• ベストアンサー

母の癖を治す方法

母は現在63歳ですが、最近妙な癖が出てきたんです。 口から舌を2,3cmくらい出したり引っ込めたりするんです。 1日中ずっとで外出先のスーパーやレストランでもところかまわずです。 母は体が悪くて車椅子なんですが、脳には全く障害はありません。 私は極度な神経質なんで、人の舌を見るだけで気持ち悪くなってしまうんです。 やめてほしいってお願いしても、本人は舌を出している事に気づいていないんです。 食事をしている時も出したりするので食べている物が舌に付いていて気持ち悪くて食欲がなくなるんです。 母と話をする時は舌を見ないようについ横を向いてしまうのですごい失礼な態度ですよね どうしたら治して貰えるかいい方法があれば教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

てんかんだと思います。 自覚症状はありません。 心療内科などに連れて行ってあげてください。

top123
質問者

お礼

舌を出したりするのもてんかんの一種なんですか てんかんは痙攣を起こす事だと思ってました 一度かかりつけの主治医に相談した方がいいですね ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

私もてんかんが疑われると思いますが、病院にかかるとしたら神経内科等になるかと思います。 ただ、舌を出すという症状だけで、他に特に異状が認められない場合は投薬治療等もされないかもしれません。 あなたが神経質で舌を見るのがイヤだというのは別問題です。 受け入れがたいのかもしれませんが、お母様も老人といわれる年齢に差し掛かって来ています。もう少し広い心で見て上げて下さい。

top123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 私も癖だから仕方ないと何度も我慢しましたが最近は気持ち悪くなって食べた物をもどしてしまうんです そのうち私も方が診療内科に受診するようになるかも

関連するQ&A

  • 母の癖

    60代の母と二人で暮らしています。 母はテレビに集中しているとき、両足をこすり合わせたり、カーペットを足でゴシゴシこする癖があります。 足が乾燥しているので、カサカサカサカサ音がしています。 私は母とテレビを観ている時、常にこの音を聞きながら過ごしています。 私は神経質な性格ではないと思うんですが、見たかった番組や感動する映画など、いつもこの音に邪魔されてイライラしてしまいます。 食事の時の癖など、他にもやめてほしいことが多々ありますが、何度注意&お願いしても、一向に止める気配がありません。 私はもうすぐ結婚して家を出ますので、それまで我慢すれば良いことなんですが、何年か後には母は兄夫婦と同居予定です。 兄夫婦が気分をわるくしないか、母自身も兄の奥さんに嫌われたりしないか、心配です。 人間、60も過ぎればお行儀の悪い癖があって当たり前なんでしょうか?人から見ても許せるものですか? それとも母を説得して、やめさせたほうがいいですか? みなさんのお母様はいかがでしょうか。

  • 癖について

    (1)皆さんの癖は何ですか?(2)どういう時にしていますか?(3)自覚していますか? ちなみに私は、考え事をしている時に舌を少し出して口の横に持っていくそうです。コレは自覚がないのですが、同じく考え事をしている時に、手をグーにして口の真下に持っていくことがよくあります。

  • ツバ飛ばし癖を直す方法(10ヶ月男の子)

    10ヶ月の男の子のママです。最近困っているのは子供が舌を突き出してブッブッとツバを飛ばしてくる癖というか楽しんで何度もすることです。何度ダメと言っても口に指を当ててダメと言っても、全く聞かず何度もします。ほかの事は割りに聞き分けがあると思いますが、この癖は全く止めようとしません。うれしそうです。歯が生えてくる時にしてたものとは違い、舌を出してブッとします。かなりツバが飛ぶので、他の子と遊ぶ時や公共の場やレストランでは気になります。何か止めさせる良い方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 子供の変な癖について・・・

    二歳の娘の変な癖についてです・・・ 一歳を過ぎてくらいから、椅子の背もたれの棒に股を挟んで股間を何度も押し当てる癖がはじまりました。それは椅子だけではなく、ベビーカー、チャイルドシート、ショッピングカートのベルトでも股に挟めるものであればなんでもします。本人はきっとそれをすると、おちつくのでしょう。眠たいときにもします。保育士さんに相談したりもしましたが、長い目でみてあげて、と。私としては、やめさせられるものなら今すぐにでもやめさせたい癖です。女の子ですし強く股間を押し当てて病気になりはしないか?とか、外出先でもするので人の目が気になりますし、何より、本当になおるのか!心配です。催眠療法?小児針?素人の私にはどうすればいいのか、全く見当もつきません。あと、もし相談するとしたら、小児科?精神科?神経科?それとも専門の先生がおられるなら是非教えてください!

  • ものを投げる癖はどうやって直したら良いでしょう?

    こんにちは。いつもお世話になります。 2歳半になる男の子のママですが…ここ最近、食事中にモノを投げるので本当に困ってます。 自分が食べてた食器やスプーン等をわざと投げるのですが、時々私(母)に向かってくる時もあります。 危ないし、後片付けも大変です。外出先では滅多にしないのがまだ救いですが、こういった癖はどうやったら直るのでしょうか? どんなにきつく叱ってもその時は泣いてるんですが、しばらくしたらケロッとしてまたやってしまう…その繰り返しで、こちらも疲れてきました。何か効果的な対処法があればお教え願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 母の怠けぐせ

    ちょっとお訪ねしたいのですが 実家の二階に、弟夫婦が泊まりにきた時の為の6畳の部屋があるのですが、 母が、その部屋にまで母用のタンスを置いたりするのです。 私だったら、帰省が年に一回でも嫌なきもちがします。 弟のお嫁さんの気持ちも考えてあげてほしいと思うのですが、皆さんはどう思われますか? お嫁さんの立場の意見が聞きたいです。 そして、もうひとつなのですが そんな気の回らない母親に更にびっくりしたことがあります。 その弟の部屋に久しぶりに入ってみると、埃をかぶった掃除機があり、カレンダーも何と2010年の10月のまま、部屋のごみ箱もゴミが入ったままでした。恐らくその当時のものでしょう。 こういう怠けぐせにイライラするのですが、これって60歳の母親には普通にあることなのですか?何だかショックです。 多分、私が注意しても、すぐ誰かや何かのせいにしかしないので言いたくありません。 だからといって弟のお嫁さんに相談するのも迷惑な気がします。 放っておくのがいいのでしょうか? 何か意見を頂けたらと思います。

  • 治らない母の鬱

    76歳の母 2年前から頭がボーとしてしんどくて食欲が無い と言うことで内科 脳神経科を経て精神神経科を受診 鬱と診断され薬を見つけるために3週間県立病院に入院 ずっとあう薬は無いといわれ また公立病院の精神科で色々薬を飲み 最悪の状態は脱したものの 倦怠感と不安 それに頭がボーとするという元に戻った状態です そこから先に進めず1年 最近またひどくなってきたように思います これ以上どうすれば良いのかわかりません 今はドグマチールと 頭がボーとするのならとサアミオンを飲んでいます 脳梗塞はありません検査済みです

  • 集中するときに頭を振る癖

    皆さん初めまして お忙しい中質問をお読みいただきありがとうございます。 僕は気合いを入れて、集中する時に頭を左右に振る癖があります。 ビートたけしも首を一瞬だけ傾ける癖ありますよね。 僕も一瞬だけ横に頭を降ります。 脳揺さぶると落ち着くんです。 これなんなんでしょうか 友達にはタドウショウじゃね?って言われてます。 端からみたら、変な奴って思われます。 治したいのでがどうしたらいいんでしょうか 頭を回転させたいときに いつも発動します。 よろしくお願いします。

  • ドカ食い癖の治し方。

    ドカ食い癖の治し方。 私は元過食症です。(10年間。嘔吐したりしなかったり)過食症自体は良くなりましたが、(2、3ヶ月前位から治ってきたなと自覚)ドカ食いの癖が抜けません。今日も夕飯後、食パン半斤(バター、ハチミツ)、板チョコ一枚、柿ピー二袋、大福一個、バウムクーヘン、グラノーラ等を食べました。 ドカ食いする脳をリセットするために、ご飯を三食食べ、甘い物は和菓子を満足するまで食べる生活をしていて、ダイエットもしていないのに、たまにドカ食い衝動を起こします。自分なりに分析すると、ドカ食いする時は1会社帰りや週末の解放感がある時 2疲れて眠い時 3お酒を飲んで理性を失った時 4家にいて暇な時 等です。 1は次の日休みだからむくんでも大丈夫という気持ち2は眠いけど食べなきゃ次の日過食してしまうという不安3は理性が働かず好きなだけ食べていいやという気持ち4は楽しいことがないから食べる、という感じなのだと思います。食べるのが楽しいのは最初だけで終わった後は気持ち悪さと後悔…。会社のストレスも受け流せるようになってきたし、以前より大分精神的に強くなったはずなんですが、沢山食べるのが快感となっているのと、食べないとまた摂食障害になるのではという不安からか、食べたくなくても時間が来たら食べるという感じで、まだ食べ物に生活が支配されている感じです。また、朝食べすぎると過食スイッチが入るようです。普段の食事はご飯と野菜、魚や納豆をお腹いっぱい食べてるし、おやつには果物やサツマイモや大福などを食べ脳も満足しているはずなのに… 痩せたいなんて贅沢なことは言いません。それよりも、ドカ食い癖を治して人並みの食事量で満足したいです。健康な食生活を送りたい。食欲を我慢すればまた過食症になりそうで怖いし、どうすれば上手くドカ食い癖を治す事ができるのでしょうか…?甘いのはわかってますが完全に治るのもあと一歩なのになかなか上手くいきません。どうすればいいのか途方に暮れています。食べるのは好きです。でもこんな食べ方は間違ってます…

  • 歩行がゆっくりな母。横断歩道が間に合いません…。

    母な脳梗塞と背骨の骨折の影響で、歩行がすごくゆっくりです。 歩行は杖なのですが、歩いて3分の所を母の場合は30分くらいかかります。 介護認定は要介護1です。 持病があり、月に4回は、歩いて3分の所にある病院に行かなくてはなりません。 その為には必ず渡らなくてはいけない横断歩道(15~20m位)があるのですが、 歩行がゆっくりすぎて間に合わない事が多いです。 横断歩道を渡っている間に信号は赤になり、反対の信号が青になっているという事もしょっちゅうあります。 もちろん車の方は待ってくださいますが(待つしかないというのもありますが)、 いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 タクシーで行っていた時代もあったのですが、 目的地が近すぎてタクシーの運転手さんに「こんな近い距離をタクシーで!?歩けないの!?」 と言われた事があり、母がタクシーを嫌がってしまったので歩いて通院するようになりました。 車椅子も提案しました。 母は「車椅子を乗っている所を人に見られたくない」と嫌がっています。 あと病院がバリアフリーなのですが、小さなクリニックなので、 車椅子で入ると待合室が狭くなるというのを、母は車椅子で来ている人を見て思ったようで、 それも車椅子を嫌がってしまう原因になってしまっているようです。 私は信号に間に合わない事が多い事に無意識に胃を痛めていたようで、 ストレスからくる神経性胃炎と診断されました。 それを母に伝えても「ふーん」と気にしていない感じでした。 もし皆様の親御さんでしたら、どのように対処されますか? 友人のお母様達は現役で仕事をされている位元気なので、 相談する人がいなくて困っています。 ケアマネージャーさんは「お母さん車椅子に乗るといいのにねぇ」とおっしゃるのですが、 母は大好きなケアマネさんでも、車椅子の話をすると嫌がってしまいます。

専門家に質問してみよう