務に回されることは ありませんよ。むしろ温情人事です。 事務は組織的には重要な仕事の一つです。 しかし、そこに事務の素人を入れるということは、半分、辞職して 欲しいという通知をしていると私には思えます。 誰でも出来るようで、本当に出来る事務職の方はなかなかいません。 まぁ、見せしめなのです。 事務仕事を満足に出来ない姿をさらすことになるのですから。 誰でも出来るように見えて、「出来る仕事」ではないから効果的。 それが個人的な見解です。

回答No.2

>表向きは大切な部署とみんな言ってるけど 私は、事務職が重要な部署だとは全く思いません。 はっきり言って必要ないと思います。 戦力なんてとんでもない。 だって、誰にでもできる仕事だから。 コピーなんて社長だってとれるし。 >表向きは大切な部署とみんな言ってるけど >そういう建前はヌキにして本音はどうなのか教えてください。 >経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に >事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく >おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! >なんて言えるのですか?(この部分にはかならず触れてください) 言えるか言えないかというより、 そこまでになってしまったら普通は転職を考えるんじゃないですか? 大見得切ってまで、会社にいる意味あるのでしょうか。 あからさまな左遷なら、それに甘んじるかどうかはやっぱり人次第と いうことになるのでしょうが、 自分なら転職します。

  • toaep
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

>経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に >事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく >おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがい>とってもあるよね! >なんて言えるのですか? うらやむかうらやまないか? 悔しくないと思う人もいれば悔しいと思う人もいると思いますよ。 会社で働いているという点では同じですし、部署が違うので違う どちらの意見も正しいと思います。 本人次第だと思います。 自分と違う意見の人を認める姿勢で見ればどうということは無いと思います。 私自身が営業から事務へ移動になったらどうするか? その時点で営業がしたければ会社をうつるだろうし、 事務でもやってみるか!という気になれば事務をやると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう