• ベストアンサー

期限後申告と住民税について

彼が1998年~2004年まで確定申告をしていませんでした。 (し忘れていた) ちなみには2000年までの2年間はアルバイト (手取り年間約3,000,000円程度) その後はアルバイト先が潰れたため 2005年の春まで短期契約社員でした。 (手取り年間約3,300,000円程度) また契約先で、12月に雇用契約が切れて 1月半ばに再雇用となっていた年もあるため 給与支払い報告書が市に渡っておらず 申告する事も知らなかったために 住民税の通知も来なかったとの事。 所得税だけはアルバイト・契約社員時とも引かれていたそうです。 そこで詳しい方に質問です。 (1)確定申告は7年前までしか遡れないと聞きましたが それ以前のものは申告できないのでしょうか? (2)アルバイト先が既に潰れているので源泉徴収表が手に入りません。 どう申告すればよいのでしょうか?? (3)現在正社員で働いているのですが 現在の勤め先から過去の住民税はひかれるのでしょうか?? まったくけしからん奴です!! しかし、己の伴侶となるの奴なので 国民としての義務をきちんと果たしてもらいたい! どなたかこんな大ばか者にご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

所得税は、支払っているので、問題はないですね。 年末調整をしていない年は、還付を受けれるはずです。 5年迄ですので、2002年以降、2004年までです。 なのでアルバイトの分は、もういいんじゃないですかね。 国税は、源泉徴収で恐らく多く納めているし。 損しただけということで・・・ アルバイトで、300万なら、年末調整してないのかな? 年末調整をしていれば、確定申告する義務はないので、 けしからん! ことないですよ。 住民税ですが、同じ所に住んでいるなら、その市役所に 言って、住民税を払ってないみたいなんですが、 どうしたらいいですか?と相談するといいと思いますよ。

rose-01
質問者

お礼

素早い御回答ありがこうございます! また返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 還付は5年までなのですね! きちんと確定申告していなかったのが原因なので 2年分損するのはしかたないと思っています。 仰せの通り、住民税の件は市に相談してみます!

その他の回答 (1)

回答No.1

(1)確定申告は7年までです。 (2)所得税はアルバイト当時年末調整はしてもらえてましたか?年末調整をしていれば住民税の申告だけですみます。その際、源泉徴収票があると良いのですが、給与明細等は残っていませんか?あるいは、通帳の振込み記録など。それすらなければ、自分の記憶で、月○○円もらっていたと申告するしかないと思います。源泉徴収票がなく、年末調整を受けてない場合は、還付を受けるのは諦めざるを得ないと思います。もし、会社が税理士や会計事務所に委託していて、委託先をご存知なら資料があるかもしれません。 (3)過去の住民税は現在のお勤め先から引くことはできません。しかも、過年度の住民税は一括納付になりますので、窓口で分納のご相談をされた方が良いかと思います。ご自分から申告されるのですから、延滞金などは大目に見てもらえることが多いようです。 普通、給与所得者であれば、アルバイトであっても会社がやらなくてはならないことですので、知らないのが普通だと思います。 あまりしからず、彼とお幸せに!

rose-01
質問者

お礼

↑補足の場所にお礼を書き込んでしまいました。。  申し訳ありません(><)

rose-01
質問者

補足

素早い御回答ありがとうございました。 また返事が遅くなって申し訳ありません。 アルバイト時に年末調整はされておらず既に記録も無い状態なので 仰るとおり諦めようと思います。 早めに確定申告を済ませて心を軽くしたい所存です! あまり叱らないよう努力します!

関連するQ&A

  • 住民税について

    自分は会社員です。話がさかのぼると12年前からになるのですが、 現在、正社員として、働いている会社と、副業として働いてる会社(アルバイト)があるのですが、始めた時期が同時期です。まだ20代になったばかりで、税金関係がまったくわからず、副業の方の確定申告もせず 現在にいたります。税金区分は、乙欄です。アルバイトの方からは、アルバイトをやり始めたころ、税金高い区分(乙)にするけど、確定申告すれば、多少は戻るよ 戸はいわれましたが、面倒なのと、正社員として働いている会社にばれるかも、と思い、しませんでしたが、今現在も 住民税等は、正社員の給料のみの金額です。なぜなんでしょうか? 確定申告をしていないせいなのでしょうか?会社は両方とも変わって降りません。恥ずかしいかぎりですが、最近 住民税の事が、わかりました。なぜ12年もアルバイトの方の住民税は加算されていないのでしょうか?アルバイトはつき約9万、年間で115万は超えております(毎年)。 さすがに怖くて、確定申告もできません。脱税したつもりはないのですが、多く税金を払っているつもりでした。住民税の件はわかりませんでした。何か最良の方法しりたいです。

