• 締切済み

ドライな自分は恋愛に向かないのでしょうか?

1632biaの回答

  • 1632bia
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.1

ごくごく冷静に読んだまでの感想でスミマセンが… ■私の行動や考えはこれから変えていくべきなのでしょうか? →自分で変えようと思って変わる部分ではないと思いますし、ですから変える努力も必要ないと思います。最終的には結婚観や自身の価値観で決める部分でしょうが、彼の言葉(連絡が少ない…云々)を読んだ限りは、たとえ自分が女性であったとしても疑問を感じるように思います。 ■恋愛(結婚生活)長続きの秘訣は何でしょうか? →信頼できる人でしょう。まずはsaya0227さんが相手の事を「心から理解してあげたい人」と感じられる人であるかどうかが肝要だと思います。優先順位の一番が「仕事」である以上、これはなかなか難しいように思いますが…

saya0227
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 第三者の方からの冷静なアドバイスとても参考になります。 そうですね、自分の中の恋愛観(結婚はまだよく分かりませんが)の根本的な部分については、変えられようもないとは思っております^^; ただ、行動の面で少し気を付けていれば相手に伝わる気持ちも違っていたのかな・・・と反省していたりもします。 また、今月から転職したこともあって、今は仕事のことでいっぱいになってしまっています。 「心から理解してあげたい人」・・・そう感じられる女性ってとても素敵ですね。 やはり自分の時間優先ではそんな境地はほど遠いような気がします・・・。

関連するQ&A

  • 恋愛できない

    真剣に悩んでいます。 私は22歳の女性です。 私はいままで男性とお付き合いしたことがないのですが、それについて話を聞いてください。 よく知り合った男性や前からの知り合いに連絡先を聞かれたり遊びに誘われるということがあります。私からは決してメアドを聞いたり、自分から遊びに誘ったりなんてことはしません。それはその男性のことを好きではない、嫌いでも好きでもないという状況で自分から押したりするのはなんだか悪い女な気がしてしまうのです。 私は0か1という性格で完全に好きっって状態でないとどうしていいかわかりません、いつも…。 だから遊びに行っても、全く気のないそぶりばっかりしてしまいます。(あえて別の女性をすすめるなど)。デートで「つまらない?早くかえりたい?」といわれることもあります…。 連絡も自分からはしません。 それは気のある素振りをするとかえって申し訳ないって思うからです。 すると(これが原因かわかりませんが)そのうち男性のほうから疎遠になってしまいます。 ドラマとか映画を見てると、出会って最初の頃から「君のことが気になって…」とか「俺の気持ち気づいてるだろ?」とか露骨なアプローチが多いとおもうのですが、そこまで押されないということは私のことはそんなに思っていないのかなー、それなのに声かけるって、男の子ってみんな誰にでも声かけてるのかしら?なんて思ってしまいます。デートをする男の人は途切れないのですが、いつも先には進みません。 最初から決め付けずに、自分からも連絡をとったり優しくしたりしてそれから考えるというのが普通の恋愛なんでしょうか? もしくはいままでは単にほんとに私のことを好きな男性がいなかっただけ?それとも私の性格に欠陥があるのでしょうか? なんだか私は恋愛できない人間なんじゃなかって思うと最近とても辛いです…。 まだ大好きな人が現われないっていうだけでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 恋愛相談、お願いします!

    22歳の女です。 先日、人生初デート?しました。 その人は今までに何回か誘ってくれていました。今まで恋愛感情はありませんでしたが、自分に少しでも好意を持ってくれているという事で嬉しく感じて、それだけでいいと思えるようになり、デートしました。 ただ、その日からその人の事が気になってしまい、どうすればいいかわかりません。積極的に連絡などした方が良いと思うのですが、この前たまたま会った時、どこかクールでデートで幻滅されたんじゃないかとか色々考えてしまいます。 やっぱり積極的に行動した方が良いでしょうか?彼は何を考えてるかわからない所もあり、嫌われないか不安です。

  • 国際遠距離恋愛で不安なので、困っています。

    私は、アジア系の女性とお付き合いして、約半年になります。             イスラム教圏の国の方です。                                                                                  彼女とは旅行の過程で知り合いました。現地では約一週間しか滞在できなかったため、連絡先を交換してほぼ毎日メールでやりとりしています。                                                            自分の中では大事にお付き合いしたいと考えているのですが、これから日本で自分に合う女性が現れるのではないかという不安もあります。             もちろん文化の違いは大きな障壁になるのは分かっていますが、乗り越えたいと思っています。                                        次に会う予定などは決めていないのでこのままでは不安が募るばかりです。                                                    このままでは不安が増すばかりなので何か寂しさを減らす方法や、長続きするヒケツなどあれば教えてください。                              あと、イスラム教をよく知っている方がいらっしゃれば、日本人として気にすべきことや、恋愛や結婚観の違いなど教えて頂けたら幸いです。                                                               国際恋愛ではない方でも、遠距離恋愛の成功のヒケツなど教えてください。                                                     よろしくお願いします。

  • 浪人生 遠距離恋愛

    私には一つ年上の2年付き合ってる彼がいます 彼は去年まで浪人生でした。で今年横浜の大学にいきます。 私は今年浪人することが決まりました。 なので群馬と横浜の遠距離恋愛になります。 不安で仕方ないです。 遠距離恋愛が長続きする秘訣があれば教えてほしいです><。

  • 自分の目標と恋愛について

    現在19歳の女です。今年の夏から長期留学することになっていて日々勉強に励んでいます。また、今好きな人がいます。その方とは何回もデートをしていてもうお互いに気持ちはあります。 ですが、私は恋愛に溺れてしまうタイプで勉強に手が付かなくなるのです。 現に勉強が疎かになっていたので彼と離れようかな、と悩んでいました。 そのせいか、前デートしたとき良い雰囲気にならず、 彼が「やっぱり俺みたいなんとは合わないのかなぁ」と言われました。 (確かに価値観は私と違う方で、それはお互い察していました。) 何と返していいかわからず、何も言えずにその場は終わってしまい、 それ以降だんだんと連絡が減っていき今は一切とっていません。 私は彼が好きですが、彼と付き合って自分のするべきことを疎かにする方が後悔するのは分かるのでこれでよかったのかな、と思っていたのですが 友達に「せっかく両思いなのにもったいない!気持ち伝えなよ。自分で恋愛と両立できない、て分かってるなら両立できるはずだよ。」と言われました。 正直、前の彼氏とも両立できなくて別れているので両立できる、という自信がありません。 気持ちだけでも伝えようかとも考えましたが、これは自分が楽になるだけで 相手にとったら言われても付き合わないなら困らすだけだと思うんです。 でもこの選択が良いのか分かりません。 正直連絡とりたくて仕方ありません。 今は我慢して勉強に専念すべきでしょうか。 それとも気持ちだけでも相手に打ち明けるべきでしょうか。 色んな方の意見を聞きたいです。お願いします。

  • 遠距離恋愛の秘訣を教えてください

    私は近い将来、彼と遠距離になることが決まっています。 遠距離恋愛を経験した方、ぜひ長続きさせる秘訣を教えてください!! 私たちは近くに住んでいる現在でも、 ・お互い束縛しない ・自分の時間(友達と遊ぶ、仕事の充実、趣味)を大切にする ということに気をつけ、会うのは週に1度程度、電話やメールも 用事があるときや、気になった時にたまにする程度です。 よく、遠距離になって別れた、という方がいますが、そうならないためにも、 長続きさせる秘訣を教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 恋愛上手?

    ・男へ自分から連絡しない ・デートは自分から誘わない ・電話は自分からかけない ・自分から好きだと言わない ・自分から男を追いかけない ・見た目を磨かない女は終わっている。男は視覚で入っていく ↑が恋愛上手でしょうか? そういえば自分から連絡取ってた男とは上手く行かなくなってたなあ・・・・

  • こんな自分でも恋愛可能ですか?