  • 確定申告・住民税の申告について

    よろしくお願いいたします。 私は学生で、アルバイトをいくつかかけもちしています。 かけもちといっても、メイン以外はお小遣い程度で、全部の収入を合わせても50万ほどです。 恥ずかしながら確定申告など税金面での知識がまだまだなので、ご存知の方にご意見いただけたらと思います。 1.昨年は3つほどアルバイトをかけもちし、総額30万円ほどでした。   確定申告はしたつもりでしたが、どうやら書類を住民税の臨時窓口に提出したのだと思います。   確定申告→地方へ情報がいく、というのはわかりましたが、逆はないとのこと。。。   この場合、忘れた頃に所得税の支払い請求などがくることはありますか?   (住民税に関しては納める必要がありませんでした) 2.一昨年は1つのアルバイトで、40万ほどの収入でした。   この年は確定申告をしていないのですが何か問題はありますでしょうか。 以上の2点です。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告せずに住民税の申告だけではいけないのでしょ

    うか?社員でしたが昨年雇い主が変更したので一旦契約を打ち切り、同じ店でアルバイト契約なりました。社員の時の会社が年末調整をしてくれなかったので、今年確定申告をしなくてはいけないのですが 区民税の案内が来たので区民税の申告のみではいけないのかと、悩んでいます。 確定申告と同じように源泉徴収票を出すので結果同じではないのでしょうか? 税に対しなんの知識もないので質問がおかしいかもしれませんが、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • 住民税の申告書と確定申告?

    先ほど住民税の督促について質問したものです。 その後いろいろ調べていたらもう1件重要な心配事がでてきたので質問させてください。 私の近年の簡単な状況を説明します。 05年7月末 パート先を退職(この時点で115万位の収入)  このあと、雇用保険を受給せず、  国民年金と国民健康保険、に加入。住民税と合わせて一応?支払っています。 06年1月末 正社員で雇用されています  入社の時点で源泉徴収表を会社指示で、本社(私は支社なので)郵送で提出。  その後、本社経理から源泉徴収表を返送されたらしいのですが、受け取っておらず、前パート先に再発行依頼中です。  また国民年金、国民健康保険は社会保険等の加入の為、今度月1度の市役所の夜間受付で抜ける予定です。 住民税の申告書が初めて先日届きました。 機会をみて市役所の夜間受付で手続きしようと考えていました。 しかしインターネットで調べているうちに、確定申告をする必要があるのかもしれない事、 確定申告をしていれば住民税の申告の必要が無い事を知りました。 住民税の申告書と確定申告などは初めてで、どちらの手続きをするのか、またしなければいけないのかわかりません。 正直確定申告は平日なので会社を休まねばいけない為(まだ有給が発生していません)、 夜間受付で住民税の申告書を提出するので済めばいいのですが・・・。 無知でお恥ずかしい限りですが、 どの手続きが必要で、どうしたらいいのか教えて下さい。 また、以前のパート先では給料から自動で引かれていたのですが、来年度分からは同じように自動で引かれるようにしたいです。その方法も合わせて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住民税申告について

    住民税について質問させて下さい。会社で経理をしております。 会社は普通徴収で個人で住民税の支払をするようになっております。 社員の一人が確定申告書が届くのが秋と遅く、それから申告したら 年4回分納できる住民税が2回になってしまった、との事。 市役所に聞いたところ普通徴収にしても会社(会計士)がきちんと届けをしていれば 確定申告書が個人に届く事はないし、何もしなくても納付用紙が個人宅に届く、と 言われたようです。こちらに遅延はないと思いますがどのような仕組みでしょうか? ちなみにその本人は他にバイトをした事があるようで確定申告を数年前にしたそうです。よろしくお願いします。