    いわゆるアラフォーです。 ファッションなり化粧なり、自分に似合わないものはしないと、自分に言い聞かせて生きてきました。 恋愛もその一つです。 うちは高齢の母、てんかんと発達障害を持つ姉がおり、わたしはいわば大黒柱です。 離婚はしていないものの、父は音信不通。 姉は、まだ発達障害という概念すらない若い時に結婚し、一年で離婚しています。 私は、それらを見ているのと、恋愛感情もあまりないのと…、まれに気になる人ができても絶対に成就しないのとで、ほぼ恋愛経験はありません。 デートをしても、向こうのアプローチに逃げたり、好きであってもこちらの努力不足なのか自然消滅でした。 性体験もありますが、味気ないものでとにかく情けないだけでした。 なぜ、みんな、楽しそうに恋愛ができるのだろう。 なぜ私はできないのだろう。 彼女は彼氏と話をしてなにが楽しいのだろう。 数年前、結婚に焦ったこともありました。 でも、高齢の母と障害を持つ姉をみていると…、私は恋愛や結婚などすることは不可能だと思うのです。 好きな人にどうやって言えばいいのか、自分の子供が障害をもって生まれたら…。 悩まなくてもいいものに悩んでいるのかも知れません。 そんなことよりも、私は一生独りで面倒を見続けなければけないのだろう。 そう思うと、とても苦しいです。 恋愛感情を持つなど、自分に似合わない、と言い聞かせなければやっていけないのです。 今の職場で、数年前忘年会に出た時、酔った男性社員数名から言いよられたり、デートに誘ってこられたりしました。 そのどれにも興味がありませんでした。 今の職場で、ほかのどの男性社員よりも真面目で、「彼にはぜひとも幸せになってほしいな」という独身男性社員がいます。 私が入りたての頃に話しかけられ、また先の忘年会でもちょこっと会話したことがあり、「真面目な人なんだな」と感じていました。 しかし、それきりでした。 自分のことを棚にあげて余計なお世話なのかもしれませんが、どことなく自分と似たところがあるため、シンパシーを感じてしまうのです。 友達にこのことを言ったら、「焦らずアタックしてみたら?」と言われ、思わずその気になってしまったものの、 「この人に、『なんだ急に?がっついてるオンナ』に見られたら嫌だな」と思い、冷めて、あきらめる事にしました。 失敗をして、この人を恨んだりしたくないのです。 けれども…どの男性社員よりも真面目で、その真面目さを鼻で笑われたりもしている彼の笑顔が見たいな、とも思ってしまうのです。 正直、苦しいです。 私は親と姉を守るべきであって、恋愛などしてはいけない…ましてや未来など持ってはいけないと思い続けています。

  • 恋愛依存症

    こんにちは。 21歳の男です。 付き合って3ヶ月のタメの彼女がいます。 付き合い始めはお互いラブラブでした。 3ヶ月目ということになり、お互いラブラブなのは変わらないのですが、言いたいことを言い始め、私の一言で関係がぎくしゃくしています。 彼女は恋愛とは友情の延長上にあると言っていて、異性と2人で遊びに行くこともあります。確かに友情は存在すると思いますが、私は嫉妬しまいます。 そして、些細なことで私が熱くなってしまい、4日前に友情の延長に恋愛があるなら、友情が恋愛に変わることがないのかと言ってしまいました…。明らかこれを聞いた彼女はつらそうで、 男として、彼女が息苦しくなるようなことを言ってしまったと反省しているのですが、ここ4日間、メールの頻度も下がり、中身もぎこちなく、明らかあまりいい状態ではありません。 彼女の性格から、浮気とかは絶対にないような子で、信頼できなかった私が子供であったように思います。 自分を見つめなおすと、私は生活に彼女を第一に考えて生活してきたと思います。いわゆる恋愛依存症であったと思います。 それに気づき、自分を変えようと努力しています。自分をしっかり持っち、生活も充実させた上で彼女も大事にしようと。 別に別れたわけではないのですが、このもやもやをなんとかなくしたいです。また前のように楽しくやって生きたいのですが、今は彼女にあまりメールや電話をしないで、引いてる状態ですが、このままでいいのでしょうか? 私はどのような行動をとればよいでしょうか? お願いします。

  • 恋愛に疲れた…

    初めまして☆ 何だかすごく漠然とした悩みで不安にかられています どうしたらいいのかわからず質問させていただきました 私は20代の前半の女です 私はどうも恋愛体質のようなのです 一年半前までは長く付き合っていた彼氏がいたので しばらくは気がつかなかったのですが、その彼と 別れて以来(嫌いで別れたので未練はないです) 友達や家族ではなく異性でしか心を埋められません …といっても軽い女ではないので恋愛を真剣に しようと思っているのですが空回りの連続です 両親のおかげで自分でいうのも生意気な話ですが ルックスはいい方だと思います なので気になる男性からも 最初のうちはオセオセできたり 誘われても断られません でも…恋愛体質なので不安にかられると都合よく 扱われたくない所もあって白か黒かつけようとしてしまいます 告白ならいいのですが告白する勇気はないので自ら勝手に 「もう連絡しないね 迷惑かけてごめん」といって切ります 誰も迷惑だといってないのに、こういう事をいってしまいます 私がされたらウザイなぁという感じの行動です なのでいい感じにいっていた恋も形にならず壊れてしまいます そんな私を支えようとしてくれる人もいます でもいまいち自分が好きになれないと引いてしまいます 一度ものすごく気のあった人とうまくいっていたのですが 恋愛体質には遠距離がたえられず切ってしまいました ある恋が壊れたら 次の恋へ その繰り返しのくせに なにも成長できていない気がして ものすごく不安です もっと普通の恋愛がもう一度したいです 歳も歳だけに焦ります どうして私はちゃんとした恋愛ができないのでしょう…