  • 住民税申告について

    他の方の質問、回答を読んでみたのですが、自分に当てはまるのかどうか分からず、質問させていただくことにしました。どうぞよろしくお願い致します。 (私の状況) ・2007年3月末にて正社員として働いていた会社を退職し、2007年4月より主人の扶養に入っています。 ・主人の給与から引かれるものとは別に、私自身が平成19年度分の市県民税を16万ほど支払いました。(07年4月5月分は3月の給与からまとめて引いてもらっています) ・平成19年の医療費が10万を超えているので(ほとんどが私にかかった医療費)、医療費控除を受けるために主人の名前で確定申告をしようと思っています。 (質問) (1)住民税申告というのは、確定申告と同時に自動的に申告されているものなのでしょうか。(初歩的で申し訳ありません) (2)また、確定申告は主人の名前でおこないますが、私自身、16万もの住民税を支払っているので、住民税申告をするべきなのでしょうか。(住民税の「所得変動に伴う減額措置」があるそうなので、私はその時に申告すれば良いのでしょうか。) (3)平成18年の医療費も10万を超えていたのですが、還付金がたいした金額ではなかったので、申告しませんでした。ですが、医療費控除が住民税の計算に影響すること考えていなかったので、昨年分の確定申告もいっしょにおこなおうと思います。それに関しても、主人の名前で申告するだけで、私自身は特に申告の必要はないのでしょうか。 説明不足かもしれませんが、お答えいただければ嬉しいです。

  • 住民税の申告の仕方、その他疑問について

    こんにちわ。 私の話ではないのですが変わりに質問させてください。 申告のしかたがよくわからないのです。 それと疑問もあるのであわせて答えていただければと思います。 よろしくお願いします。 現在24歳です。 2003年は収入が60万程度でした。年末調整はアルバイト先でされました。 区役所からはなにも届かず、住民税の徴収もありませんでした。 2004年の収入は200万程度でした。 このとき初めて、区役所から住民税の申告の通知が届きました。これはなぜでしょうか?? 同じ会社の周りの子たちは届いていない、と言っていました。 その人たちは確定申告も住民税の申告も、しなかったみたいです。 本人は、そのまま源泉徴収表を同封して、区役所へ送り返しました。 年間7万ちょっとの請求がきました。 昨年は払いましたが、周りの子に聞くとやはりその徴収も受けていないようです。なぜでしょう? 同じ区内ではないので区によって違うのでしょうか? また、この年収によって親の扶養から外れました。 住民税の申告書が届いた事と何か関係があるのでしょうか? それと、 2005年の収入は70万程度でした。 昨年の貯金と、実家暮らしという事もあり、 短期の日払いなどのアルバイトをしたりで生活していました。 今年も住民税の申告書が届いたのですが、やり方がわからず現在もそのままです。 やはり今回もしなければいけないのでしょうか? まだ受け付けているらしいので。 また、源泉徴収表がないのですが申告できますか? 申告しなかった場合はどうなるのでしょうか? ちなみに2003年、2004年は同じ会社でした。 2004年中に辞めています。 色々ややこしくて、よくわかりません・・・。 私も一緒になって考えていたのですが次々に疑問が…(><) すみませんが、お返事お待ちしています。

  • 住民税と申告について教えてください

    82歳の母の確定申告について教えてください。 文章を書いて月5000円、年間6万円の収入と 年金を合算した場合、 税金が発生する可能性はなさそうなので、 確定申告は不要なのではないかと思うのですが、 住民税が発生しない場合、収入があったことを申告しなくてもよいのでしょうか? 住民税が発生しない場合でも申告する必要がありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 住民税の申告

    平成18年8月まで一定の所得があり、その分の住民税は確定申告を自分で行い 平成19年に全期完納しているのですが平成18年8月~現在まで訳ありで 日雇いのアルバイトを点々とし、19年分は年所得20万前後です。 この場合、源泉徴収もされてないし確定申告の必要はないかと思うのですが 役所の方に住民税の申告をした方がいいのでしょうか? また、申告をしなかった場合は役所の方から書類が届くのですか?

  • 住民税について【確定申告】

    こんにちは。 私は派遣社員をしていて、今回は自分で確定申告に行かなければなりません。 以前もこちらで質問させていただき解決したんですが、新たに分からないことが。。。 平成14年に支払った住民税(平成14年度分)というのは、今回の確定申告では関係ないですか? 支払った住民税に対しての控除はないですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう